新規ノードを並列データベース・システムに追加します。 このコマンドは、 新規ノードの MPP サーバーで現在定義済みのデータベースすべてにデータベース区画を作成します。 ユーザーは、データベースとともに作成するシステム一時表スペース用のソース・ノードを指定できます。 またはシステム一時表スペースを作成しないように指定することもできます。 このコマンドは追加中のノードから発行する必要があり、MPP サーバー上でのみ発行できます。
効力範囲
このコマンドは、それが実行されたノードに対してだけ影響を与えます。
許可
以下のどれかが必要です。
必須接続
なし
コマンド構文
>>-ADD NODE----+-------------------------+--------------------->< +-LIKE NODE--node-number--+ '-WITHOUT TABLESPACES-----'
コマンド・パラメーター
注: | オプションを指定しない場合、 システム一時表スペース用のコンテナーは各データベースのカタログ・ノード上のコンテナーと同じになります。 そのカタログ・ノードは、 MPP システム内の各データベース用の別のノードである場合があります。 |
使用上の注意
新規ノードを追加する前に、 システム上のすべての既存データベース用にコンテナーを作成するだけの十分な記憶域があることを確認してください。
ノード追加操作は、インスタンス中に存在する各データベースの新規ノードに、 ヌル・データベース区画を作成します。 新規データベース区画の構成パラメーターは、省略時値に設定されます。
データベース区画をローカルで作成中にノード追加操作が失敗すると、 この操作は終結処理フェーズに入り、 すでに作成されているすべてのデータベースをローカルに消去します。 これは、追加中のノード (つまり、 ローカル・ノード) からのみデータベース区画が削除されることを意味しています。 他のすべてのノードにある既存データベース区画は、影響を受けません。 これも失敗すると、終結処理は停止し、エラーが戻されます。
ALTER NODEGROUP ステートメントを使用してノードをノードグループに追加する後まで、 新規ノード上のデータベース区画にユーザー・データを入れて使用することはできません。 詳細は、 SQL 解説書 を参照してください。
データベース作成操作またはデータベース消去操作が進行中の場合、このコマンドは失敗します。 その操作がいったん完了してから、コマンドを再発行できます。
システム一時表スペースにデータベース区画を指定して作成することにしている場合、 表スペース定義を検索するために、 ADD NODE は MPP システム上の別のノードと通信しなければならないことがあります。 他のノードが表スペース定義を応答しなければならない時間を、 start_stop_time データベース・マネージャー構成パラメーターを使用して分単位で指定します。 この時間を超えると、このコマンドは失敗します。 その場合、start_stop_time の値を増やして、 コマンドを再発行してください。
以下も参照