ワークフロー定義からのワークフローの起動

ワークフロー定義は、Process Designer で作成してから、オブジェクト・ストアに追加します。オブジェクト・ストア、フォルダー、およびワークフロー定義へのアクセス権を持っている場合は、Process Designer を使用せずに新しいワーク・アイテムを起動することができます。

通常は、Process Designer を使用して、ワークフローの編集、検証、転送、起動を行います。ワークフロー定義は Process Engine に転送せずに、オブジェクト・ストアに追加することもできます。既存のワークフロー定義を選択して起動するときは、そのワークフロー定義が既に Process Engine に転送されている場合と転送されていない場合があります。転送されていないワークフローを起動しようとすると、エラー・メッセージが表示されます。

ヒント Workplace XT の「拡張ツール」へのアクセス権限がある場合、およびワークフローのコンテンツを変更する権限を持っている場合は、Process Designer 内からワークフローを起動することもできます。

ワークフロー定義から起動するには

  1. ワークフロー定義ファイルを含むオブジェクト・ストアおよびフォルダーに移動します。ワークフロー定義は、「起動」アイコンで示されます。
  2. ワークフロー定義の「情報」ページを開いて、「起動」をクリックします。

    注意: ワークフローが転送されていないことを示すエラー・メッセージが表示されたら、「戻り」をクリックします。詳細については、「ワークフロー定義の転送」を参照してください。

  3. ワークフローの説明の下にある「起動」をクリックします。「起動ステップ」ページが表示されます。ワークフローでフォームを開くようにデザインされている場合、「起動ステップ」ページの代わりにフォームが開きます。
  4. 必要に応じて、起動ステップの情報を入力します。コメントを追加したり、「件名」を修正したり、このステップに定義されているパラメーターを設定することができます。例えば、起動ステップで使用可能として定義すれば、添付の追加と編集、データ・フィールド値の編集、またはワークフロー・グループ・メンバーの編集を行うことができます。フォームで作業している場合、該当するボタンを使用します。
  5. 次のいずれかを実行して、変更を保存します。
  6. 「アクション」リストで「起動」をクリックして、ワーク・アイテムをプロセス内の次のステップに移動します。
  7. 「ワークフロー起動」ページが再表示されます。ワークフローを再び起動するか、「終了」をクリックしてワークフロー定義の情報ページに戻ります。