使用者の手引きおよび解説書

AIX 用の DB2 地理情報エクステンダーのインストール

この節では、AIX 用の DB2 地理情報エクステンダーをインストールするときに実行する必要のあるステップを説明します。 DB2 インストーラー (対話式または無人)、System Management Interface Tool (SMIT)、または installp コマンドを使用できます。この節では以下のトピックを取り上げます。

CD-ROM の取り付け

DB2 地理情報エクステンダーの AIX インストールでのいろいろなステップで、 CD-ROM を取り付ける必要があります。本書で /cdrom と記されている箇所があれば、そのステップを開始する前に この節にある取り付けについての手順を実行するようにします。以下の取り付けについての指示は、DB2 インストーラー、SMIT、そして installp コマンドを使用したインストールに適用されます。

CD-ROM を取り付けるには、次のようにします。

  1. root 権限を持つユーザーとしてログインします。
  2. CD-ROM をドライブに挿入します。
  3. 次のコマンドを入力し、CD-ROM を取り付けるディレクトリーを作成します。
    mkdir -p /cdrom
    

    /cdrom は、CD-ROM 取り付けディレクトリーです。

  4. 次のコマンドを入力して、CD-ROM ファイル・システムを割り当てます。
    smitty storage
    
  5. 「ファイル・システム (File System)」を選択します。
  6. 「ファイル・システムの追加 / 変更 / 表示 / 削除 (Add/Change/Show/Delete File System)」を選択します。
  7. 「CD-ROM ファイル・システム (CD-ROM File System)」を選択します。
  8. 「CD-ROM ファイル・システムの追加 (Add CDROM File System)」を選択します。
  9. 「装置名 (Device Name)」を選択します。

    CD-ROM ファイル・システムの装置名は、固有でなければなりません。既存のシステムの名前と選択した装置名が重複する場合、既存の CD-ROM ファイル・システムを削除するか、ディレクトリーに別の名前を使用してください。

  10. ポップアップ・ウィンドウで、次のマウント・ポイントを入力します。
    /cdrom
    
  11. 次のコマンドを入力して、CD-ROM ファイル・システムを取り付けます。
    smit mountfs
    
  12. ファイル・システム名を入力します (たとえば、/dev/cd0)。
  13. ディレクトリー名を入力します (たとえば、cdrom)。
  14. ファイル・システム・タイプを入力します (たとえば、cdrfs)。
  15. 読み取り専用システムの取り付けについて「はい (Yes)」に設定します。
  16. ログアウトします。

DB2 インストーラーの使用

この節では、以下のトピックを説明します。

DB2 インストーラーを使用して AIX をインストールするときには、対話式にインストールするか、不在環境でインストールするかを選択できます。対話式インストールでは、一連の画面を見ながら、 DB2 地理情報エクステンダーを設定し構成します。不在インストールでは、DB2 インストーラーを呼び出す前に作成する応答ファイルに、設定および構成情報を指定します。複数のマシンに DB2 地理情報エクステンダーをインストールする必要がある場合、このファイルをカスタマイズして使用し、複数のワークステーションに製品をインストールできます。

DB2 地理情報エクステンダーの対話式インストール

  1. root ユーザーとして宛先クライアントかサーバー・マシンへログインします。
  2. CD-ROM を CD-ROM ドライブに挿入します。
  3. cd /cdrom と入力します。
  4. ./db2setup と入力します。 DB2 インストーラーがオープンします。
  5. インストールする製品を選択します。

    Tab キーを使用して選択するコンポーネントを移動し、 Enter キーを押します。選択した製品ごとに、カスタマイズのウィンドウを利用できます。

  6. 選択したコンポーネントの各国語を選択します。
  7. 「了解 (OK)」ボタンへタブ移動して Enter キーを押し、 DB2 地理情報エクステンダーをインストールします。

DB2 地理情報エクステンダーの不在インストール

  1. 不在インストール用の応答ファイルを作成します。
  2. 不在インストールを開始します。

この節では、ステップを詳細に説明します。

ステップ 1. 不在インストール用の応答ファイルの作成

注:
サンプル応答ファイルのデフォルト値を受け入れるのであれば、ステップ 1 をスキップしてステップ 2 へ進むことができます。
  1. インストールする製品のサンプル応答ファイルをオープンします。サンプル応答ファイルは、/cdrom/db2/install/samples にあります。 /cdrom は、インストール可能なバージョンの DB2 地理情報エクステンダーが存在する位置です。 2 つのサンプル応答ファイルがあり、一方は地理情報エクステンダー・サーバー用 (db2gse.rsp) で、もう一方は地理情報エクステンダー・クライアント用 (db2gsec.rsp) です。サンプル応答ファイルには、以下のものが含まれています。
  2. 項目を活動化し、応答ファイルの値を変更します。項目を活動化するには、次のようにします。
    1. キーワード / 環境変数の左側にあるアスタリスク (*) を削除します。
    2. 値の右側にある現在の設定を消去します。
    3. 新しい設定を入力します。
    4. 変更したら、ファイルを新しいファイル名で保管し、元のサンプル応答ファイルを保持しておきます。 CD-ROM から直接にインストールする場合、名前変更した応答ファイルをローカル・ファイル・システムへ保管する必要があります。

