XML エクステンダー管理ウィザード・ヘルプ


目次

データベースへの接続

  • フィールドおよび制御
  • タスク
  • データベースへの接続
  • 別のデータベースへの切り替え
  • XML エクステンダー管理ランチパッドの使用方法

  • フィールドおよび制御
  • タスク
  • データベースを使用可能または使用不可にする

  • タスク: データベースを使用可能にする
  • タスク: データベースを使用不可にする
  • DTD のインポート

  • フィールドおよび制御
  • タスク: DTD のインポート
  • DAD ファイルの作業

  • フィールドおよび制御
  • DAD の指定 - すべてのタイプのためのステップ 1
  • 妥当性検査の選択 - すべてのタイプのためのステップ 2
  • サイド表 - XML 列タイプのためのステップ 3
  • テキストの指定 - SQL マッピングまたは RDB ノード・マッピング・タイプのためのステップ 3
  • SQL ステートメントの指定 - SQL マッピング・タイプのためのステップ 4
  • SQL のマップ - SQL マッピング・タイプのためのステップ 5
  • RDB ノードのマップ - RDB ノード・マッピング・タイプのためのステップ 4
  • DAD の保管 - すべてのタイプの最終ステップ
  • タスク
  • XML 列の DAD を作成または編集
  • XML コレクションの DAD を作成または編集
  • XML 列の作業

  • フィールドおよび制御
  • タスクの選択 (列用)
  • XML 列の追加
  • XML 列を使用可能にする
  • XML 列を使用不可にする
  • タスク
  • XML 列の追加
  • XML 列を使用可能にする
  • XML 列を使用不可にする
  • XML コレクションの作業

  • フィールドおよび制御
  • タスクの選択 (コレクション用)
  • XML コレクションを使用可能にする
  • XML コレクションを使用不可にする
  • タスク
  • XML コレクションを使用可能にする
  • XML コレクションを使用不可にする

  • データベースへの接続

    このウィザードから XML データを含むデータベース、または含む予定のデータベースに接続することができます。


    フィールドおよび制御

    アドレス
    接続したい JDBC データベースを入力するか、リストからアドレスを選択してください。ウィザードは、そのデータベース内で実時間タスクを実行します。リストから選択した場合、ユーザー ID および、最後にこのアドレスに関連付けされていた JDBC ドライバーが以下のフィールドに表示されます。このフィールドは必須です。アドレスは、次の構文を持ちます:

    |スタンドアロン構成の場合 (推奨):

    jdbc:db2:database_name
    

    ここでは:

    database_name
    XML 文書を保管し、接続するデータベース。

    たとえば:

    jdbc:db2:sales_db
    

    ネットワーク構成の場合:

    jdbc:db2://|host:port_number/database_name
    

    ここでは:

    |host
    |XML エクステンダーがあるサーバーの名前。

    port_number
    サーバーに接続するために使用されるポート番号。ポート番号を判別するには、サーバー・マシンの DB2 コマンド行から次のコマンドを入力してください:
    db2jstrt port#
    

    database_name
    XML 文書を保管し、接続するデータベース。

    たとえば:

    jdbc:db2://host1.ibm.com/sales_db
    

    ユーザー ID
    データベースをアクセスするために使用するユーザー ID を入力または検証してください。このフィールドは必須です。

    パスワード
    データベースをアクセスするためにパスワードを入力してください。このフィールドは必須です。

    JDBC ドライバー
    データベースのドライバーのロケーションを入力または検証してください。このフィールドは必須です。ドライバーは次の値のいずれかを持つ必要があります:

    |スタンドアロン構成の場合 (デフォルト):

    COM.ibm.db2.jdbc.app.DB2Driver
    

    ネットワーク構成の場合:

    COM.ibm.db2.jdbc.net.DB2Driver
    

    終了
    データベースへのログオン処理を完了し、ランチパッドをオープンします。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルします。

    タスク

    データベースへの接続

    XML エクステンダー管理ウィザードを開始すると、「ログオン」ウィンドウがオープンするので、データベースに接続してください。

    1. アドレス・フィールドに、接続する IBM DB2 UDB データ・ソースへの完全修飾 JDBC アドレスを入力します。
    2. ユーザー ID およびパスワード・フィールドでは、接続するデータベースの DB2 ユーザー ID およびパスワードを入力するか、または検証します。
    3. JDBC ドライバー・フィールドでは、指定されたアドレスの JDBC ドライバー名を入力するか、または検証します。
    4. データベースに接続し、ランチパッドに進むには、終了をクリックします。

    別のデータベースへの切り替え

    1. ランチパッドからデータベースの切り替えをクリックします。
    2. アドレス・フィールドに、接続する IBM DB2 UDB データ・ソースへの完全修飾 JDBC アドレスを入力します。
    3. ユーザー ID およびパスワード・フィールドでは、接続するデータベースの DB2 ユーザー ID およびパスワードを入力するか、または検証します。
    4. JDBC ドライバー・フィールドでは、指定されたアドレスの JDBC ドライバー名を入力するか、または検証します。
    5. 新規データベースに接続し、ランチパッドに戻るには、終了をクリックします。 XML エクステンダーは、オリジナル・データベースから切断し、新規データベースに接続します。

    XML エクステンダー管理ランチパッドの使用方法

    XML エクステンダー管理ウィザード・ランチパッド (ランチパッド) は、管理タスクを完了するために役立つウィザードへのアクセスを提供します。管理タスクとは、データベースを使用可能にしたり、データ・アクセス定義 (DAD) ファイルの編集、および XML 列またはコレクションを使用可能にしたりすることです。タスクのウィザードを起動するには、タスク名を選択します。


    フィールドおよび制御

    データベースの切り替え
    特定のデータベースにログオンするためのウィンドウを開きます。 XML 文書を保管したり、XML 文書にアクセスするには、データベースに接続している必要があります。データベースにログオンした後、ランチパッドから別のデータベースに切り替えることができます。

    データベースを使用可能にする/データベースを使用不可にする
    XML エクステンダーでデータベースを使用可能または使用不可にします。このボタンはトグルになっていて、データベースが使用可能かどうかによって変わります。データベースを使用可能にするためには、XML エクステンダーは、DTD の保管のための XML エクステンダー UDT、UDF、DTD 参照表、および各 DTD に関する情報と、それぞれの使用可能な列の共通情報を保管する使用一覧表を作成します。データベースを使用不可にするためには、XML エクステンダーは UDT、UDF、DTD 参照表、および XML 使用一覧表をドロップします。データベースを使用不可にする前に、すべての XML 列およびコレクションを使用不可にする必要があります。

