コマンド解説書

db2idrop - インスタンスの除去

db2icrt - インスタンスの作成によって作成された DB2 インスタンスを除去します。 インスタンスのリストからインスタンス項目を除去します。

UNIX ベースのシステムでは、 このユーティリティーは DB2DIR/instance ディレクトリーにあります。 ここで、DB2DIR の部分は AIX では /usr/lpp/db2_07_01 になり、 Linux では /usr/IBMdb2/V7.1 になり、 他のすべての UNIX ベースのシステムでは /opt/IBMdb2/V7.1 になります。 OS/2 または Windows オペレーティング・システムでは、 このツールは \sqllib\bin サブディレクトリーにあります。

このコマンドの詳細については、管理の手引き を参照してください。

許可

UNIX ベースのシステムでは root でアクセスし、 Windows または OS/2 オペレーティング・システムではローカル管理者でアクセスします。

コマンド構文

UNIX ベースのシステムの場合

>>-db2idrop----+----+--InstName--------------------------------><
               +--h-+
               '--?-'
 

Windows オペレーティング・システムと OS/2 の場合

>>-db2idrop----+-----+--InstName-------------------------------><
               '--f--'
 

コマンド・パラメーター

UNIX ベースのシステムの場合

-h または -?
使用情報を表示します。

InstName
インスタンスの名前を指定します。

Windows オペレーティング・システムと OS/2 の場合

-f
強制アプリケーション・フラグを指定します。 このフラグを指定すると、 このインスタンスを使用しているすべてのアプリケーションが強制的に終了させられます。

InstName
インスタンスの名前を指定します。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]