システム・コマンド
コマンドの説明の編成方法
db2admin - DB2 管理サーバー
db2adutl - TSM アーカイブ・イメージによる作業
db2advis - DB2 索引アドバイザー
db2audit - 監査機能管理者ツール
db2atld - 自動ローダー
db2batch - ベンチマーク・ツール
db2bfd - バインド・ファイル記述ツール
db2cc - コントロール・センターの開始
db2cdbcr - データウェアハウジング用の制御データベースの作成
db2cfexp - 接続構成エクスポート・ツール
db2cfimp - 接続構成インポート・ツール
db2cidmg - リモート・データベース移行
db2ckbkp - バックアップの検査
db2ckmig - データベース事前移行ツール
db2cli - DB2 対話機能 CLI
db2cmd - DB2 コマンド・ウィンドウのオープン
db2dclgn - 宣言生成プログラム
db2drdat - DRDA トレース
db2empfa - 複数ページ・ファイル割り振りの使用可能化
db2eva - イベント・アナライザー
db2evmon - 事象モニター生産性向上ツール
db2exfmt - Explain 表フォーマット・ツール
db2expln - DB2 SQL Explain ツール
db2flsn - ログ順序番号の検出
db2fs - First Steps
db2gov - DB2 管理プログラム
db2govlg - DB2 管理プログラム・ログ照会
db2icrt - インスタンスの作成
db2idrop - インスタンスの除去
db2ilist - インスタンスのリスト
db2imigr - インスタンスの移行
db2ipxad - IPX/SPX インターネットワーク・アドレスの獲得
db2iupdt - インスタンスの更新
db2ldcfg - LDAP 環境の構成
db2licm - ライセンス管理ツール
db2look - DB2 統計および DDL 抽出ツール
db2move - データベース移動ツール
db2mscs - Windows NT フェールオーバー・ユーティリティーのセットアップ
db2nchg - データベース区画サーバー構成の変更
db2ncrt - インスタンスへのデータベース区画サーバーの追加
db2ndrop - インスタンスからのデータベース区画サーバーの除去
db2perfc - データベース・パフォーマンス値のリセット
db2perfi - パフォーマンス・カウンター登録ユーティリティー
db2perfr - パフォーマンス・モニター登録ツール
db2profc - DB2 SQLJ プロファイル・カスタマイザー
db2profp - DB2 SQLJ プロファイル・プリンター
db2rbind - すべてのパッケージの再バインド
db2sampl - サンプル・データベースの作成
db2set - DB2 プロファイル・レジストリー・コマンド
db2sql92 - SQL92 準拠 SQL ステートメント・プロセッサー
db2start - DB2 の開始
db2stop - DB2 の停止
db2sync - DB2 シンクロナイザーの開始
db2tbst - 表スペース状態の獲得
db2trc - トレース
db2uiddl - V5 セマンティクスへの固有索引変換の準備
db2untag - コンテナー・タグの解放
コマンド行プロセッサー (CLP)
コマンド行プロセッサーの呼び出し
コマンド行プロセッサーのオプション
コマンド行プロセッサーの戻りコード
コマンド行プロセッサーの使用
コマンド・ファイルでのコマンド行プロセッサーの使用
コマンド行プロセッサーの設計
CLP 使用上の注意
CLP コマンド
DB2 CLP コマンド
ACTIVATE DATABASE
ADD DATALINKS MANAGER
ADD NODE
ATTACH
BACKUP DATABASE
BIND
CALL
CATALOG APPC NODE
CATALOG APPCLU NODE
CATALOG APPN NODE
CATALOG DATABASE
CATALOG DCS DATABASE
CATALOG GLOBAL DATABASE
CATALOG IPX/SPX NODE
CATALOG LDAP DATABASE
CATALOG LDAP NODE
CATALOG LOCAL NODE
CATALOG NAMED PIPE NODE
CATALOG NETBIOS NODE
CATALOG ODBC DATA SOURCE
CATALOG TCP/IP NODE
CHANGE DATABASE COMMENT
CHANGE ISOLATION LEVEL
CREATE DATABASE
DEACTIVATE DATABASE
DEREGISTER
DESCRIBE
DETACH
DROP DATABASE
DROP NODE VERIFY
ECHO
EXPORT
FORCE APPLICATION
GET ADMIN CONFIGURATION
GET AUTHORIZATIONS
GET CLI CONFIGURATION
GET CONNECTION STATE
GET DATABASE CONFIGURATION
GET DATABASE MANAGER CONFIGURATION
GET DATABASE MANAGER MONITOR SWITCHES
GET INSTANCE
GET MONITOR SWITCHES
GET SNAPSHOT
HELP
IMPORT
INITIALIZE TAPE
INVOKE STORED PROCEDURE
LIST ACTIVE DATABASES
LIST APPLICATIONS
LIST COMMAND OPTIONS
LIST DATABASE DIRECTORY
LIST DATALINKS MANAGERS
LIST DCS APPLICATIONS
LIST DCS DIRECTORY
LIST DRDA INDOUBT TRANSACTIONS
LIST HISTORY
LIST INDOUBT TRANSACTIONS
LIST NODE DIRECTORY
LIST NODEGROUPS
LIST NODES
LIST ODBC DATA SOURCES
LIST PACKAGES/TABLES
LIST TABLESPACE CONTAINERS
LIST TABLESPACES
LOAD
LOAD QUERY
MIGRATE DATABASE
PRECOMPILE PROGRAM
PRUNE HISTORY/LOGFILE
QUERY CLIENT
QUIESCE TABLESPACES FOR TABLE
QUIT
REBIND
RECONCILE
REDISTRIBUTE NODEGROUP
REFRESH LDAP
REGISTER
REORGANIZE TABLE
REORGCHK
RESET ADMIN CONFIGURATION
RESET DATABASE CONFIGURATION
RESET DATABASE MANAGER CONFIGURATION
RESET MONITOR
RESTART DATABASE
RESTORE DATABASE
REWIND TAPE
ROLLFORWARD DATABASE
RUNSTATS
SET CLIENT
SET RUNTIME DEGREE
SET TABLESPACE CONTAINERS
SET TAPE POSITION
START DATABASE MANAGER
STOP DATABASE MANAGER
TERMINATE
UNCATALOG DATABASE
UNCATALOG DCS DATABASE
UNCATALOG LDAP DATABASE
UNCATALOG LDAP NODE
UNCATALOG NODE
UNCATALOG ODBC DATA SOURCE
UPDATE ADMIN CONFIGURATION
UPDATE CLI CONFIGURATION
UPDATE COMMAND OPTIONS
UPDATE DATABASE CONFIGURATION
UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATION
UPDATE LDAP NODE
UPDATE MONITOR SWITCHES
UPDATE HISTORY FILE
付録 C. DB2 ライブラリーの使用法
DB2 PDF ファイルおよびハードコピー版資料
DB2 情報
PDF 資料の印刷
印刷資料の注文方法
DB2 オンライン文書
オンライン・ヘルプへのアクセス
オンライン情報の表示
DB2 ウィザードの使用
文書サーバーのセットアップ
オンライン情報の検索