ステップ 2. 応答ファイルで不在インストールを開始

  1. root 権限を持つユーザーとしてログインします。
  2. db2setup コマンドを入力します。
    /cdrom/db2setup -r responsefile_directory/responsefile_file
    

    /cdrom は、DB2 地理情報エクステンダーのインストール可能イメージが存在する位置で、responsefile_directory は、応答ファイルが存在するディレクトリーで、responsefile_file は、応答ファイルの名前です。

  3. インストールが終了したら、ログ・ファイルのメッセージを調べます。ログ・ファイルのデフォルトの位置は、/tmp/db2setup.log です。

DB2 インストーラーのトレース・ログ・ファイルの生成

DB2 インストーラーで問題が生じる場合、トレース・ログ・ファイル (db2setup.trc) を生成できます。詳しく診断してもらうために、そのトレース・ログ・ファイルと db2setup.log ファイルを IBM Software Support へ送ることができます。生成時には、どちらのファイルも /tmp ディレクトリーに置かれます。

トレース・ログ・ファイルを生成するには、./db2setup -d のように、 -d フラグを使用して db2setup コマンドを実行します。これにより、DB2 インストーラーが起動し、トレース・モードで実行されます。生じた問題を再現するために、インターフェースを操作しつづけてください。終了したら、トレース・ログ・ファイル /tmp/db2setup.trc が作成されます。

SMIT または installp コマンドの使用

System Management Interface Tool (SMIT) または installp コマンドを使用して DB2 地理情報エクステンダーをインストールするには、次のようにします。

  1. root ユーザーとして宛先クライアントかサーバー・マシンへログインします。
  2. CD-ROM を CD-ROM ドライブに挿入します。
  3. SMIT か installp コマンドのいずれかを実行し、 DB2 地理情報エクステンダーをインストールします。

    SMIT を実行するには、次のようにします。

    1. smit install_latest コマンドを入力します。 SMIT のツール・メニューがオープンします。
    2. 「ソフトウェアの INPUT デバイス / ディレクトリー (INPUT device/directory for the software)」フィールドに /cdrom/db2 と入力します。
    3. 「実行 (DO)」をクリックするか Enter キーを押して、インストール・ディレクトリーが存在していることを検査します。
    4. 「インストールするソフトウェア (Software to install)」フィールドで、クライアント・コンポーネントをインストールするのかサーバー・コンポーネントをインストールするのかを指定します。

      クライアントの場合、db2_07_01.gcln と入力します。

      サーバーの場合、db2_07_01.gsrv と入力します。

    5. 「実行 (DO)」をクリックするか Enter キーを押します (インストール・パラメーターを確認するよう求められます)。
    6. Enter キーを押して確認します。

      製品ファイルが CD-ROM からハード・ディスクにインストールされます。 2、3 分かかります。

    7. ログアウトします。

DB2 地理情報エクステンダーのインスタンス環境の設定

db2icrt コマンドは、新しい DB2 インスタンスを作成するために使用されます。 DB2 地理情報エクステンダーのインストール後に作成するすべての新しい DB2 インスタンスでは、インスタンス環境に DB2 地理情報エクステンダーが含まれています。

地理情報エクステンダーをインストールする前に作成した DB2 インスタンスでは、インスタンス環境に DB2 地理情報エクステンダーが含まれていません。地理情報エクステンダーを持つ既存の DB2 インスタンスを更新するには、 db2iupdt コマンドを使用します。

root 権限を持つユーザーとして、次のコマンドを入力します。

db2iupdt instance_name

instance_name パラメーターは、インスタンスの名です。

AIX では、このユーティリティーは /usr/lpp/db2_07_01/instance ディレクトリーにあります。援助が必要な場合は、コマンド行で db2iupdt -h と入力してヘルプ・メニューをオープンします。

注:
地理情報エクステンダーを持つインスタンス環境は、インストールを検査する前に更新してください。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]