    DTD のインポート
    既存の文書タイプ定義 (DTD) ファイルを現行データベースの DTD リポジトリーにインポートするために「DTD のインポート」ウィンドウを開きます。 DTD によって、XML 列または XML コレクション内の XML データの妥当性検査を行うことができます。これは、XML 列データでは任意選択ですが、 XML コレクション・データでは必須です。 |

    |DAD の編集
    |新規 DAD の作成または、文書アクセス定義 (DAD) の編集のために |「DAD の指定」ウィンドウを開きます。DAD は、XML データがどのように |DB2 で収集され、保管されるかを定義します。これによって、 |属性およびデータのキー要素を定義し、検索できるようにします。 |XML 列 DAD は、索引付けのためにサイド表に XML 列をマップします。 |XML コレクション DAD は、XML 文書構造に DB2 データをマップします。

    XML 列の作業
    |XML 列の追加、表で列を使用可能にする、 |または列を使用不可にするためのウィンドウを開きます。XML データ・タイプの | DB2 列を使用可能にして、XML データを保管したり、それにアクセスしたりします。

    XML コレクションの作業
    データベース内で XML コレクションを使用可能または使用不可にするためのウィンドウを開きます。コレクション内で、リレーショナル表のセットを使用して、 XML データを保管したり、それにアクセスしたりします。

    タスク

    ランチパッドから、次の XML エクステンダー・タスクを完了することができます:


    データベースを使用可能または使用不可にする

    このウィザードからデータベースを使用可能または使用不可にすることができます。データベースを使用可能にすると、UDT、UDF、ストアード・プロシージャー、 XML エクステンダーを使用する時に必要な管理サポート表が作成されます。データベース内の XML 文書を保管、構成、分解するには、データベースを使用可能にする必要があります。 データベースを使用不可にすると、UDT、UDF、ストアード・プロシージャー、および管理サポート表がドロップされます。


    タスク: データベースを使用可能にする

    現行データベースを使用可能にするには、 データベースを使用可能にするをクリックしてください。データベースがすでに使用可能になっている場合は、 データベースを使用不可にするが使用可能になっています。

    データベースが使用可能になると、ランチパッドに戻ります。


    タスク: データベースを使用不可にする

    現行データベースを使用不可にするには、ランチパッドからデータベースを使用不可にするをクリックしてください。データベースが現在使用可能でない場合は、データベースを使用可能にするが使用可能になっています。

    データベースが使用不可になると、ランチパッドに戻ります。


    DTD のインポート

    このウィザードから、 XML 列に保管されている XML 文書、または XML コレクション内の DB2 データから構成された XML 文書を妥当性検査するために DTD をインポートすることができます。


    フィールドおよび制御

    DTD ファイル名
    DTD ファイル名を入力または ... をクリックして、使用可能な DTD のリストを表示してください。このフィールドは必須です。

    DTD ID
    DTD ID の名前を入力してください。ID は、 DTD を XML 文書 DAD に関連付け、そのロケーションを指定します。 DTD ID は DTD の識別子で、ローカル・システム上の DTD のロケーションを指定するパスにすることができます。DTD ID は、 <DTDID> 要素のために DAD ファイル内に指定された値と一致する必要があります。このフィールドは必須です。

    作成者
    DTD 作成者の名前を入力してください。DTD リポジトリーに指定されている場合、名前は自動的に表示されます。このフィールドは任意選択です。

    終了
    DTD を DTD リポジトリーに挿入し、ランチパッドに戻ります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    タスク: DTD のインポート

    1. 既存の DTD ファイルを現行データベースの DTD リポジトリーにインポートするために、ランチパッドから DTD のインポート をクリックします。 DTD のインポート・ウィザードが表示されます。
    2. DTD ファイル名を DTD ファイル名 フィールドに入力、または ... をクリックして、既存の DTD ファイルを表示します。
    3. DTD ID フィールドに DTD ID を入力します。
    4. 任意選択で、作成者フィールド内に DTD の作成者の名前を入力します。

      XML エクステンダーは、DTD 内に指定されていれば自動的に作成者名を表示します。

    5. DTD を DTD リポジトリー表 DB2XML.DTD_REF に挿入して、ランチパッドに戻るには終了をクリックします。

    DAD ファイルの作業

    このウィザードから DAD ファイルを作成または編集して、 DB2 で XML 文書がどのように使用されるかを定義することができます。 DAD ファイルは以下のように使用されます:

    これらの技法についてさらに学びたい場合は、 DB2 XML エクステンダー 管理およびプログラミング を参照してください。


    フィールドおよび制御

    DAD の指定 - すべてのタイプのためのステップ 1

    ファイル名
    既存の DAD ファイル名を入力または ... をクリックして、既存の DAD ファイル名を表示してください。新規の DAD を作成する場合、フィールドをブランクのままにしてください。 DAD ファイルが存在している場合、DAD ファイルのタイプがタイプ 内に表示され、次へが選択可能です。

    タイプ
    新規の DAD を作成する場合、DAD ファイルのタイプを以下の中から選択してください:

    次へ
    次のステップ「妥当性検査の選択」へ進みます。

    終了
    DAD ファイルの作成または修正を終了した時に使用可能になります。処理を完了して、ランチパッドに戻ります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    妥当性検査の選択 - すべてのタイプのためのステップ 2

    DTD で XML 文書の妥当性検査を行います
    XML 文書の妥当性検査を行うために選択します。有効な文書では、データを構造化検索を実行することができます。 ご使用の文書は、DAD ファイルに指定された DTD に対して妥当性検査されます。DB2 にすでに挿入されたデータを妥当性検査することはできないので、 DB2 にデータを挿入する前に XML データを妥当性検査してください。

    DTD ID
    DTD の名前を入力、または既存の DTD のリストから名前を選択してください。ご使用のデータベースの DTD リポジトリーに DTD を何もインポートしていない場合は、 XML 文書を妥当性検査することはできません。

    |妥当性検査を行いません
    XML 文書を妥当性検査せずに続行するために選択します。

    戻る
    直前のステップ「DAD の指定」ウィンドウに戻ります。

    次へ
    次のステップに進みます。XML 列の作業を行っている場合は、「サイド表の管理」ウィンドウ、XML コレクション SQL マッピングの作業を行っている場合は、「SQL ステートメントの指定」ウィンドウ、XML コレクション RDB_node マッピングの作業を行っている場合は、「テキストの指定」ウィンドウが開きます。

    終了
    DAD ファイルの作成または修正を終了した時に使用可能になります。処理を完了して、ランチパッドに戻ります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    サイド表 - XML 列タイプのためのステップ 3

    |既存の表および列のリスト
    |この表には、この DAD ファイルを使用する XML 列が作成されるときに |作成されることになっているサイド表のリストが含まれています。変更または除去したい |既存の表および列の名前を選択するか、下記のフィールドに新規名を入力することが |できます。

