コマンド解説書

db2admin - DB2 管理サーバー

このユーティリティーは、DB2 管理サーバーの管理に使用します。 DB2 管理サーバーの詳細については、管理の手引き を参照してください。

許可

Windows NT 上のローカル管理者、 または UNIX ベースのシステムおよび OS/2 上の SYSADM。

必須接続

なし

コマンド構文

>>-db2admin----------------------------------------------------->
 
>-----+--------------------------------------------------------------------+>
      +-START--------------------------------------------------------------+
      +-STOP---------------------------------------------------------------+
      +-CREATE--+-----------------------+---+----------------------------+-+
      |         '-/USER:--user-account--'   '-/PASSWORD:--user-password--' |
      +-DROP---------------------------------------------------------------+
      +-SETID--user-account--user-password---------------------------------+
      '--?-----------------------------------------------------------------'
 
>--------------------------------------------------------------><
 

コマンド・パラメーター
注:パラメーターを指定せず、かつ DB2 管理サーバーが存在する場合、 このコマンドは DB2 管理サーバー・インスタンスの名前を戻します。

START
DB2 管理サーバーを開始します。

STOP
DB2 管理サーバーを停止します。

CREATE /USER: user-account /PASSWORD: user-password
DB2 管理サーバーを作成します。 ユーザー名およびパスワードを指定した場合、 DB2 管理サーバー・インスタンスがこのユーザー・アカウントに関連付けられます。 指定した値が無効であると、ユーティリティーは認証エラーを戻します。 指定したユーザー・アカウントは有効な SQL 識別子でなければならず、 セキュリティー・データベース内になければなりません。 DB2 管理サーバーの機能すべてにアクセスできるように、 ユーザー・アカウントを指定することをお勧めします。

注:このパラメーターは UNIX ではサポートされていません。

DROP
DB2 管理サーバー・インスタンスを削除します。

注:このパラメーターは UNIX ベースのシステムではサポートされていません。

SETID user-account/user-password
DB2 管理サーバー・インスタンスに関連付けられたユーザー・アカウントを設定または修正します。

-?
ヘルプ情報を表示します。 このオプションを指定すると、他のすべてのオプションは無視され、 ヘルプ情報だけが表示されます。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]