コマンド解説書

RESET DATABASE MANAGER CONFIGURATION

データベース・マネージャーの構成ファイルのパラメーターをシステム省略時値にリセットします。 この値は、常にリモート・クライアントのサーバーになっているノード・タイプによってリセットされます。

許可

sysadm

必須接続

なし、またはインスタンス。 インスタンスとの接続は、 ローカルの DBM 構成操作を実行する場合には必ずしも必要ではありませんが、 リモートの DBM 構成操作の場合には必須です。 リモート・インスタンス用のデータベース・マネージャーの構成をリセットするには、 最初にそのインスタンスに接続することが必要です。

コマンド構文

>>-RESET----+-DATABASE MANAGER-+---+-CONFIGURATION-+-----------><
            +-DB MANAGER-------+   +-CONFIG--------+
            '-DBM--------------'   '-CFG-----------'
 

コマンド・パラメーター

なし

使用上の注意

データベース・マネージャー構成パラメーターのリストの表示または印刷を行うには、 GET DATABASE MANAGER CONFIGURATIONを使用してください。

構成可能なパラメーターの値を変更するには、UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATIONを使用してください。

上記のパラメーターの詳細については、管理の手引き を参照してください。

データベース・マネージャー構成ファイルへの変更は、 ファイルがメモリーにロードされた後にのみ有効になります。 サーバー構成パラメーターの場合、これは db2start の実行中に起こります。 クライアント構成パラメーターの場合、これはアプリケーションが再始動されるときに起こります。 クライアントがコマンド行プロセッサーである場合は、 TERMINATEを呼び出すことが必要です。

エラーが生じた場合には、データベース・マネージャー構成ファイルは変更されません。

データベース・マネージャー構成ファイルは、そのチェックサムが無効であると、 リセットすることができません。 これは、データベース・マネージャー構成ファイルが、 適切なコマンドを使用せずに変更された場合に起こることがあります。 これが起きた場合には、データベース・マネージャーを再度インストールし、 データベース・マネージャー構成ファイルをリセットしなければなりません。

以下も参照

GET DATABASE MANAGER CONFIGURATION

UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATION


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]