このセクションは、データベースをバージョン 5.x からバージョン 7.1 形式へ移行する場合にだけ、適用されます。バージョン 6.1 からバージョン 7.1 へ移行する場合には、このセクションを飛ばすことができます。
単一区画バージョン 7 インスタンスをバージョン 7 多重区画形式に更新する場合、データベースをそのインスタンスに移行する必要はありません。
バージョン 7 より前のデータベースをバージョン 7 区分データベース・システムで使うために移行する場合、デフォルトのノード・グループが作成されます。デフォルトのノード・グループとその使用方法については、ノードグループおよびデータ区分化を参照してください。
インスタンスが所有するバージョン 5.x データベースを移行するには、次のようにします。
DB2 LIST DATABASE DIRECTORY コマンド >>-LIST----+-DATABASE-+--DIRECTORY----+----------------+------->< '-DB-------' '-ON--+-path--+--' '-drive-'
ON path/drive パラメーターには、情報のリスト元のローカル・データベース・ディレクトリーを指定します。これを指定しないと、システム・データベース・ディレクトリーの内容がリストされます。詳細と例については、コマンド解説書 を参照してください。
DB2 MIGRATE DATABASE コマンド >>-MIGRATE----+-DATABASE-+--database-alias----------------------> '-DB-------' >-----+---------------------------------------+---------------->< '-USER--username--+------------------+--' '-USING--password--'
詳細と例については、コマンド解説書 を参照してください。
表スペースに十分な空きスペースがない場合、次のエラーが表示される可能性があります。
SQL1704N データベースの移行に失敗しました。理由コード 17。
この場合、バージョン 5 データベースをバージョン 5 インスタンスの下に復元し、 ALTER TABLESPACE ステートメントを使用してさらにコンテナーを追加してから、もう一度データベースを移行しなければなりません。表スペースと ALTER TABLESPACE ステートメントの詳細は、 管理の手引き および SQL 解説書 を参照してください。