    表名
    列を含む新規のサイド表の名前を入力してください。リストから列を選択した場合、その表の名前が表示されて変更することができます。このフィールドは必須です。たとえば:
    ORDER_SIDE_TAB
    

    列名
    列の名前を入力してください。列のリストから名前を選択した場合、変更するために列名が表示されます。このフィールドは必須です。たとえば:
    CUSTOMER_NAME
    

    タイプ
    列のタイプを選択または変更します。たとえば、DATE, CHAR, INTEGER, または VARCHAR。 このフィールドは必須です。

    長さ
    VARCHAR を選択した場合、列の長さに対する最大文字数を入力または変更してください。このフィールドは、タイプが VARCHAR である場合に使用可能です。たとえば:
    30
    

    パス
    要素または属性のロケーション・パスを入力または変更してください。このフィールドは必須です。たとえば:
    /ORDER/CUSTOMER/NAME
    

    複数オカレンス
    このチェック・ボックスを選択して、要素または列属性を文書内で複数回使用できるか、あるいは一度だけ使用できるかを指定してください。複数オカレンスの場合は、ボックスを選択します; 複数オカレンスを使用しない場合は、ボックスを選択しないでください。

    追加
    指定した詳細にしたがって表または列を保管し、表または列に対して追加、編集、削除を続行することができるようにします。

    変更
    表名列名タイプ長さパス、または複数オカレンス・フィールドに対する変更を保管します。表または列の名前を変更した場合、古いオブジェクトは、リストからドロップされ、新規のオブジェクトが追加されます。

    除去
    リストから現在、強調表示されている項目を除去します。

    戻る
    直前のステップ「妥当性検査の選択」に戻ります。

    次へ
    次のステップ「DAD の保管」に進みます。

    終了
    DAD ファイルの作成または修正を終了した時に使用可能になります。処理を完了して、ランチパッドに戻ります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    テキストの指定 - SQL マッピングまたは RDB ノード・マッピング・タイプのためのステップ 3

    Prolog
    prolog 名を入力してください。既存の DAD を編集している場合は、名前が表示されます。名前は次のフォーマットにしてください:
    <?xml version="1.0" ?>
    

    このフィールドは必須です。

    Doctype
    XML 文書のタイプを入力してください。既存の DAD を編集している場合は、文書タイプが表示されます。このフィールドは必須です。たとえば:
    <!DOCTYPE Order SYSTEM "C:\dxx\samples\dtd\getstart.dtd">
    

    戻る
    直前のステップ「妥当性検査の選択」に戻ります。

    次へ
    次のステップに進みます: タイプが RDB ノード・マッピングの場合は、「RDB ノードのマップ」で、タイプが SQL マッピングの場合は、「SQL ステートメントの指定」です。

    終了
    DAD ファイルの作成または修正を終了した時に使用可能になります。処理を完了して、ランチパッドに戻ります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    SQL ステートメントの指定 - SQL マッピング・タイプのためのステップ 4

    SQL ステートメント
    SQL SELECT ステートメントを入力してください。既存の DAD ファイルを編集している場合は、SQL ステートメントが表示されます。ステートメントは、 SELECT 文節の列を、XML 要素または XML 文書の属性にマップします。 FROM 文節は、データを含む表を定義します。WHERE 文節は、結合および検索条件を示します。コレクション内のすべての表は、 1 つの SELECT ステートメントで結合できなくてはなりません。このフィールドは必須です。たとえば:
    SELECT o.order_key, customer_name, customer_email, p.part_key, color, quantity,
    price, tax, ship_id, date, mode from order_tab o, part_tab p, 
    table (select substr(char(timestamp(generate_unique())),16) 
      as ship_id, date, mode, part_key from ship_tab) s 
          WHERE o.order_key = 1 and 
                p.price > 20000 and 
                p.order_key = o.order_key and 
                s.part_key = p.part_key 
          ORDER BY order_key, part_key, ship_id
     
    

    SQL ステートメントは、以下のガイドラインを使用します:

    SQL のテスト
    SQL ステートメントの妥当性検査を行います。ステートメントが有効な場合、サンプル結果はサンプル結果フィールドに表示されます。ステートメントが無効な場合、ステートメントを修正し、再試行するよう指示するエラー・メッセージが出ます。

    サンプル結果
    ステートメントが有効な場合、 SQL ステートメントのテストのサンプル結果を表示します。 このフィールドは読み取り専用です。

    戻る
    直前のステップ「妥当性検査の選択」に戻ります。

    次へ
    次のステップ「SQL のマップ」に進みます。

    終了
    DAD ファイルの作成または修正を終了した時に使用可能になります。処理を完了して、ランチパッドに戻ります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    SQL のマップ - SQL マッピング・タイプのためのステップ 5

    DAD マップ
    表示された DAD マップから、マップ元のノードを選択します。 DB2 データに対応する要素および属性ノードに XML 文書内の要素および属性をマップすることができます。ノードは、XML データから DB2 データへのパスを提供します。 新規要素 を使用可能にするノードを選択します。 ノードを選択すると、 詳細 グループ・ボックスに適切なフィールドが表示されます。

    ノード・タイプ
    マップの現在の時点で、有効なタイプのリストからノード・タイプを選択してください。選択するノードのタイプによって、異なるフィールドが 詳細 グループ・ボックスに表示されます。 このフィールドは必須です。

    要素
    XML 文書に関連した DTD に定義されていて、 XML 要素を DB2 表内の列と関連付けするために使用されている XML 要素を表示します。要素ノードは、属性ノード、子要素ノード、テキスト・ノードを持つことができます。最終レベル・ノードは、それに関連付けされたテキスト・ノードおよび列名をツリー・ビューに持ちます。

    属性
    XML 文書に関連した DTD に定義されていて、 XML 属性を DB2 表内の列と関連付けするために使用されている XML 属性を表示します。属性ノードは、テキスト・ノードと、それに関連付けされた列名をツリー・ビューで持つことができます。

    テキスト
    要素ノードのテキスト・コンテンツを指定します。テキスト・ノードは、それに関連付けされた列名をツリー・ビューに持ちます。

    ノード名
    ノード名を入力してください。このフィールドは必須です。たとえば:
    Order
    

    ノード・タイプとして、属性要素、またはテキスト を選択した場合、列名を選択してください。このフィールドは必須です。ノード・タイプとして を指定した場合、ご使用の DB2 データベースにすでに存在する列を選択することができます。たとえば:
    Customer_Name
    

    追加
    現在、ツリー構造に追加されている空の要素に適当なラベルを追加します。

    変更
    強調表示されたノードに変更を加えます。再度ノードを選択するか、異なるノードを選択して、変更を加えることができます。

    除去
    現在、強調表示されている要素または属性を除去します。

    新規の要素
    詳細グループ・ボックス内のフィールドをクリアして新規ノードを作成し、ツリー構造で現在強調表示されているものの下に空の要素を追加し、新規の空の要素を強調表示します。

