>>-RTRIM--(--string-expression--)------------------------------><
スキーマは SYSIBM です。 47
RTRIM 関数は、string-expression の末尾からブランクを除去します。
引き数には CHAR、VARCHAR、GRAPHIC、または VARGRAPHIC データ・タイプを使用できます。
この関数の結果のデータ・タイプは次のとおりです。
戻されるタイプの長さパラメーターは、 引き数のデータ・タイプの長さパラメーターと同じになります。
結果が文字ストリングである場合の実際の長さは、 除去されるブランク文字のバイト数を string-expression から引いた値になります。 結果が漢字ストリングである場合の実際の長さは、 除去される 2 バイト・ブランク文字の数を string-expression から引いた値 (2 バイト文字単位) になります。 すべての文字が除去された場合、結果は空になり、可変長ストリング (長さゼロ) が戻されます。
引き数がヌル値になる可能性がある場合、結果もヌル値になる可能性があります。 引き数がヌル値であれば、結果はヌル値です。
例: ホスト変数 HELLO が CHAR(9) として定義されており、 値は 'Hello ' であるものとします。
VALUES RTRIM(:HELLO)
結果は 'Hello' になります。