コマンド解説書

DESCRIBE

このコマンドは以下の事柄を行います。

許可

SELECT ステートメントに関する SQLDA 情報を表示するには、 SELECT ステートメント中で参照された表または視点ごとに、 以下にリストされた特権または権限の 1 つが必要になります。

表または視点の列または索引を表示するには、 システム・カタログ SYSCAT.COLUMNS (DESCRIBE TABLE) および SYSCAT.INDEXES (DESCRIBE INDEXES FOR TABLE) に対して、 以下にリストされた特権または権限の 1 つが必要になります。

必須接続

データベース。 暗黙接続が可能な場合には、省略時データベースへの接続が確立されます。

コマンド構文

>>-DESCRIBE----------------------------------------------------->
 
>-----+-select-statement---------------------------------------+-><
      '--+-TABLE--table-name--------------+---+--------------+-'
         '-INDEXES FOR TABLE--table-name--'   '-SHOW DETAIL--'
 

コマンド・パラメーター

select-statement
情報が必要なステートメントを識別します。 SELECT ステートメントは CLP によって自動的に準備されます。

TABLE table-name
記述する表または視点を指定します。 完全修飾の名前または別名の書式は、 schema.table-name を使用しなければなりません。 schema はユーザー名で、その下に表または視点が作成されます。

DESCRIBE TABLE コマンドは、各列に関する以下の情報をリストします。

注:このオプションは、宣言一時表に対してはサポートされていません。

INDEXES FOR TABLE table-name
索引を記述する必要がある表または視点を指定します。 完全修飾の名前または別名の書式は、 schema.table-name を使用しなければなりません。 schema はユーザー名で、その下に表または視点が作成されます。

DESCRIBE INDEXES FOR TABLE コマンドは、 その表または視点の各索引に関する以下の情報をリストします。

SHOW DETAIL

DESCRIBE TABLE コマンドの場合、出力に以下の追加情報を含めることを指定します。

DESCRIBE INDEXES FOR TABLE コマンドは、出力に以下の追加情報を含めることを指定します。

SELECT ステートメントの記述

次に示すのは、SELECT ステートメントを記述する方法の一例です。

   db2 "describe select * from staff"



 
SQLDA Information
 
sqldaid : SQLDA     sqldabc: 896  sqln: 20  sqld: 7
 
Column Information
 
sqltype               sqllen  sqlname.data                    sqlname.length
--------------------  ------  ------------------------------  --------------
500  SMALLINT              2  ID                                           2
449  VARCHAR               9  NAME                                         4
501  SMALLINT              2  DEPT                                         4
453  CHARACTER             5  JOB                                          3
501  SMALLINT              2  YEARS                                        5
485  DECIMAL            7, 2  SALARY                                       6
485  DECIMAL            7, 2  COMM                                         4
 

表の記述

次に示すのは、表を記述する方法の一例です。

   db2 describe table user1.department



Table: USER1.DEPARTMENT
 
Column             Type        Type
name               schema      name               Length   Scale    Nulls
------------------ ----------- ------------------ -------- -------- --------
AREA               SYSIBM      SMALLINT                  2        0 No
DEPT               SYSIBM      CHARACTER                 3        0 No
DEPTNAME           SYSIBM      CHARACTER                20        0 Yes
 

表索引の記述

次に示すのは、表索引を記述する方法の一例です。

   db2 describe indexes for table user1.department



Table: USER1.DEPARTMENT
 
Index           Index               Unique          Number of
schema          name                rule            columns
--------------  ------------------  --------------  --------------
USER1           IDX1                U                            2
 


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]