    戻る
    直前のステップ「SQL ステートメントの指定」に戻ります。

    次へ
    次のステップ「DAD の保管」に進みます。

    終了
    DAD ファイルの作成または修正を終了した時に使用可能になります。処理を完了して、ランチパッドに戻ります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    RDB ノードのマップ - RDB ノード・マッピング・タイプのためのステップ 4

    DAD マップ
    表示された DAD マップから、マップ元のノードを選択します。 DB2 データに対応する要素および属性ノードに XML 文書内の要素および属性をマップします。ノードは、XML データから DB2 データへのパスを提供します。どの表およびどの列がデータを持ち、どの条件でデータを取得することができるかを指示してください。 新規要素 を使用可能にするノードを選択します。 ノードを選択すると、 詳細 グループ・ボックスに適切なフィールドが表示されます。

    ノード・タイプ
    マップの現在の時点で、有効なタイプのリストからノード・タイプを選択してください。選択するノードのタイプによって、異なるフィールドが 詳細 グループ・ボックスに表示されます。 DAD マップ内で何を選択するかによってフィールドは 要素属性テキスト、または 条件 になります。 このフィールドは必須です。

    要素
    XML 文書に関連した DTD に定義されていて、 XML 要素を DB2 表内の列と関連付けするために使用されている XML 要素を表示します。要素ノードは、属性ノード、子要素ノード、テキスト・ノード、表ノード、条件ノードを持つことができます。 ルート要素は、表ノードを持ち、これは XML 文書および、表の接続に使用する条件ノードの生成に使用するすべての表を指定します。このフィールドは必須です。たとえば:
    element_node name="Order"
    

    属性
    XML 文書に関連した DTD に定義されていて、 XML 属性を DB2 表内の列と関連付けするために使用されている XML 属性ノードを表示します。属性ノードは、テキスト・ノードを持つことができ、 DAD マップ内でそれに関連付けられた列名を持ちます。データは、各要素の属性ノードおよびテキスト・ノード内に常駐します。このフィールドは必須です。たとえば:
    attribute_node name="key"
    
    |

    |
    |テキスト・ノードまたは属性ノードの内容に関連する表を |表します。テキスト・ノードまたは属性ノードの内容を格納したり、 |リトリーブしたりする DB2 表の名前を指定します。 |たとえば:
    |table_node name=order_tab
    |

    |
    |テキスト・ノードまたは属性ノードの内容を含む列を |表します。テキスト・ノードまたは属性ノードの内容を格納したり、 |リトリーブしたりする DB2 表の名前を指定します。 |たとえば:
    |column name="order_key"

    ノード名
    要素または属性の名前を入力してください。このフィールドは必須です。たとえば:
    element_node name="Price"
    

    テキスト
    最終レベルの要素ノードのためのリレーショナル表内にある、要素および列データのテキスト内容を示します。表要素、列要素、およびルート・ノードには、条件要素を含みます。

    表名
    列を含む表の名前。たとえば:
    table name="order_tab"
    table name="part_tab"
    table name="ship_tab"
    

    表キー
    単一列または複数列 (複合キー) から成る表の 1 次キーです。キーは、コレクション内に表を結び付けるために使用されます。複合キーの例:
    table name="part_tab" key="part_key, price"
    

    要素テキストのデータを含む列および、要素と属性がマップされる列の名前。たとえば:
    column name="order_key" type="integer"
    

    条件
    ルート要素では、XML コレクション表の結合方法を示します。低レベルの要素では、 "="、"<"、 ">"、または "LIKE" の値で XML データを選択する基準を示します。 rootl 要素の条件の例:
    order_tab.order_key = part_tab.order_key AND 
    part_tabe.part_key = ship_tab.part._key
    

    XML データの選択の基準の例:

    price > 2500.00
    

    追加
    現在、ツリー構造に追加されている空の要素に適当なラベルを追加します。

    変更
    強調表示されたノードに変更を加えます。 再度ノードを選択するか、異なるノードを選択して、変更を加えることができます。

    除去
    現在、強調表示されている要素を除去します。

    新規の要素
    詳細グループ・ボックス内のフィールドをクリアして新規ノードを作成し、ツリー構造で現在強調表示されているものの下に空の要素を追加し、新規の空の要素を強調表示します。

    戻る
    直前のステップ「テキストの指定」に戻ります。

    次へ
    次のウィンドウ「DAD の保管」に進みます。

    終了
    DAD ファイルの作成または修正を終了した時に使用可能になります。処理を完了して、ランチパッドに戻ります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    DAD の保管 - すべてのタイプの最終ステップ

    ファイル名
    保管する修正済み、または新規の DAD のファイル名を入力するか、 ... をクリックして、ローカル・ファイル・ブラウザー・ウィンドウを開き、DAD の保管場所を選択します。このフィールドは必須です。

    戻る
    直前のステップに戻ります。

    終了
    DAD ファイルを保管し、ランチパッドに戻ります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    タスク

    XML 列の DAD を作成または編集

    XML 列に DAD を作成する場合、XML 文書のデータ・タイプを指定し、索引付けに使用されるサイド表を定義してください。

    1. |XML DAD ファイルを編集または作成するには、ランチパッドから、 |DAD の編集をクリックしてください。「DAD ファイルの作業」ウィザードが開き、 |「DAD の指定」ウィンドウが表示されます。
    2. 既存の DAD ファイルを編集するか、新規 DAD ファイルを作成するかを選択してください。
    3. 「妥当性検査の選択」ウィンドウから、 DTD で XML 文書を妥当性検査するかどうかを選択してください。
    4. 次へをクリックします。
    5. 新規のサイド表を追加するか、既存のサイド表を編集するか、「サイド表」ウィンドウから既存のサイド表を除去するかを選択してください。
    6. 修正済みの DAD ファイルの出力ファイル名を「DAD の指定」ウィンドウの ファイル名フィールドに入力します。
    7. DAD ファイルを保管し、ランチパッドに戻るには、 終了をクリックします。

    XML コレクションの DAD を作成または編集

    XML コレクションのために DAD を作成する時、以下の技法にしたがって DB2 データ・ソースに XML 文書をマップします。

    SQL マッピングでの構成

    1. ランチパッドから、|DAD の編集をクリックします。「DAD の指定」ウィンドウが表示されます。
    2. 既存の DAD ファイルを編集するか、新規 DAD ファイルを作成するかを選択してください。

      新規 DAD ファイルを作成する方法は以下のとおりです:

      1. ファイル名 フィールドをブランクのままにします。
      2. タイプ ・リストから XML コレクション SQL マッピング を選択します。
      3. 次へをクリックして「妥当性検査の選択」ウィンドウを開きます。

