>>-LENGTH--(--expression--)------------------------------------><
スキーマは SYSIBM です。
LENGTH 関数は、値の長さを戻します。
引き数としては、任意の組み込みデータ・タイプの値を戻す式を使えます。
この関数の結果は長精度整数 (large integer) です。 引き数がヌル値になる可能性がある場合、結果もヌル値になる可能性があります。 引き数がヌル値であれば、結果はヌル値です。
結果は引き数の長さです。 その長さには、ヌル値が可能な列引き数のヌル値標識バイトは含まれません。 ストリングの長さにブランクは含まれますが、 可変長ストリングの長さ制御フィールドは含まれません。 可変長ストリングの長さは、最大長ではなく実際の長さです。
漢字ストリングの長さは、DBCS 文字の数になります。 それ以外のすべての値の場合の長さは、 その値を表すために使用されるバイトの数になります。
例:
LENGTH(:ADDRESS)
戻り値は 18 です。
LENGTH(START_DATE)
この例では、4 の値を戻します。
LENGTH(CHAR(START_DATE, EUR))