一般設定 (オーサー)

「オーサー」サイト設定 (一般設定) では、ドキュメントの追加またはチェックインのデフォルト動作、およびセキュリティー・ページを表示するかどうかを指定します。

メジャー・バージョンとして追加

メジャー・バージョンとして追加」サイト設定では、新規ドキュメントを追加するときの「メジャー・バージョンとして追加」オプションのデフォルト設定を指定します。デフォルト設定は、「いいえ」です (ドキュメントをマイナー・バージョンとして追加)。ユーザーは、ドキュメントを追加するときに設定を上書きできます。

メジャー・バージョンとしてチェックイン

メジャー・バージョンとしてチェックイン」サイト設定では、ドキュメントをチェックインするときの「メジャー・バージョンとしてチェックイン」オプションのデフォルト設定を指定します。デフォルト設定は、「いいえ」です (ドキュメントをマイナー・バージョンとしてチェックイン)。ユーザーは、ドキュメントをチェックインするときに設定を上書きできます。

フォルダー選択が必要

従来、コンテンツはフォルダー構造で整理され、フォルダーを介して参照されました。ユーザーがドキュメントを見つけるにはフォルダー構造を理解する必要がありました。検索技術の発達につれ、フォルダー構造を移動する代わりに、全コンテンツを索引付けし検索条件を設定する新しい流れが発生しました。ドキュメントやカスタム・オブジェクトをフォルダーに保存する必要はありません。

Content Engine を使用すると、格納先のフォルダーを指定せずにドキュメントやカスタム・オブジェクトをオブジェクト・ストアに追加できます。この機能を使用するには、「フォルダー選択が必要」サイト設定を「いいえ」に設定します。これによりユーザーは、格納先のフォルダーを指定せずに新規のドキュメントを追加できます。

セキュリティー・ページの可視性

セキュリティー・ページの可視性」サイト設定では、特定の操作中に「セキュリティー」ページを表示するかどうかを指定します。デフォルトは「表示」です。

非表示」に設定されている場合、以下の操作を実行するときにはセキュリティーの表示や設定ができません。

新規のオブジェクトには、Enterprise Manager で定義されたデフォルトのセキュリティーが取得されます。同様に、新規のドキュメント・バージョンには、以前のバージョンのセキュリティーが継承されます。

サイト設定に関わらず、ドキュメントのプロパティーを表示するときに「セキュリティー情報」ページを表示できます。また、ドキュメントのアクセス権がある場合は、セキュリティー・プロパティーを編集できます。

Workplace の「オーサー」-「拡張ツール」を使用してアクセスしたウィザードやアプレットは、この設定を「非表示」に設定しても影響を受けません。