      既存の DAD ファイルを編集する方法は以下のとおりです:

      1. DAD ファイル名をファイル名フィールドに入力するか、 ... をクリックして、既存の DAD ファイルを表示してください。
      2. ウィザードが、指定した DAD ファイルを認識することを検証してください。
        • ウィザードが指定した DAD ファイルを認識する場合、次へ が選択可能になり、 XML コレクション SQL マッピングが タイプ・フィールドに表示されます。
        • 指定された DAD ファイルをウィザードが認識しない場合は、 次へ が選択可能ではありません。 DAD ファイル名を再入力するか、 ... をクリックして既存の DAD ファイルを再度表示します。 次へが選択可能になるまで、直前のステップを繰り返してください。
      3. 次へをクリックして「妥当性検査の選択」ウィンドウを開きます。
    3. 「妥当性検査の選択」ウィンドウから、DTD で XML 文書を妥当性検査するかどうかを選択します。
    4. 次へをクリックして「テキストの指定」ウィンドウを開きます。
    5. 構成する XML 文書の prolog を指定するには、 Prolog フィールドに prolog を入力します。
      <?xml version="1.0"?>
      

      既存の DAD を編集する場合、prolog は自動的に Prolog フィールドに表示されます。

    6. XML 文書の DTD を指している、「テキストの指定」ウィンドウの Doctype フィールドに、 XML 文書の文書タイプを入力してください。たとえば:
      |<!DOCTYPE Order SYSTEM "C:\dxx\samples\dtd\getstart.dtd">
      
      

      既存の DAD を編集する場合、文書タイプは自動的に Doctype フィールドに表示されます。

    7. 次へをクリックして、「SQL ステートメントの指定」ウィンドウを開きます。
    8. SQL ステートメント・フィールドに有効な SQL SELECT ステートメントを入力します。

      既存の DAD を編集する場合、SQL ステートメントは  SQL ステートメント に自動的に表示されます。

    9. SQL ステートメントの妥当性検査を行うには SQL のテストをクリックします。
    10. |次へをクリックして「SQL のマップ」ウィンドウを開きます。
    11. |「SQL のマップ」ウィンドウの左側のフィールドをクリックして、マップ元の要素または属性を選択します。

      DB2 データに対応する要素および属性ノードに XML 文書内の要素および属性をマップしてください。 これらのノードは、XML データから DB2 データへのパスを提供します。

    12. 修正済み DAD ファイルの出力ファイルの名前を「DAD の指定」ウィンドウの ファイル名フィールドに入力してください。
    13. ランチパッドに戻るには、終了をクリックします。

    RDB_node マッピングでの構成

    1. ランチパッドから、|DAD の編集をクリックします。「DAD の指定」ウィンドウが表示されます。
    2. 既存の DAD を編集するか、新規 DAD ファイルを作成するかを選択してください。

      既存の DAD を編集する方法は以下のとおりです:

      1. DAD ファイル名を ファイル名 フィールドに入力するか、 ... をクリックして既存の DAD を表示します。
      2. ウィザードが、指定した DAD ファイルを認識することを検証してください。
        • ウィザードが指定した DAD ファイルを認識する場合、次へ が選択可能になり、 XML コレクション RDB_node マッピングが タイプ・フィールドに表示されます。
        • 指定された DAD ファイルをウィザードが認識しない場合は、 次へ が選択可能ではありません。 ファイル名フィールドに DAD ファイル名を再入力するか、既存の DAD ファイルを再度表示するために ... をクリックします。次へが選択可能になるまで、これらのステップを続けてください。
      3. 次へをクリックして「妥当性検査の選択」ウィンドウを開きます。

      新規 DAD を作成する方法は以下のとおりです:

      1. ファイル名 フィールドをブランクのままにします。
      2. タイプ・リストから、XML コレクション RDB ノード・マッピングを選択します。
      3. 次へをクリックして「妥当性検査の選択」ウィンドウを開きます。
    3. 「妥当性検査の選択」ウィンドウから、DTD で XML 文書を妥当性検査するかどうかを選択します。
    4. 次へをクリックして「テキストの指定」ウィンドウを開きます。
    5. 「テキストの指定」ウィンドウの Prolog フィールドに prolog 名を入力します。
      <?xml version="1.0"?>
      

      既存の DAD を編集する場合、prolog は自動的に Prolog フィールドに表示されます。

    6. Doctype フィールドに XML 文書の文書タイプを入力します。たとえば:
      |<!DOCTYPE Order SYSTEM "C:\dxx\samples\dtd\getstart.dtd">
      
      

      既存の DAD を編集する場合、文書タイプは自動的に Doctype フィールドに表示されます。

    7. |次へをクリックして「RDB ノードのマップ」ウィンドウを開きます。
    8. |「RDB ノードのマップ」ウィンドウの左側のフィールドをクリックして、マップ元の要素または属性を選択します。

      DB2 データに対応する要素および属性ノードに XML 文書内の要素および属性をマップしてください。 これらのノードは、XML データから DB2 データへのパスを提供します。

    9. ルート・ノードを追加する方法は以下のとおりです:
      1. ルート・アイコンを選択します。
      2. 新規要素をクリックして新規ノードを定義します。
      3. 詳細ボックス内に要素として、 ノード・タイプを指定します。
      4. ノード名フィールドにルート・ノードの名前を入力してください。
      5. 新規ノードを作成するには、追加をクリックしてください。

        マップ内の他の要素および属性ノードすべての親であるルート・ノードまたは要素を作成しました。ルート・ノードは、表の子要素および結合条件を持ちます。

        コレクションの一部である表それぞれに、表ノードを追加します。

        1. ルート・ノード名を強調表示し、新規要素 を選択します。
        2. 詳細 ボックス内に として ノード・タイプを指定します。
        3. 表名 から表の名前を選択します。 表はすでに存在している必要があります。
        4. 追加 をクリックして表ノードを追加します。
        5. 各表に対してこれらのステップを繰り返します。

        表ノードに結合条件を追加します。

        1. ルート・ノード名を強調表示し、新規要素 を選択します。
        2. 詳細 ボックス内に 条件 として ノード・タイプを指定します。
        3. 条件 フィールドに、以下の構文を使用して結合条件を入力します:
          table_name.table_column = table_name.table_column AND 
          table_name.table_column = table_name.table_column ...
          

