>>-TIMESTAMP--(--expression--+-------------+--)---------------->< '-,expression-'
スキーマは SYSIBM です。
TIMESTAMP 関数は、1 つの値または 2 つの値からタイム・スタンプを戻します。
引き数に関する規則は、2 番目の引き数を指定するか否かによって異なります。
長さ 14 の文字ストリングは、 有効な日付と時刻を yyyyxxddhhmmss という形式で表した数字のストリングであることが必要です (ここで、 yyyy は年、 xx は月、 dd は日、 hh は時、 mm は分、 そして ss は秒を表します) 。
関数の結果はタイム・スタンプです。 引き数のいずれかがヌル値になる可能性がある場合、 結果もヌル値になる可能性があります。 引き数のいずれかがヌル値の場合、その結果はヌル値です。
その他の規則は、2 番目の引き数を指定するか否かによって以下のように異なります。
例:
TIMESTAMP(START_DATE, START_TIME)
この例は、値 '1988-12-25-17.12.30.000000' を戻します。