データベース、表、列が使用可能であり、エクステンダー・データを入れることができるかどうかを検査できます。
次の例は、現行のデータベースがイメージ・エクステンダー用に使用可能になっているかどうかを判断します。 このデータベースはすでに使用可能になっています。 このサンプル・プログラム全体は、SAMPLES サブディレクトリーの API.C ファイルにあります。
API の使用: 次の例 のサンプル・コードには、エラー検査コードが組み込まれています。
図 13. データベースが使用可能になっているかどうかを調べるサンプル・コード
/*---- Query the database using DBiIsDatabaseEnabled API. ----------*/ step="DBiIsDatabaseEnabled API"; rc = DBiIsDatabaseEnabled(&status); if (rc < 0) { printf("%s: %s FAILED!\n", argv[0], step); printMsg(rc); DBiGetError(&sqlcode, errorMsgText); printf("sqlcode=%i, errorMsgText=%s\n", sqlcode, errorMsgText); fail = TRUE; } else if (rc > 0) { printf("%s: %s, warning detected.\n", argv[0], step); printMsg(rc); DBiGetError(&sqlcode, errorMsgText); printf("sqlcode=%i, errorMsgText=%s\n", sqlcode, errorMsgText); } else { if (status == 1) { printf("%s: \"%s\" database is enabled for Image Extender\n", argv[0], dbName); printf("%s: %s PASSED\n\n", argv[0], step); } else if (status == 0) { printf("%s: \"%s\" database is not enabled for Image Extender\n", argv[0], dbName); printf("%s: %s PASSED\n\n", argv[0], step); } else printf("%s: %s FAILED, invalid status!\n", argv[0], step); } |
db2ext コマンド行の使用:
get extender status
ユーザー表や列の状況の検査は、データベースの状況の検査と同じようにして行います。 DBxIsTableEnabled API と DBxIsColumnEnabled API を使用するか、GET EXTENDER STATUS コマンドを使用します。