          結合条件を作成するために必要なだけの条件を AND でつなげて組み込んでください。

        4. 追加 をクリックして条件を追加します。

      これで、このノードに子要素および属性を追加することができます。

    10. 子要素または属性ノードを追加する方法は以下のとおりです:
      1. フィールド内の左側の親ノードをクリックして、子の要素または属性を追加します。
      2. 新規要素 をクリックします。親ノードを選択していない場合は、新規要素 は選択可能ではありません。
      3. 詳細 ボックス内の ノード・タイプ・リストからノード・タイプを選択してください。

        ノード・タイプ ・リストには、マップのその時点で有効なノード・タイプのみ、すなわち 要素 または 属性 を表示します。

      4. ノード名 フィールドに、要素または属性の名前を入力してください。
      5. ノード・タイプとして 属性 または、最終レベル要素として 要素 を指定した場合、 詳細 ボックスの フィールドから列を選択してください。

        制約事項: 新規の列は、管理ウィザードを使用して作成することはできません。ノード・タイプとして列を指定した場合、ご使用の DB2 データベースにすでに存在する列を選択することができます。

      6. 新規ノードを追加するには、追加 をクリックしてください。

        後で、ノードを変更するには、左側のフィールドでノードをクリックし、 詳細 ボックスに必要な変更を加えてください。要素を更新するには、変更 をクリックしてます。

        追加処理を繰り返すノードを強調表示して、子要素または属性を追加することもできます。

      7. リレーショナル表に要素または属性の内容をマップする方法は以下のとおりです:
        1. テキスト・ノードを指定します。
          1. 親ノードをクリックします。
          2. 新規要素をクリックします。
          3. ノード・タイプ・フィールド内で、テキストを選択します。
          4. 追加を選択してノードを追加します。
        2. 表ノードを追加します。
          1. 今作成したテキスト・ノードを選択して、 新規要素をクリックします。
          2. ノード・タイプ・フィールド内で、を選択し、要素の表名を指定します。
          3. 追加をクリックしてノードを追加します。
        3. 列ノードを追加します。
          1. テキスト・ノードを再度選択し、新規要素をクリックします。
          2. ノード・タイプ・フィールド内で、を選択し、要素の列名を指定します。
          3. 追加をクリックしてノードを追加します。

          制約事項: 新規の列は、管理ウィザードを使用して作成することはできません。ノード・タイプとして列を指定した場合、ご使用の DB2 データベースにすでに存在する列を選択することができます。

        4. 任意選択で列の条件を追加します。
          1. テキスト・ノードを再度選択し、新規要素をクリックします。
          2. ノード・タイプ・フィールド内で、条件 および以下の構文の条件を選択します。
            operator LIKE|<|>|= value
            
          3. 追加をクリックしてノードを追加します。
      8. RDB_node マップの編集を続行するか、次へをクリックして「DAD の指定」ウィンドウを開きます。
    11. ノードを除去する方法は以下のとおりです:
      1. 左側にあるフィールドのノードをクリックします。
      2. 除去をクリックします。
      3. RDB_node マップの編集を続行するか、次へをクリックして「DAD の指定」ウィンドウを開きます。
    12. 修正済みの DAD の出力ファイル名を「DAD の指定」ウィンドウの ファイル名フィールドに入力します。
    13. ノードを除去し、ランチパッドに戻るには、終了をクリックします。

    RDB_node マッピングでの分解

    1. ランチパッドから、|DAD の編集をクリックします。「DAD の指定」ウィンドウが表示されます。
    2. 既存の DAD を編集するか、新規 DAD ファイルを作成するかを選択してください。

      既存の DAD を編集する方法は以下のとおりです:

      1. DAD ファイル名をファイル名フィールドに入力するか、 ... をクリックして既存の DAD を表示します。
      2. ウィザードが、指定した DAD ファイルを認識することを検証してください。
        • ウィザードが指定した DAD ファイルを認識する場合、次へ が選択可能になり、 XML コレクション RDB_node マッピングが タイプ・フィールドに表示されます。
        • 指定された DAD ファイルをウィザードが認識しない場合は、次へ が選択可能ではありません。ファイル名フィールドに DAD ファイル名を再入力するか、既存の DAD ファイルを再度表示するために ... をクリックします。次へが選択可能になるまで、これらのステップを続けてください。
      3. 次へをクリックして「妥当性検査の選択」ウィンドウを開きます。

      新規 DAD を作成する方法は以下のとおりです:

      1. ファイル名 フィールドをブランクのままにします。
      2. タイプ・リストから XML コレクション RDB_node マッピング を選択します。
      3. 次へをクリックして「妥当性検査の選択」ウィンドウを開きます。
    3. 「妥当性検査の選択」ウィンドウから、DTD で XML 文書を妥当性検査するかどうかを選択します。
    4. 次へをクリックして「テキストの指定」ウィンドウを開きます。
    5. XML 文書のみを分解する場合、Prolog フィールドを無視します。構成および、分解の両方に DAD ファイルを使用している場合、「テキストの指定」ウィンドウの Prolog フィールドに prolog 名を入力してください。 DB2 データへ XML 文書を分解する場合、prolog は必要ありません。
      <?xml version="1.0"?>
      

      既存の DAD を編集する場合、prolog は自動的に Prolog フィールドに表示されます。

    6. XML 文書のみを分解する場合、Doctype フィールドを無視します。構成および、分解の両方に DAD ファイルを使用している場合、 Doctype フィールドに XML 文書の文書タイプを入力してください。

      既存の DAD を編集する場合、文書タイプは自動的に Doctype フィールドに表示されます。たとえば:

      |<!DOCTYPE Order SYSTEM "C:\dxx\samples\dtd\getstart.dtd">
      
      
    7. 次へをクリックして「RDB マッピング」ウィンドウを開きます。
    8. 「RDB マッピング」ウィンドウの左側のフィールドをクリックして、マップ元の要素または属性を選択します。

      DB2 データに対応する要素および属性ノードに XML 文書内の要素および属性をマップしてください。 これらのノードは、XML データから DB2 データへのパスを提供します。

    9. ルート・ノードを追加する方法は以下のとおりです:
      1. ルート・アイコンを選択します。
      2. 新規要素をクリックして新規ノードを定義します。
      3. 詳細ボックス内に要素として、 ノード・タイプを指定します。
      4. ノード名フィールドにルート・ノードの名前を入力してください。
      5. 新規ノードを作成するには、追加をクリックしてください。

        マップ内の他の要素および属性ノードすべての親であるルート・ノードまたは要素を作成しました。ルート・ノードは、表の子要素および結合条件を持ちます。

        コレクションの一部である表それぞれに、表ノードを追加します。

        1. ルート・ノード名を強調表示し、新規要素を選択します。
        2. 詳細ボックス内にとして、 ノード・タイプを指定します。
        3. 表名から表の名前を選択します。 表はすでに存在している必要があります。
        4. 表のキー列を表キー・フィールドに指定します。
        5. 追加をクリックして表ノードを追加します。
        6. 各表に対してこれらのステップを繰り返します。

        表ノードに結合条件を追加します。

        1. ルート・ノード名を強調表示し、新規要素を選択します。
        2. 詳細ボックス内に条件として、 ノード・タイプを指定します。
        3. 条件フィールドに、以下の構文を使用して結合条件を入力します:
          table_name.table_column = table_name.table_column AND 
          table_name.table_column = table_name.table_column ...
          
