表 34. クラス・コード 57: リソースが使用不能、またはオペレーターの介入
SQLSTATE 値 |
意味 |
---|---|
57001 | 1 次索引がないため、その表は使用できません。 |
57003 | 指定されたバッファー・プールは活動状態ではありません。 |
57007 | DROP または ALTER が保留中のため、オブジェクトを使用できません。 |
57009 | 仮想記憶またはデータベース資源が一時的に使用不能になっています。 |
57011 | 仮想記憶またはデータベース資源が使用できません。 |
57012 | 非データベース資源が使用できません。 これは、以降のステートメントの正常な実行には影響しません。 |
57013 | 非データベース資源が使用できません。 これは、以降のステートメントの正常な実行に影響する可能性があります。 |
57014 | 要求にしたがって処理が取り消されました。 |
57016 | 表スペースが活動状態ではないので、アクセスできません。 |
57017 | 文字変換が定義されていません。 |
57019 | 資源に問題があるため、ステートメントが失敗しました。 |
57020 | データベースのあるドライブがロックされています。 |
57021 | ディスケット・ドライブのドアが開いています。 |
57022 | ステートメントの許可 ID が適切なデータ空間を所有していないため、表が作成されませんでした。 |
57030 | アプリケーション・サーバーへの接続が、 導入先定義の限界を超えている可能性があります。 |
57032 | 並列処理できる最大数のデータベースが、すでに始動しています。 |
57033 | 自動ロールバックなしで、デッドロックまたはタイムアウトが起きました。 |
57036 | このトランザクション・ログは、現在のデータベースにはありません。 |
57046 | データベースまたはインスタンスが静止しているので、新しいトランザクションが開始できません。 |
57047 | ディレクトリーがアクセス不能のため、 内部データベース・ファイルを作成できません。 |
57048 | 表スペースのコンテナーにアクセス中に、エラーが起きました。 |
57049 | オペレーティング・システム・プロセス限界に達しました。 |
57050 | ファイル・サーバーは現在使用できません。 |
57051 | 見積もり CPU コストがリソースの限度を超過しています。 |
57052 | そのノードは、 すべての一時表スペースについてコンテナーがないため使用できません。 |
57055 | 使用できる一時表スペースのページ・サイズが不足しています。 |
57056 | データベースが NO PACKAGE LOCK モードであるため、パッケージは使用できません。 |
57057 | SQL ステートメントの一連の DRDA での前の条件により、SQL ステートメントは実行されません。 |