ドキュメントおよびフォルダーの保護

セキュリティー設定は、誰がコンテンツおよびプロパティーを表示または変更できるかを制御するために使用します。サイトの設定に応じて、新しいドキュメントを追加するとき、ドキュメントをチェックインするとき、または情報を表示するときにセキュリティー権限を設定できます。セキュリティーを表示または変更するには、該当するアクセス権限が必要です。

ドキュメントおよびフォルダーに割り当てられたセキュリティー設定は、Integration for Microsoft Office を使用して統合した Microsoft Office 2007 アプリケーションで表示および変更できます。ドキュメントまたはフォルダーの詳細を表示すると、そのドキュメントに割り当てられているセキュリティー設定を表示または変更できます。権限について詳しくは、「セキュリティーの管理 (Manage security)」を参照してください。

通常、セキュリティー設定はドキュメントのクラスに基づいて作成されますが、エントリー・テンプレート、セキュリティー・ポリシー、またはフォルダーの継承から得られることもあります。例えば、ユーザーが新しいドキュメントを追加した場合、そのドキュメントのセキュリティーは、管理者がドキュメント・クラスに対して設定したセキュリティー設定が基本になります。サイトの設定によっては、フォルダーまたはドキュメントのセキュリティーを明示的に設定できます。ドキュメントでは、ドキュメントの状態に基づいてドキュメント・クラスのセキュリティーを定義する 1 つ以上のセキュリティー・テンプレートで構成されるセキュリティー・ポリシーを使用できます。詳しくは、「セキュリティー権限の設定 (Set security permissions)」を参照してください。

プロパティーのセキュリティー

ドキュメントに対して定義されるセキュリティーのほかに管理者は、ドキュメントのクラスに関連付けられた個々のプロパティーに追加のセキュリティーを定義できます。例えば、あるフォルダーやドキュメント・クラスにドキュメントを追加するアクセス権限がある場合、ドキュメントにプロパティーを設定すると、プロパティーのアクセス・マスクが編集可能なプロパティーを制御し、選択リスト内でプロパティーとして参照可能、選択可能な値を制御します。これらの設定は、管理者が定義します。

セキュリティー権限の割り当ておよび確認

サイトの設定に応じて、ドキュメントを追加するとき、ドキュメントをチェックインするとき、またはドキュメントやフォルダーの詳細情報を表示するときにセキュリティー権限を設定できます。管理者は、ドキュメントの状態に応じてセキュリティーを設定するために、セキュリティー・ポリシーを割り当てる場合もあります。ドキュメントまたはフォルダーのセキュリティーを変更するには、該当するアクセス権限が必要です。

ヒント 権限はアクセス権限とも呼ばれ、これらの用語は区別なく使用されます。複数のアクセス権限を組み合わせたものをアクセス・レベルといいます。

権限の確認

詳細の表示」ボタンか、「IBM ECM」タブの「セキュリティーの表示/変更」コマンドを使用すれば、フォルダーまたはドキュメントのセキュリティー設定を確認できます。権限は、ドキュメントの追加時やチェックイン時にも確認できます。「セキュリティー」タブでユーザーおよびグループの既存のリストを確認し、必要に応じて設定を変更します。

新しいユーザーまたはグループを追加するには

  1. セキュリティー」タブに移動します。「参照」ペインで詳細を表示する場合は、「変更」をクリックする必要があります。
  2. グループ」または「ユーザー」リストをクリックして、追加するユーザーまたはグループの具体的な名前を検索します。

ユーザーまたはグループを削除するには

セキュリティー」タブでは、ユーザーまたはグループを削除することもできます。削除するユーザーまたはグループの名前を選択して、「削除」をクリックします。

ユーザーまたはグループの権限を変更するには

  1. セキュリティー」タブに移動します。「参照」ペインで詳細を表示する場合は、「変更」をクリックする必要があります。
  2. ユーザーまたはグループの名前をクリックして、選択したユーザーまたはグループの現在の設定を表示します。
  3. 必要に応じて、権限レベルごとに適切な設定を選択します。また「拡張」をクリックして、ドキュメントやフォルダーに対する特定のユーザーやグループのアクセスを、現在割り当てられているアクセス権限等に関係なく、明示的に拒否できます。