コマンド解説書

db2iupdt - インスタンスの更新

UNIX ベースのシステムの場合、このコマンドは、新規システム構成の取得を可能にしたり、 特定のプロダクト・オプションのインストールまたは除去に関連した関数にアクセスするために、 指定された DB2 インスタンスを更新します。

Windows NT および Windows 2000 オペレーティング・システムでは、 このコマンドは、区分データベース・システムで使用する単一区画インスタンスを更新します。

UNIX ベースのシステムでは、 このユーティリティーは DB2DIR/instance ディレクトリーにあります。 ここで、DB2DIR の部分は AIX では /usr/lpp/db2_07_01 になり、 Linux では /usr/IBMdb2/V7.1 になり、 他のすべての UNIX ベースのシステムでは /opt/IBMdb2/V7.1 になります。 Windows NT および Windows 2000 オペレーティング・システムでは、 このツールは \sqllib\bin サブディレクトリーにあります。
注:このコマンドは OS/2 では使用できません。

このコマンドの詳細については、管理の手引き を参照してください。

許可

UNIX ベースのシステムでは root でアクセスし、 Windows NT および Windows 2000 オペレーティング・システムではローカル管理者でアクセスします。

コマンド構文

UNIX ベースのシステムの場合

>>-db2iupdt----+----+---+-----+---+-----+---+-----+------------->
               +--h-+   '--d--'   '--k--'   '--s--'
               '--?-'
 
>-----+---------------+---+---------------+---+-InstName-+-----><
      '--a--AuthType--'   '--u--FencedID--'   '--e-------'
 

Windows NT と Windows 2000 の場合

>>-db2iupdt---InstName---/u:--username,password----------------->
 
>-----+-----------------------------+--------------------------->
      '-/p:--instance profile path--'
 
>-----+------------------------+---+----------------+----------><
      '-/r:--baseport,endport--'   '-/h:--hostname--'
 

コマンド・パラメーター

UNIX ベースのシステムの場合

-h または -?
使用情報を表示します。

-d
デバッグ・モードをオンにします。

-k
更新時に現行のインスタンス・タイプが変更されないようにします。

-s
既存の SPM ログ・ディレクトリーを無視します。

-a AuthType
インスタンスの認証タイプ (SERVER、CLIENT、または DCS) を指定します。 省略時値は SERVER です。

-u Fenced ID
隔離したユーザー定義関数および隔離したストアード・プロシージャーを実行するユーザー ID の名前を指定します。

InstName
インスタンスの名前を指定します。

-e
すべてのインスタンスを更新します。

Windows NT と Windows 2000 の場合

InstName
インスタンスの名前を指定します。

/u:username,password
DB2 サービスのアカウント名およびパスワードを指定します。

/p:instance profile path
更新されたインスタンス用の新しいインスタンス・プロファイル・パスを指定します。

/r:baseport,endport
MPP モードで実行する場合に、 区分されたデータベース・インスタンスによって使用される TCP/IP ポートの範囲を指定します。 このオプションを指定した場合、 ローカル・マシンのサービス・ファイルは、以下の項目で更新されます。
   DB2_InstName       baseport/tcp
   DB2_InstName_END   endport/tcp

/h:hostname
現行のマシンに対して複数の省略時の TCP/IP ホスト名がある場合、 それらを指定変更します。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]