オブジェクト・ストアでアクセスできるオブジェクトはすべてクラスに属しています。クラスはオブジェクトのプロパティーと動作を決定します。例えば、フォルダーはすべて「フォルダー」クラスに属し、ドキュメントはすべて「ドキュメント」クラスに属し、カスタム・オブジェクトはすべて「カスタム・オブジェクト」クラスに属します。フォルダーの動作とプロパティーは、ドキュメントまたはカスタム・オブジェクトの動作やプロパティーとは異なります。例えば、ドキュメントをチェックアウトできますが、カスタム・オブジェクトとフォルダーをチェックアウトすることはできません。
システム管理者は特定のクラスのプロパティーを定義し、クラスのサブクラスを新規作成できます。例えば、「ドキュメント」クラスには常に「作成日」システム・プロパティーがあります。サイトですべてのドキュメントのプロジェクト・アカウント・コードが必要な場合、システム管理者は基本ドキュメント・クラスにプロパティー「プロジェクト・コード」を追加できます。一部のドキュメント・タイプにのみ複数のプロパティーを適用する必要がある場合、管理者は追加プロパティーを処理する 1 つ以上のサブクラスを新規に定義できます。例えば、経費報告書のドキュメントにアカウント・コードのプロパティーが必要で、マーケティングのドキュメントにプロジェクト・コード、プロジェクトのリリース日、管理者の承認のプロパティーが必要な場合があります。ユーザーがドキュメントを追加またはチェックインするとき、ドキュメントの適切なクラスを選択し、プロパティー値を入力します。
クラスやプロパティーを定義することはできません。追加またはチェックインするオブジェクトのクラスを選択し、該当するアクセス権限を持っているアイテムのプロパティー値を設定できます。プロパティー値は、初回追加時、ドキュメントのチェックイン時、または Workplace においてオブジェクトの「情報」ページの 「プロパティー」ビューで設定できます。
注意: ドキュメント・ライフ・サイクル・ポリシーがドキュメント・クラスに割り当てられ、管理者によって使用されます。このポリシーをユーザーが使用するには、ライフ・サイクル・ポリシーで Content Engine のリンクの権限を付与する必要があります。ただし、この権限は Workplace からは設定できません。管理者は、この権限を変更することができます。
システムで作成される一部のプロパティー値は直接変更できません。「作成者」や「作成日」などのシステム・プロパティー値は、オブジェクト・ストアへのオブジェクトの追加時に設定されます。「最終更新者」や「最終更新日」などのその他のプロパティーは、オブジェクト、オブジェクトのプロパティー、またはセキュリティーの変更時にシステムで更新されます。システム・プロパティーは常に読み取り専用のプロパティーです。ただし、管理者はシステム・プロパティーの名前をカスタマイズできます。