バージョン 5.0 またはバージョン 5.2 から DB2 バージョン 7 に移行する場合には、 DB2 バージョン 7 をインストールする前にご使用のデータベースおよびインスタンスを準備しなければなりません。バージョン 6 からアップグレードする場合には、バージョン 7 をインストールする前の準備はありません。
バージョン 5.0 以前のデータベースおよびインスタンスからの移行は DB2 バージョン 7 ではサポートされていません。
バージョン 5.x またはバージョン 6 データベース・システムから DB2 エンタープライズ拡張エディション バージョン 7 データベース・システムに移行する場合、選択するインストール・オプションによっては、インストール・プログラムはすべてのインスタンスをバージョン 7 の複数区画、または単一区画の形式に移行します。データの入った表をもつデータベースを移行している場合、データベース区画サーバーをシステムに追加し、データベース区画を越えてデータを再配布する方法の詳細について、 管理の手引き を参照してください。
DB2 エンタープライズ拡張エディションのインストール後、 DB2 の旧バージョンで作成したデータベースが、自動的に DB2 の新しいバージョンで作動するわけではありません。このセクションで説明されるステップに従ってインスタンスを移行してから、旧データベース・システムから新しいシステムにデータを移動することが必要です。処理中にデータが変更されなくても、データベースは元のものとは異なります。この相違点は、移行する前のデータベース・システムのタイプによります。
このセクションでは、既存の DB2 バージョン 5.x データベースおよびインスタンスを、 DB2 バージョン 7 で使える形式に移行するための準備方法を説明します。複数のインスタンスを移行する場合、インスタンスごとにこのステップを繰り返す必要があります。
インスタンス所有者としてログインして、このステップを完了するようにします。
データベースの移行準備をするために、以下のことを行います。
SQL1611W No data was returned by the Database System Monitor. SQLSTATE=00000
db2 list database directory
必要であれば、各エクスポート・ステートメントが別々の行に置かれていることを確認します。たとえば、次のようにします。
DB2INSTANCE=db2inst1 //Bash, Bourne, or Korn shells export DB2INSTANCE set DB2INSTANCE=db2inst1 //C shell
DB2 エンタープライズ・エディション バージョン 7 データベース・システムを、 DB2 エンタープライズ拡張エディション バージョン 7 システムに移行するには、 db2iupdt コマンドを使用してインスタンスを更新する必要があります。詳細については、管理の手引き を参照してください。