このセクションは、 HP-UX および NUMA-Q/(DYNIX/ptx) システム、および Solaris で実行されている DB2 クライアントにだけ適用されます。
AIX、Linux、または SGI IRIX システムに DB2 クライアントをインストールしている場合には、 DB2 クライアントのインストールに進んでください。
DB2 クライアントを HP-UX、DYNIX/ptx、または Solaris システムにインストールする前に、システムのカーネル構成パラメーターを更新する必要があるかもしれません。システムのカーネル構成パラメーターを次のセクションの値に設定することをお勧めします。
表 9 では、HP-UX カーネル構成パラメーターについての推奨値を示します。これらの値は、 HP-UX バージョン 11 で実行されている DB2 クライアントで有効です。
注: | カーネル構成パラメーターを更新した後は、マシンをリブートする必要があります。 |
カーネル・パラメーター | 推奨値 |
---|---|
msgseg msgmnb msgmax msgssz |
8192 65535 (1) 65535 (1) 16 |
注:
値を変更するためには、以下のステップを実行します。
ステップ 1. | SAM コマンドを入力して、システム管理マネージャー (SAM) プログラムを開始します。 |
ステップ 2. | 「カーネル構成 (Kernel Configuration)」アイコンをダブルクリックします。 |
ステップ 3. | 「構成パラメーター (Configurable Parameters)」アイコンをダブルクリックします。 |
ステップ 4. | 変更したいパラメーターをダブルクリックし、新しい値を「式 / 値 (Formula/Value)」フィールドに入力します。 |
ステップ 5. | 「OK」をクリックします。 |
ステップ 6. | 変更したいカーネル構成パラメーターのすべてについて、このステップを繰り返します。 |
ステップ 7. | カーネル構成パラメーターの設定がすべて終了したら、アクション・メニュー・バーから 「アクション --> 新しいカーネルの処理 (Action -> Process New Kernel)」を選択します。
|
カーネル・パラメーターを更新した後は、 DB2 クライアントのインストールへ進んで、インストールを続行します。
表 10 には、 DB2 クライアントの NUMA-Q/(DYNIX/ptx) カーネル構成パラメーターに推奨される値がリストされています。
注: | カーネル構成パラメーターを更新した後は、マシンをリブートする必要があります。 |
表 10. NUMA-Q/(DYNIX/ptx) カーネル構成パラメーター (推奨値)
カーネル・パラメーター | 推奨値 |
---|---|
msgmax msgmnb msgseg msgssz |
65535 65535 8192 16 |
DYNIX/ptx カーネル構成パラメーターを変更するには、次のようなステップを実行します。
ステップ 1. | root 権限を持つユーザーとしてログオンします。 |
ステップ 2. | menu コマンドを入力します。 |
ステップ 3. | 「システム管理 (System Administration)」オプションを選択するときには、 A を押します。 |
ステップ 4. | 「カーネル構成 (Kernel Configuration)」オプションを選択するときには、 C を押します。 |
ステップ 5. | 「カーネル構成ディスクの変更 (Change Kernel Configuration Disk)」フォームで、 Ctrl+F を押します。 root ディスク以外のディスクに新しいカーネルを作成する場合、そのディスクを入力して Ctrl+F を押します。 |
ステップ 6. | 「カーネルのコンパイル、構成、または削除 (Compile, Configure, or Remove a Kernel)」ウィンドウで、現在のカーネルを作成したときのカーネル構成タイプを選択し、K を押します。 |
ステップ 7. | 「サイト固有のパラメーターでカーネルを構成する (Configure a kernel with site specific parameters)」フォームで、下方に 1 ページ分スクロールし (Ctrl+D を押す)、 「パラメーター変更の可視レベル (Visibility level for parameter changes)」で A を押して「すべて (All)」を選択し、 Ctrl+F を押します。 |
ステップ 8. | 「調整可能パラメーターを使用してファイルを構成 (Configure Files With Adjustable Parameters)」ウィンドウで、 ALL を選択し (Ctrl+T を押す)、Ctrl+F を押します。 |
ステップ 9. | 「調整可能パラメーター (Tunable Parameters)」ウィンドウでは、矢印キーを使用してナビゲートします。 Ctrl+T を押して変更するパラメーターを選択し、Ctrl+F を押します。 |
ステップ 10. | 「パラメーター式の詳細 (Detail of Parameter Expression(s))」ウィンドウで、 s を押して新しい値を設定します。 |
ステップ 11. | 「サイト固有の 'set' パラメーターを追加 (Add site specific 'set' parameter)」フォームで、新しい値を入力して Ctrl+F を押します。 |
ステップ 12. | |
ステップ 13. | すべてのパラメーターの変更を完了したら、「調整可能パラメーター (Tunable Parameters)」ウィンドウで、Ctrl+E を押します。 |
ステップ 14. | カーネルをコンパイルします。 |
ステップ 15. | Ctrl+X を押してメニューを終了します。 |
ステップ 16. | 変更内容を有効にするため、システムをリブートします。
|
注:
カーネル・パラメーターを更新した後は、 DB2 クライアントのインストールへ進んで、インストールを続行します。
表 11 では、Solaris カーネル構成パラメーターについての推奨値を示します。
注: | カーネル構成パラメーターを更新した後は、マシンをリブートする必要があります。 |
表 11. Solaris カーネル構成パラメーター (推奨値)
カーネル・パラメーター | 推奨値 |
---|---|
msgsys:msginfo_msgmax msgsys:msginfo_msgmnb msgsys:msginfo_msgseg msgsys:msginfo_msgssz |
65535 (1) 65535 (1) 8192 16 |
注:
カーネル・パラメーターを設定するには、次のように /etc/system ファイルの終わりに行を追加します。
set parameter_name = value
ここで、parameter_name は変更したいパラメーターを表します。
たとえば、パラメーター msgsys:msginfo_msgmax の値を設定するには、 /etc/system ファイルの終わりに次の行を追加します。
set msgsys:msginfo_msgmax = 65535
カーネル・パラメーターを更新した後は、 DB2 クライアントのインストールへ進んで、インストールを続行します。