メール送信

ドキュメント、ドキュメントのコピー、またはフォルダーを、ハイパーリンクまたは E メール添付として送信できます。Workplace XT を使用する場合、ドキュメントやフォルダーへのハイパーリンクを送信したり、ドキュメントを添付として送信することができます。Integration for Microsoft Office を使用して統合した Microsoft® Office アプリケーションからメールを送信する場合は、ドキュメントへのハイパーリンクまたはドキュメントのコピーを送信できます。また、オブジェクト・ストアから、統合された Outlook で開いている E メールに 1 つ以上のドキュメントをドラッグすることもできます。これらのドキュメントはオリジナルのドキュメントのコピーであり、E メール添付またはハイパーリンクとして追加されます。ドキュメントを Microsoft アプリケーション以外のアプリケーションにドラッグすることは可能ですが、Integration for Microsoft Office では、それらのドキュメントが認識されません。

ハイパーリンクを含む E メールの受信者は、リンクされたアイテムを開く前にログインする必要があります。また、そのアイテムを表示するためのアクセス権が必要になります。添付ファイル付きの E メールを受信した場合、受信者は、ログインしなくても添付されたドキュメントを開くことができます。

ヒント ドキュメントへのハイパーリンクをリスト・ビューから送信する場合、そのドキュメントが送信後に更新されている場合でも、ハイパーリンクでは、リリース済みまたは最新の バージョンでドキュメントが開きます。Workplace XT では、ドキュメントの特定のバージョンへのリンクを送信するのに「メール送信」の代わりに「ハイパーリンクの表示」を使用します。詳細については、「オブジェクトのハイパーリンクの表示」を参照してください。Integration for Microsoft Office を使用して統合した Outlook では、特定のドキュメントのバージョン・シリーズを開いて、特定のバージョンのコピーを添付ファイルとして E メールにドラッグできます。特定のバージョンを選択している場合は、一度に 1 つのドキュメントしかドラッグできません。

オブジェクトをハイパーリンクとして送信すると、ドキュメント名またはフォルダー名が、特殊文字を省いたハイパーリンクとして表示されます。例えば、ドキュメント名が MyDocument である場合、MyDocument と表示されます。

ドキュメントを E メールの添付として送信すると、ドキュメントのタイトルが E メール添付の記述として使用されます。ただし、リージョンおよび言語設定で指定したものと異なる文字セットが Workplace XT で使用されている場合に、別のタイトルが使用される場合があります。例えばドキュメント・タイトルが英語のドキュメントを送信すると、E メール添付の記述にはドキュメント・タイトルが使用されます。しかし、Lotus Notes® を使用していてクライアント・ロケールが英語の場合、ドキュメント・タイトルが日本語のドキュメントを送信すると、WorkplaceXT1234.doc のような英語が E メール添付の記述として使用されます。

 

リンクまたは添付を送信するには

ハイパーリンクや添付を送信する手順は、Workplace XT で作業するか、統合した Office アプリケーションまたは Outlook で作業するかによって異なります。詳細については、該当セクションを参照してください。