コマンド解説書
Lightweight Directory Access Protocol (LDAP) の
DB2 サーバーを表すノード項目に関連したプロトコル情報を更新します。
このコマンドは、Windows NT、Windows 98、Windows 95、AIX、および Solaris でのみ使用可能です。
許可
なし
必須接続
なし
コマンド構文
>>-UPDATE LDAP---NODE--nodename----+---------------------+------>
'-HOSTNAME--hostname--'
>-----+---------------------+---+---------------+--------------->
'-SVCENAME--svcename--' '-NNAME--nname--'
>-----+------------------+---+------------------------+--------->
'-NETWORK--net_id--' '-PARTNERLU--partner_lu--'
>-----+-----------------+---+-------------+--------------------->
'-TPNAME--tpname--' '-MODE--mode--'
>-----+------------------------+---+--------------------------+->
'-SECURITY--+-NONE----+--' '-LANADDRESS--lan_address--'
+-SAME----+
'-PROGRAM-'
>-----+-------------------------------+------------------------->
'-CHGPWDLU--change_password_lu--'
>-----+-----------------------+---+-------------------+--------->
'-IPX_ADDRESS--ipxaddr--' '-WITH--"comments"--'
>-----+------------------------------------------+-------------><
'-USER--username--+---------------------+--'
'-PASSWORD--password--'
コマンド・パラメーター
- NODEnodename
- リモート DB2 サーバーを更新するときのノード名を指定します。
ノード名は、DB2 サーバーを LDAP に登録するときに指定した値です。
- HOSTNAME
hostname
- TCP/IP ホスト名 (または IP アドレス) を指定します。
- SVCENAME
svcename
- TCP/IP サービス名またはポート番号を指定します。
- NNAME
nname
- NETBIOS ワークステーション名を指定します。
注: | NETBIOS は、AIX および Solaris オペレーティング・システム上ではサポートされていません。
ただし、このプロトコルは、Windows NT などのオペレーティング・システムを使用するリモート・サーバーに対しては更新できます。
|
- NETWORK
net_id
- APPN ネットワーク ID を指定します。
- PARTNERLU
partner_lu
- DB2 サーバー・マシン用の APPN パートナー LU 名を指定します。
- TPNAME
tpname
- APPN トランザクション・プログラム名を指定します。
- MODE
mode
- APPN モード名を指定します。
- SECURITY
- APPN セキュリティー・レベルを指定します。
有効な値は以下のとおりです。
- NONE
- サーバーに送信する割り振り要求に、
安全保護情報が含まれないということを指定します。
これは、DB2 UDB サーバーの場合の省略時セキュリティーです。
- SAME
- サーバーに送信する割り振り要求に、
ユーザー名が含まれないということを指定します。
これは、ユーザー名が「すでに検査済み」という標識で指定されます。
サーバーは、「すでに検査済み」という保証を受け入れられるように構成されていなければなりません。
- PROGRAM
- サーバーに送信する割り振り要求に、
ユーザー名とパスワードの両方が含まれるということを指定します。
これは、DB2 (MVS 版)、DB2 (AS/400 版)、DB2 (VM 版)
などのホスト・データベース・サーバーの場合の省略時セキュリティーです。
- LANADDRESS
lan_address
- APPN ネットワーク・アダプター・アドレスを指定します。
- CHGPWDLU
change_password_lu
- ホスト Database Server のパスワード変更時に使用される、
パートナー LU の名前を指定します。
- IPX_ADDRESS
ipxaddr
- 完全な IPX アドレスを指定します。
DB2 UDB がインストールされているシステムの IPX アドレスは、
db2ipxad コマンドを呼び出せば分かります。
IPX アドレスは、
12 桁のネットワーク・アドレス、8 桁のノード・アドレス、4 桁のソケット番号によって、
<NetworkAddress>.<NodeAddress>.<socket> の形式で構成されます。
- WITH
"comments"
- DB2 サーバーを記述します。
ネットワーク・ディレクトリーで登録されるサーバーについての記述を補足する、
任意の注釈を入力することができます。
最大長は 30 文字です。
復帰文字や改行文字は許可されません。
注釈テキストは必ず二重引用符で囲んでください。
- USER
username
- ユーザーの LDAP 識別名 (DN) を指定します。
LDAP ユーザー DN には、
LDAP ディレクトリー内でオブジェクトを作成したり更新したりするための権限が必要です。
ユーザーの LDAP DN が指定されない場合、現行ログオン・ユーザーの認証が使用されます。
- PASSWORD
password
- アカウント・パスワード。
以下も参照
db2ipxad - IPX/SPX インターネットワーク・アドレスの獲得
DEREGISTER
REGISTER
[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]