        4. 追加をクリックして条件を追加します。

      これで、このノードに子要素および属性を追加することができます。

    10. 子要素または属性ノードを追加する方法は以下のとおりです:
      1. フィールド内の左側の親ノードをクリックして、子の要素または属性を追加します。

        親ノードを選択していない場合、新規は選択可能ではありません。

      2. 新規要素をクリックします。
      3. 詳細ボックス内の ノード・タイプ・リストからノード・タイプを選択してください。

        ノード・タイプ・リストには、マップのその時点で有効なノード・タイプのみ、すなわち要素または属性を表示します。

      4. 新規ノードを追加するには、追加をクリックしてください。後で、ノードを変更するには、左側のフィールドでノードをクリックし、 詳細ボックスに必要な変更を加えてください。要素を更新するには、変更をクリックしてます。
      5. リレーショナル表に要素または属性の内容をマップする方法は以下のとおりです:
        1. テキスト・ノードを指定します。
          1. 親ノードをクリックします。
          2. 新規要素をクリックします。
          3. ノード・タイプ・フィールド内で、テキストを選択します。
          4. 追加を選択してノードを追加します。
        2. 表ノードを追加します。
          1. 今作成したテキスト・ノードを選択して、 新規要素をクリックします。
          2. ノード・タイプ・フィールド内で、を選択し、要素の表名を指定します。
          3. 追加をクリックしてノードを追加します。
        3. 列ノードを追加します。
          1. テキスト・ノードを再度選択し、新規要素をクリックします。
          2. ノード・タイプ・フィールド内で、を選択し、要素の列名を指定します。
          3. 列の基本データ・タイプを タイプ・フィールドの列に指定して、タグなしのデータを保管するためには、列はどのタイプでなければならないかを指定します。
          4. 追加をクリックしてノードを追加します。

          制約事項: 新規の列は、管理ウィザードを使用して作成することはできません。ノード・タイプとして列を指定した場合、ご使用の DB2 データベースにすでに存在する列を選択することができます。

        4. 任意選択で列の条件を追加します。
          1. テキスト・ノードを再度選択し、新規要素をクリックします。
          2. ノード・タイプ・フィールド内で、条件 および以下の構文の条件を選択します。
            operator LIKE|<|>|= value
            
          3. 追加をクリックしてノードを追加します。
      6. RDB_node マップの編集を続行するか、次へをクリックして「DAD の指定」ウィンドウを開きます。
    11. ノードを除去する方法は以下のとおりです:
      1. 左側にあるフィールドのノードをクリックします。
      2. 除去をクリックします。
      3. RDB_node マップの編集を続行するか、次へをクリックして「DAD の指定」ウィンドウを開きます。
    12. 修正済みの DAD の出力ファイル名を「DAD の指定」ウィンドウの ファイル名フィールドに入力します。
    13. ノードを除去し、ランチパッドに戻るには、終了をクリックします。

    XML 列の作業

    このウィザードから XML エクステンダーの XML 列を追加、使用可能にする、または使用不可にすることができます。


    フィールドおよび制御

    タスクの選択 (列用)

    XML 列の追加
    列を表に追加するには、「XML 列の追加」ウィンドウを開くよう選択します。この列は、完全な XML 文書を含みます。このオプションはデータベースが使用可能な場合のみに使用可能です。

    |XML 列を使用可能にする
    データベースに接続し、XML エクステンダー UDT を含むことができるように XML 列を使用可能にするには、|「XML 列を使用可能にする」ウィンドウを開きます。このオプションはデータベースが使用可能で、XML 文書の列が作成されている場合のみに使用可能です。

    |XML 列を使用不可にする
    既存の列を使用不可にするには、|「XML 列を使用不可にする」ウィンドウを開きます。データベースが使用可能でない、または使用可能な XML 列が存在しない場合、オプションは使用できません。使用不可になった列は、もう XML 文書を含むことはできません。 XML 表をドロップする前に XML 列を使用不可にする必要があります。 表がドロップされ、その XML 列が使用不可でない場合、 XML エクステンダーは作成したサイド表と XML 列記入項目を XML 使用一覧表に保持します。

    次へ
    XML 列を追加、使用可能にする、または使用不可にするために選択したウィンドウを開きます。

    終了
    列の作業が終了すると使用可能になります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    XML 列の追加

    表名
    表名を入力、または使用可能な表のリストから表名を選択します。 XML 列を追加するには、表を定義する必要があります。たとえば:
    SALES_DB
    

    列名
    XML 列に使用する名前を入力してください。たとえば:
    ORDER
    

    |データ・タイプ
    使用可能なタイプ (XMLCLOB、XMLVARCHAR、または XMLFILE など) のリストから、データ・タイプを選択します。たとえば:
    XMLVARCHAR
    

    戻る
    XML 列の作業で使用した「タスクの選択」ウィンドウを開きます。

    終了
    XML 列を追加し、ランチパッドに戻ります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    XML 列を使用可能にする

    表名
    XML 列を持つ表の名前を入力するか、使用可能の表名のリストから名前を選択します。 たとえば
    SALES_TAB
    

    列名
    既存の XML 列の名前を入力するか、使用可能な列のリストから名前を選択します。たとえば:
    ORDER
    

    DAD ファイル名
    XML 文書を XML 列およびサイド表にマップする DAD ファイルの場所を入力するか、 ... をクリックして既存の DAD ファイルを表示してください。たとえば:
    c:\dxx\samples\dad\getstart.dad
    

    表スペース
    オプション: XML 列と関連付けされたサイド表の、直前に作成した表スペースの名前を入力してください。表スペースが指定されていない場合、デフォルト表スペースが使用されます。

    デフォルト視点
    オプション: XML 表と、すべての関連付けされたサイド表を結合する、デフォルトの視点の名前を入力してください。

    |ルート ID
    推奨オプション : すべてのサイド表をすべてのアプリケーション表と関連付けするために 1 次キーの列名を表に入力してください。ルート ID を指定しない場合、XML エクステンダーは表に DXXROOT_ID 列を追加し、ID を生成します。

    戻る
    XML 列の作業で使用した「タスクの選択」ウィンドウを開きます。

    終了
    XML 列を使用可能にして、ランチパッドに戻ります。 列を使用可能にするには、 XML エクステンダーは XML 表が 1 次キーを持つか、 DAD ファイルに指定されたサイド表を作成するか、および XML 表およびサイド表のデフォルトの視点を作成するかを判別します。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります

