テクニカル・メタデータと同様、ビジネス・メタデータには、
変換、集約、およびスケジュールについての情報が含まれています。
とはいえ、ビジネス・メタデータが存在するのは技術的な理由からではなく、
ビジネス上の理由からです。
ビジネス・メタデータは、データウェアハウス内のデータを理解し、見付け、
使用するのに必要なすべての情報を、ビジネス・ユーザーのデータ分析作業に自然と適合するような方法で、
ビジネス・ユーザーに提供するものでなければなりません。
データウェアハウスセンターは、プロセスの定義に従ってメタデータを取り込む、
メタデータ主導型のシステムです。IBM のメタデータ交換言語、
メタデータ交換仕様 (MDIS: Metadata Coalition が採用)、
または共通ウェアハウス・メタデータ交換仕様 (オブジェクト管理グループが採用) に準拠しているあらゆるシステムと、
メタデータの交換ができます。
メタデータの交換に留まらず、公開されたオープンな API インターフェースも提供されているので、
アプリケーションがデータウェアハウスセンター情報カタログに対してアクセス、検索、
および更新を行えるようになっています。