データベース区画サーバー (ノード) をインスタンスに追加します。
このコマンドは Windows NT および Windows 2000 でのみ使用可能です。
効力範囲
すでにインスタンスが存在しているマシンにデータベース区画サーバーが追加される場合には、 データベース区画サーバーはマシンへの論理ノードとして追加されます。 インスタンスが存在していないマシンにデータベース区画サーバーが追加される場合には、 インスタンスが追加され、そのマシンは新しい物理ノードになります。 インスタンスにデータベースがある場合には、このコマンドを使用してはなりません。 代わりに、db2start addnode nodenum コマンドを使用する必要があります。 こうすると、新しいデータベース区画サーバーにデータベースが確実に正しく追加されます。 データベースが作成されたインスタンスにノードを追加するには、 管理の手引き を参照してください。
注: | db2nodes.cfg ファイルは編集するべきではありません。 このファイルを変更すると、区分データベース・システムに不整合が生じる可能性があるためです。 |
許可
新しいノードが追加されるマシンに対するローカル管理者権限。
コマンド構文
>>-db2ncrt----/n:--node_number----/u:--username,password--------> >-----+---------------------+---+--------------------+----------> '-/i:--instance_name--' '-/m:--machine_name--' >-----+--------------------+---+-----------------+--------------> '-/p:--logical_port--' '-/h:--host_name--' >-----+--------------------+------------------------------------> '-/g:--network_name--' >-----+-------------------------------+------------------------>< '-/o:--instance_owning_machine--'
コマンド・パラメーター
注: | 論理ノードを作成する際には、このパラメーターを指定しなければならず、
使用していない論理ポート番号を選択しなければなりません。
以下の制限事項に注意してください。
|
例
インスタンス所有のマシン SHAYER 上で、 インスタンス TESTMPP に新しいデータベース区画サーバーを追加する場合、 新しいデータベース区画サーバーがノード 2 と認識されており、 論理ポート 1 を使用している場合には、次のコマンドを入力します。
db2ncrt /n:2 /u:QBPAULZ\paulz,g1reeky /i:TESTMPP /m:TEST /p:1 /o:SHAYER
以下も参照