DBxAdminGetReferencedFiles API または GET REFERENCED FILES コマンドを使用して、現行のデータベース内のユーザー表全体またはサブセットによって参照されている外部メディア・ファイルをリストします。 DBxGetReferencedFiles API または GET REFERENCED FILES コマンドを使用して、特定の表で参照されている外部メディア・ファイルをリストします。
API の使用: 次の例のサンプル・コードは、見つかったファイルの数と、それらのファイルのリストを戻します。 このサンプル・プログラム全体は、SAMPLES サブディレクトリーの API.C ファイルにあります。
図 15. 参照されているファイルのリストを入手するサンプル・コード
/*---- Query the database using DBiAdminGetReferencedFiles API. ----------*/ step="DBiAdminGetReferencedFiles API" rc = DBiAdminGetReferencedFiles((char*) uid, &count, &filelist); if (rc < 0) { printf("%s: %s FAILED!\n", program, step); printMsg(rc); DBiGetError(&sqlcode, errorMsgText); printf{"sqlcode=%i, errorMsgText=%s\n", sqlcode, errorMsgText); } else if (rc > 0) { printf("%s: %s, warning detected.\n", program, step); printMsg(rc); DBiGetError(&sqlcode, errorMsgText); printf("sqlcode=%i, errorMsgText=%s\n", sqlcode, errorMsgText); } else { if (count == 0) printf("%s: no referenced files\n", program); else { printf("%s: %d referenced files\n", program, count); for (i=0; i < count; i++) { printf ("filename = %s\n", filelist[i].filename); printf ("\tqualifier = %s\n", filelist[i].tqualifier); printf ("\ttable = %s\n", filelist[i].tname); printf ("\thandle = %s\n", filelist[i].handle); printf ("\tcolumn = %s\n", filelist[i].column); if (filelist[i].filename) free (filelist[i].filename); } } if (filelist) free (filelist); printf("%s: %s PASSED\n\n", argv[0], step); } |
db2ext コマンド行の使用:
get referenced files user anitas for db2image