タスクの設定
「タスクのユーザー設定」では、タスク・アクティビティーの通知をカスタマイズします。
タスクの設定
- 「一般」: E メール設定、および Process Engine からの E メール通知の表示言語を指定します。(E メール通知に関して、Process Engine を構成する必要があります。)新規または更新されたタスク・アクティビティーの通知に使用する E メール・アドレス、および「タスク」のステップ・メモを入力します。「推奨ロケール」を指定すると、英語がデフォルト設定されます。
- 「ステップ通知」: ワークフローのステップを通知するかどうかを指定します。
- 「新規割り当て」: ステップが自分に割り当てられた場合に、E メールで通知するかどうかを指定します。
- 「ステップの有効期限切れ」: ステップを完了していない状態で期限が過ぎた場合に、E メールで通知するかどうかを指定します。
- 「メモ」: ステップの期限が近づいた場合に、E メールで通知するかどうかを指定します。
- 「オリジネーター通知」: マイルストーンに到達した場合に、ワークフローのオリジネーターであるユーザーに通知するかどうかを指定します。
- 「トラッカー通知」: 追跡の実行を割り当てられているワークフローのイベントについて、通知するかどうかを指定します。
- 「新しいトラッカーの割り当て」: ワークフローが新たに起動された場合に通知するかどうかを指定します。
- 「ワークフローの有効期限メモ」: ワークフローの有効期限メモについて、通知するかどうかを指定します。
- 「ワークフローの有効期限切れ」: ワークフローの有効期限が切れたことについて、通知するかどうかを指定します。
- 「ワークフロー例外」: ワークフロー例外が発生した場合に、通知するかどうかを指定します。
- 「ステップの有効期限切れ」: ステップの有効期限が切れたことについて、通知するかどうかを指定します。
- 「マイルストーンに到達」: ワークフローでマイルストーンに到達した場合に、通知するかどうかを指定します。
- 「外出中」: 長期間職場を離れる場合に備えて、自分に割り当てられた作業を代行する担当者を指定します。「ユーザーの選択」をクリックし、名前の最初の数文字を入力します。次に、「検索」をクリックし、名前を選択して「承認」をクリックします。名前をクリアするには、「ユーザーをクリア」をクリックします。