SQL 解説書
ALTER VIEW ステートメントは、参照タイプ列を変更して効力範囲を追加することによって、
既存の視点を変更します。
呼び出し
このステートメントは、アプリケーション・プログラムに組み込むか、
あるいは動的 SQL ステートメントの使用によって発行することができます。
このステートメントは、動的に準備可能な実行可能ステートメントです。
しかし、バインド・オプション DYNAMICRULES BIND を適用する場合、
ステートメントを動的に準備することはできません (SQLSTATE 42509)。
許可
このステートメントの許可 ID には、以下の特権が少なくとも 1 つ含まれている必要があります。
- SYSADM または DBADM 権限
- 視点のスキーマに対する ALTERIN 特権
- 変更する視点の定義者
- 変更する視点に対する CONTROL 特権
構文
>>-ALTER VIEW--view-name---------------------------------------->
.---------------------------------------------------------------------.
V .-COLUMN-. |
>--------ALTER--+--------+----column-name--ADD SCOPE--+-typed-table-name-+--+>
'-typed-view-name--'
>--------------------------------------------------------------><
説明
- view-name
- 変更する視点を指定します。 視点はカタログに記述されている必要があります。
- ALTER COLUMN column-name
- 視点で変更する列の名前です。
column-name は、視点の既存の列を指定するものでなければなりません (SQLSTATE 42703)。
名前は非修飾でなければなりません。
- ADD SCOPE
- 効力範囲が未定義である既存の参照タイプ列に、効力範囲を追加します (SQLSTATE 428DK)。
列をスーパー視点から継承することはできません (SQLSTATE 428DJ)。
- typed-table-name
- タイプ付き表の名前。
column-name のデータ・タイプは REF(S) でなければなりません。
S は typed-table-name のタイプを表します (SQLSTATE 428DM)。
値が typed-table-name の既存行を実際に参照していることを確認するための、
column-name の既存値の検査は行われません。
- typed-view-name
- タイプ付き視点の名前。
column-name のデータ・タイプは REF(S) でなければなりません。
S は typed-view-name のタイプを表します (SQLSTATE 428DM)。
値が typed-view-name の既存行を実際に参照していることを確認するための、
column-name の既存値の検査は行われません。
i.cp
[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]