まえがき
本書の対象読者
本書の構成
DB2 バージョン 7.2 での機能強化
第 1 章 バージョン 7 の紹介
使いやすさ
ランチパッド
第 1 ステップ (First Steps)
クィック・ツアー (Quick Tour)
インフォメーション・センター
ウィザードの拡張
情報のフィードバック
新規の製品とパッケージ
DB2 ウェアハウス・マネージャー
QMF for Windows
DB2 クエリー・パトローラー
DB2 リレーショナル・コネクト
UNIX 上のワークグループ・エディション
DB2 OLAP スターター・キット
DB2 地理情報エクステンダー
DB2 ユニバーサル・データベース テキスト情報エクステンダー
DB2 Net Search エクステンダー
アプリケーション開発クライアント
DB2 生命科学データ・コネクト
バージョン 7 への移行
Visual Warehouse バージョン 3.1 またはバージョン 5.2 からの移行
第 2 章 e-business の機能強化
XML エクステンダーのサポート
ウェブ・サービス
Net.Data の機能強化
ストアード・プロシージャー
ストアード・プロシージャー・ビルダー
MQSeries の統合
MQSeries アシスト・ウィザード
OLE DB アシスト・ウィザード
ネストされたストアード・プロシージャーのサポート
SQL プロシージャー言語
Visual Basic ストアード・プロシージャー
ストアード・プロシージャーの呼び出し
ストアード・プロシージャーのサンプル
Java ストアード・プロシージャーのクラス・ローダー
Linux 上での DB2 ユニバーサル・データベース
DB2 ユニバーサル・データベース エンタープライズ・エディション (Linux on S/390 版)
Linux 上の DB2 ユニバーサル・データベース エンタープライズ拡張エディション
JDBC 2.0 (Linux 版) および (HP-UX 版)
Linux 2.4 上で実行される DB2 ユニバーサル・データベースのロー I/O
第 3 章 ビジネス・インテリジェンスの機能強化
データウェアハウスセンター
スタースキーマ・ビルダー
プロセス・モデラー
ウェアハウス・ターゲット表の作成および変更のための拡張サポート
名前およびアドレスのクレンジング・サポート
必須フィールド
OLAP の機能
OLAP スターター・キット
リレーショナル OLAP の機能
ビジネス・インテリジェンスのチュートリアル
e-Video Central チュートリアル
新規ウェアハウス・ソース
DB2 ウェアハウス・マネージャー・コネクター (i2 TradeMatrix BPI 用)
DB2 ウェアハウス・マネージャー・コネクター (SAP R/3 用)
DB2 ウェアハウス・マネージャー・コネクター (ウェブ用)
MQSeries メッセージ・キュー
Microsoft OLE DB および Data Transaction Services サポート
メタデータの交換
Common Warehouse Metamodel サポート
IBM ERwin メタデータ抽出プログラム
ウェアハウス・メタデータをインポートするときの一時コミット
メタデータ・テンプレートの追加
異機種分散照会
新しいデータベース管理システムへのアクセス
SQL プロシージャーから異機種データへのアクセスのサポート
クエリー・パトローラー
QMF
グローバル・スナップショット
静的 SQL への ODBC (動的 SQL) の変換
一時表のサポート
オブジェクト・リレーショナル機能
構造タイプ
変換関数
SQL-Bodied 関数
動的複合ステートメント
トリガーおよび SQL 関数における変数と制御フロー
タイプ付き表
ユーザー定義の拡張索引タイプ
複製
データ・リンク
収集と変更適用
Solaris 実行環境版上でのデータ・リンク複製サポート
更新可能区分化キー
その他の機能強化
第 4 章 データ管理の機能強化
DB2 データ・リンク・マネージャー
固有の OLE DB のサポート
SQL Assist
バックアップ後のログのクローズ
オンデマンド・ログ・アーカイブ
ID 列のサポート
大規模な索引キー
外部化された保存点のサポート
ログ限界の 32 GB への増加
ログ・ディレクトリーが満杯になったときのブロック・トランザクション
表スペースの名前変更
データベース・バッファー・プール
Windows 2000 Address Windowing Extensions (AWE)
AIX、HP-UX、Solaris 実行環境版上での 64 ビット・サポート
ロックリスト限界の増加
ユニコード (Unicode) 拡張
ストリング・データの暗号化および暗号化解除
データベース・リカバリー
サスペンド I/O
重複ロギング
並列リカバリー
分割イメージからのバックアップ
バックアップおよび復元操作への名前付きパイプ・サポート
増分およびデルタ・バックアップ
シーケンス・サポート
ステートメント・レベルの分離レベル
新規 SQL 組み込みスカラー関数
並列コンテナーの作成
第 5 章 DB2 ファミリーの機能強化
モバイル・コンピューティング
DB2 Everyplace
8 文字以上のユーザー ID のサポート
バージョン 7 より前のサーバー
複製
DB2 ユニバーサル・データベース (OS/390 版)
DB2 ユニバーサル・データベース (AS/400 版)
インポートおよびエクスポート
ストアード・プロシージャー
LOAD 権限
USE OF TABLESPACE 権限
BIND オプション
コントロール・センターでの OS/390
Generate DDL
OS/390 のユーティリティー
Windows 32 ビット オペレーティング・システム
Windows 2000
Visual C++ アプリケーションの開発
Visual Studio の統合
DB2 UDB ワークグループ・エディションおよび DB2 UDB パーソナル・エディションのサテライトとしての管理
コンパイル済み SQL プロシージャーの実行
プラットフォーム間のバックアップおよび復元
DB2 データ・リンク・マネージャー (Solaris 実行環境版)
DB2 データ・リンク・マネージャーとの TSM 統合
第 6 章 DB2 コネクト機能強化
DB2 コネクト管理アクセス
Microsoft トランザクション・サーバー (MTS) および COM+ テクノロジーへのサポートの改善
複数サイト更新の改善
DB2 コネクト Web スターター・キット
DB2 コネクト (Linux 版)
DCL SNA 製品のサポート
付録 A. DB2 ライブラリーの使用法
DB2 PDF ファイルおよびハードコピー版資料
DB2 情報
PDF 資料の印刷
印刷資料の注文方法
DB2 オンライン文書
オンライン・ヘルプへのアクセス
オンライン情報の表示
DB2 ウィザードの使用
文書サーバーのセットアップ
オンライン情報の検索