指定した活動アプリケーションの SQL ステートメントについて、 区画内並行性の実行時の最大レベルを設定します。
効力範囲
このコマンドは、$HOME/sqllib/db2nodes.cfg ファイルにリストされているすべてのノードに影響を与えます。
許可
以下のどれかが必要です。
必須接続
インスタンス。 リモート・サーバーでの区画内並行性の実行時の最大レベルを変更するには、 最初にそのサーバーに接続する必要があります。 接続がない場合、SET RUNTIME DEGREE コマンドの実行は失敗します。
コマンド構文
>>-SET RUNTIME DEGREE FOR---------------------------------------> >-----+-ALL-------------------------------+--TO--degree-------->< | .-,---------------------. | | V | | '-(-----application-handle---+---)--'
コマンド・パラメーター
例
次の例では、application-handle の値が 41408 と 55458 の 2 つのユーザーについて、 並行性の実行時最大レベルを 4 に設定します。
db2 SET RUNTIME DEGREE FOR ( 41408, 55458 ) TO 4
使用上の注意
このコマンドは、活動中のアプリケーションの最大並行性レベルを修正するメカニズムを提供します。 また、SQL ステートメント・コンパイル時間で決定された値を上書きするときにも使用します。
区画内並行性の実行時レベルは、 ステートメントの実行時に使用される並列操作の最大数を指定します。 SQL ステートメントの区画内並行性のレベルは、ステートメントのコンパイル時に、 CURRENT DEGREE 特殊レジスターまたは degree バインド・オプションを使用して指定することができます。 活動アプリケーションの区画内並行性の実行時の最大レベルは、 SET RUNTIME DEGREE コマンドを使用して指定することができます。 データベース・マネージャーの max_querydegree 構成パラメーターは、 データベース・マネージャーのこのインスタンスを実行する SQL ステートメントの最大実行時並行性レベルを指定します。
実際の実行時並行性レベルは次の 3 つのうち、最も低いものです。