コマンド解説書

db2nchg - データベース区画サーバー構成の変更

データベース区画サーバー構成を変更します。 これには、あるマシンから別のマシンへのデータベース区画サーバー (ノード) の移動、 マシンの TCP/IP ホスト名の変更、 データベース区画サーバー (ノード) 用の別の論理ポート番号または別のネットワーク名の選択も含まれます。 このコマンドが使用できるのは、データベース区画サーバーが停止している場合だけです。

このコマンドは Windows NT および Windows 2000 でのみ使用可能です。

許可

ローカル管理者

コマンド構文

>>-db2nchg----/n:--node_number----+---------------------+------->
                                  '-/i:--instance_name--'
 
>-----+---------------------+---+--------------------+---------->
      '-/u:--user,password--'   '-/p:--logical_port--'
 
>-----+----------------+---+--------------------+--------------->
      '-/h:--hostname--'   '-/m:--machine_name--'
 
>-----+--------------------+-----------------------------------><
      '-/g:--network_name--'
 

コマンド・パラメーター

/n:node_number
変更するデータベース区画サーバー構成のノード番号を指定します。

/i:instance_name
このデータベース区画サーバーが参加するインスタンスを指定します。 パラメーターが指定されていない場合、省略時値は現行のインスタンスになります。

/u:username,password
ユーザー名およびパスワードを指定します。 パラメーターが指定されない場合、 既存のユーザー名とパスワードが設定されます。

/p:logical_port
データベース区画サーバー用の論理ポートを指定します。 データベース区画サーバーを別のマシンに移動させるには、 このパラメーターを指定する必要があります。 パラメーターが指定されない場合、 論理ポート番号は変更されません。

/h:host_name
内部通信用に FCM によって使用される TCP/IP ホスト名を指定します。 パラメーターが指定されない場合、 ホスト名は変更されません。

/m:machine_name
データベース区画サーバーが常駐するマシンを指定します。 インスタンスに既存のデータベースがない場合にのみ、 データベース区画サーバーを移動させることができます。

/g:network_name
データベース区画サーバーのネットワーク名を変更します。 このパラメーターは、マシンに複数の IP アドレスがある場合に、 特定の IP アドレスをデータベース区画サーバーに適用するために使用できます。 ネットワーク名または IP アドレスを指定できます。

インスタンス TESTMPP に参加する、ノード 2 に割り当てられている論理ポートを論理ポート 3 に変更するには、 以下のコマンドを入力します。

   db2nchg /n:2 /i:TESTMPP /p:3

以下も参照

db2ncrt - インスタンスへのデータベース区画サーバーの追加


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]