    XML 列を使用不可にする

    表名
    XML 列を含む表の名前を入力するか、使用可能な表のリストから名前を選択してください。

    列名
    表の中の既存の列の名前を入力するか、列名のリストから名前を選択してください。

    戻る
    XML 列の作業で使用した「タスクの選択」ウィンドウを開きます。

    終了
    XML 列を使用不可にして、ランチパッドに戻ります。使用不可になった XML 列は、もう XML 文書を含むことはできません。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    タスク

    XML 列の追加

    1. ランチパッドから XML の作業をクリックします。 「タスクの選択」ウィンドウが開きます。
    2. XML 列の追加をクリックします。「XML 列の追加」ウィンドウが開きます。
    3. 表名リストから表名を選択、または変更したい表の名前を入力します。
    4. 表に追加する列の名前を列名フィールドに入力してください。
    5. |データ・タイプ・リストから、列の UDT を選択します。
    6. XML タイプに列を追加するには、終了をクリックします。

    XML 列を使用可能にする

    1. XML エクステンダー列関連のタスクを表示するには、ランチパッドから XML 列の作業 をクリックします。「タスクの選択」ウィンドウが開きます。
    2. データベース内の既存の表列を使用可能にするには、 |XML 列を使用可能にするをクリックし、 次へをクリックします。
    3. 表名フィールドから、XML 列を含む表を選択します。
    4. 列名フィールドから使用可能になった列を選択します。列は存在し、XML タイプである必要があります。
    5. DAD パスおよびファイル名を DAD ファイル名フィールドに入力するか、 ... をクリックして既存の DAD ファイルを表示します。
    6. 任意選択で、表スペース・フィールドに既存の表スペースの名前を入力してください。

      表スペースは、XML エクステンダーが作成したサイド表を含みます。表スペースを指定する場合は、指定された表スペースでサイド表が作成されます。表スペースを指定しない場合、デフォルトの表スペースでサイド表が作成されます。

    7. 任意選択で、デフォルトの視点の名前を デフォルト視点フィールドに入力してください。

      指定された場合、列が使用可能になり、XML 表およびすべての関連付けされたサイド表を結合する時にデフォルトの視点は自動的に作成されます。

    8. 任意選択で、アプリケーション表の ルート ID フィールドに 1 次キーの列名を入力してください。これは、推奨されます。

      XML エクステンダーは、すべてのサイド表とアプリケーション表を関連付ける、固有な ID としてルート ID の値を使用します。指定しない場合、 XML エクステンダーは、アプリケーション表に DXXROOT_ID 列を追加し、 ID を生成します。

    9. 終了をクリックすると、XML 列を使用可能にし、サイド表を作成し、ランチパッドに戻ります。

    XML 列を使用不可にする

    1. XML エクステンダー列関連のタスクを表示するには、ランチパッドから XML 列の作業 をクリックします。「タスクの選択」ウィンドウが開きます。
    2. データベース内の既存の表列を使用不可にするには、「タスクの選択」ウィンドウから |XML 列を使用不可にするをクリックし、 次へをクリックします。
    3. 表名フィールドから、XML 列を含む表を選択します。
    4. 列名フィールドから使用不可になった列を選択します。
    5. 終了をクリックします。

    XML コレクションの作業

    このウィザードから XML コレクションを使用可能または使用不可にすることができます。


    フィールドおよび制御

    タスクの選択 (コレクション用)

    XML コレクションを使用可能にする
    「XML コレクションを使用可能にする」ウィンドウを選択してください。 XML コレクションを使用可能にすると、 DAD ファイルを解析し、 XML 文書およびレコード制御情報に関連付けされた表および列を識別します。このオプションはデータベースが使用可能で、DAD ファイルが存在する場合のみに使用可能です。

    XML コレクションを使用不可にする
    XML コレクションの一部として、表および列を識別するマーカーを除去するには、「コレクションを使用不可にする」ウィンドウを開くよう選択してください。コレクションが使用可能でない場合、このオプションは使用できません。

    次へ
    XML コレクションを使用可能または使用不可にするために選択したウィンドウが開きます。

    終了
    コレクションの作業が終了すると使用可能になります。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    XML コレクションを使用可能にする

    コレクション名
    使用可能にしたい XML コレクションの名前を入力してください。

    DAD ファイル名
    XML 文書の構造を、文書の構成または分解を行う DB2 表にマップする DAD ファイルの名前を入力するか、 ... をクリックして既存の DAD ファイルを表示してください。

    ...
    既存の DAD ファイル名を選択するための検索ウィンドウを開きます。

    表スペース
    以前に作成した表スペースがあれば名前を入力してください。表スペースは、構成または分解のために生成された新規 DB2 表を含みます。

    戻る
    XML コレクションの作業で使用した「タスクの選択」ウィンドウを開きます。

    終了
    XML コレクションを使用可能にし、ランチパッドに戻ります。コレクションを使用可能にするには、XML エクステンダーは DAD ファイルを使用して XML 文書の表および列および XML_USAGE 表のレコード制御情報を識別します。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    XML コレクションを使用不可にする

    コレクション名
    コレクションのリストから、使用不可にしたい XML コレクションの名前を選択してください。

    戻る
    XML コレクションの作業で使用した「タスクの選択」ウィンドウを開きます。

    終了
    XML コレクションを使用不可にして、ランチパッドに戻ります。 コレクションを使用不可にするには、XML エクステンダーは表および列を XML コレクションの一部として識別するマーカーを除去します。

    キャンセル
    ウィザードをキャンセルし、ランチパッドに戻ります。

    タスク

    XML コレクションを使用可能にする

    1. ランチパッドから XML コレクションの作業 をクリックします。「タスクの選択」ウィンドウが表示されます。
    2. |XML コレクションを使用可能にするをクリックし、 次へをクリックします。「コレクションを使用可能にする」ウィンドウが表示されます。
    3. リストからコレクション名 フィールドで使用可能にしたいコレクションの名前を入力してください。
    4. DAD ファイル名を DAD ファイル名フィールドに入力するか、 ... をクリックして既存の DAD ファイルを表示してください。
    5. 任意選択で、直前に作成された表スペースの名前を表スペース・フィールドに入力してください。

      表スペースは、分解のために生成された新規 DB2 表を含みます。

    6. 終了をクリックすると、コレクションを使用可能にし、ランチパッドに戻ります。

    XML コレクションを使用不可にする

    1. XML エクステンダー・コレクション関連のタスクを表示するには、ランチパッドから XML コレクションの作業 をクリックします。「タスクの選択」ウィンドウが表示されます。
    2. XML コレクションを使用不可にするをクリックして、 次へをクリックし、XML コレクションを使用不可にしてください。 「コレクションを使用不可にする」ウィンドウが表示されます。
    3. コレクション名フィールド内の使用不可にしたいコレクションの名前を入力してください。
    4. コレクションを使用不可にし、ランチパッドに戻るには、 終了 をクリックします。