オプションの AS 文節を使うと、 式に意味のある名前を割り当てておき、 後でそれを参照するのに使うことができます。 AS 文節によって、 選択リストの中のどの項目にも名前を付けることができます。
次のステートメントでは、 給与と歩合の合計額が $13, 000 より小さい 従業員が表示されます。 式 SALARY + COMM には、PAY という名前が付けられています。
SELECT NAME, JOB, SALARY + COMM AS PAY FROM STAFF WHERE (SALARY + COMM) < 13000 ORDER BY PAY
このステートメントの結果は、次のとおりです。
NAME JOB PAY --------- ----- ---------- Yamaguchi Clerk 10581.50 Burke Clerk 11043.50 Scoutten Clerk 11592.80 Abrahams Clerk 12246.25 Kermisch Clerk 12368.60 Ngan Clerk 12714.80
AS 文節を使うことによって、 ORDER BY 文節の中でシステムの生成した番号ではなく、 特定の列名を参照することができます。 この例の WHERE 文節の中では、 PAY ではなく (SALARY + COMM) を 13000 と比較しています。 これは、操作の順序を考慮した結果です。 WHERE 文節は、(SALARY + COMM) に PAY という名前が付けられる前に評価されます。 SELECT 文節が WHERE 文節の後に実行されるからです。 したがって、その述部には PAY を使えません。