一般検索基準
検索のユーザー設定では、「検索」ページに表示されるデフォルトの基準を指定します。
一般検索の設定基準を定義するには
- 右上隅の「設定」をクリックします。
- 「ユーザー設定」ページで、ビューのリストから「検索」をクリックします。
- 「検索」ビューのリストから「一般」をクリックします。
- 検索するデフォルト・オブジェクト・ストアとフォルダーを選択します。「検索場所の変更」をクリックします。
- オブジェクト・ストアを検索対象として選択するには、オブジェクト・ストア名を選択します。
- 必要に応じて、検索する特定のフォルダーまたはサブフォルダーを選択します。
- デフォルトのオブジェクト・タイプを選択します。「検索」ページに「検索文字列」オプションを表示するよう選択する場合 (手順 6) は、「検索」ページでオブジェクト・タイプを変更できます。「デフォルトの検索」ドロップダウン・リストから「ドキュメント」(フォームも含まれます)、「フォルダー」、または「カスタム・オブジェクト」を選択します。
- 「検索」ページに「検索文字列」オプションを表示するには、「検索の表示」リストで「表示」を選択します。このオプションを表示すると、「検索」ページでドキュメント、フォルダー、カスタム・オブジェクトを切り替えることができるようになります。
- 「検索」に表示するデフォルトの検索ビューを選択します。「デフォルト」、「単純な検索」、「検索テンプレート」の 3 つのオプションがあります。「デフォルト」は、管理者が定義したオプションです。「検索」ページでは、「単純な検索」と「検索テンプレート」を切り替えることができます。
- 「検索」に表示する検索選択モードを選択します。「デフォルト」、「フラット・リスト」、「フォルダー・ナビゲーション」の 3 つのオプションがあります。「デフォルト」は、管理者が定義したオプションです。
- ドキュメント内の語句を検索するための一般基準を指定します。
- 「適合率ランキング」を設定します。「オン」を選択すると、最も適合率の高い結果がリストの最上部に表示されるように、検索結果がソートされます。結果内の列には、各アイテムの適合率がパーセンテージで表示されます。このオプションを選択すると、検索結果の表示に多少時間がかかります。
- 「検索スコープ」を設定します。指定した語句をすべて検索するには、ドロップダウン・リストから「すべて」を選択します。設定した語数以内の語句を検索するには、ドロップダウン・リストから「次に近接」を選択します。
- 「検索スコープ」で「次に近接」を指定した場合は、「次に近接」演算子の「範囲」を設定します。デフォルトでは、1000 語以内で語句を検索します。
- 「適用」をクリックして、変更内容を保存します。
- 「終了」をクリックして「ユーザー設定」ページを閉じます。