エンタープライズ拡張エディション (UNIX 版) 概説およびインストール

DB2 インスタンスの除去 (任意)

システム上の DB2 バージョン 7 インスタンスの一部またはすべてを除去することができます。一度インスタンスを除去すると、そのインスタンスによって所有されている DB2 データベースがある場合、それらはすべて使用できなくなります。 DB2 インスタンスの除去は、 DB2 バージョン 7 製品を使用する計画がない場合、または既存のインスタンスを DB2 の上位バージョンに移行しない場合にのみ、行ってください。

UNIX システムの場合:

インスタンスを除去するには、以下を行ってください。

  1. root 権限を持つユーザーとしてログインします。
  2. 次のコマンドを入力して、インスタンスを除去します。
       DB2DIR/instance/db2idrop InstName
    

    ここで、



    ここで DB2DIR は、 = /usr/lpp/db2_07_01 AIX の場合


    = /opt/IBMdb2/V7.1 HP-UX、DYNIX/ptx、または Solaris の場合

    db2idrop コマンドを実行すると、インスタンス・リストから該当するインスタンス項目が除去され、 INSTHOME/sqllib ディレクトリーが除去されます。 INSTHOME は、インスタンスのホーム・ディレクトリーです。ここで、InstName はインスタンスのログイン名です。

  3. 必須ではありませんが、root 権限を持つユーザーとして、インスタンス所有者のユーザー ID とグループ (そのインスタンスで使用中の場合) を除去します。インスタンスを再作成する予定があるなら、これらを除去しないでください。

    インスタンス所有者とインスタンス所有者グループは、他の目的で使用する可能性があるため、このステップは任意となります。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]