SQL 解説書

サブタイプの扱い

 
subtype-treatment
 
|--TREAT--(--expression--AS--data-type--)-----------------------|
 

subtype-treatment は、構造タイプの式を、 そのサブタイプのいずれかへキャストするときに使います。 expression の静的タイプは、ユーザー定義構造タイプでなければなりません。 このタイプは、data-type と同じタイプであるか、 またはそのスーパータイプでなければなりません。 data-type のタイプ名が修飾されていない場合は、 SQL パスを使用してタイプ参照を解決します。 subtype-treatment の結果の静的タイプは data-type であり、 subtype-treatment の値は expression の値になります。 実行時に、expression の動的タイプが data-type ではないか、 data-type のサブタイプでない場合、エラーが戻されます (SQLSTATE 0D000)。

例:


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]