メッセージ解説書

目次

本書について

本書の対象読者
本書の構成
編成
表記規則

メッセージの概要

使用可能なオンライン情報
その他の DB2 メッセージ
その他のメッセージ・ソース

収集プログラムおよび変更適用プログラム (ASN) のメッセージ

CCA メッセージ

CLI メッセージ

DBA メッセージ

DBI メッセージ

DB2 メッセージ

DWC メッセージ

FLG メッセージ

情報カタログ・マネージャー理由コード
FLG0001 − FLG0083 情報カタログ・マネージャー・メッセージ
FLG0200 − FLG0273 情報カタログ・マネージャー・メッセージ
FLG0301 − FLG0800 情報カタログ・マネージャー・メッセージ

GSE メッセージ

SAT メッセージ

SPM メッセージ

SQJ メッセージ

SQL メッセージ

SQL0000 - SQL0099
SQL0100 - SQL0199
SQL0200 - SQL0299
SQL0300 - SQL0399
SQL0400 - SQL0499
SQL0500 - SQL0599
SQL0600 - SQL0699
SQL0700 - SQL0799
SQL0800 - SQL0899
SQL0900 - SQL0999
SQL1000 - SQL1099
SQL1100 - SQL1199
SQL1200 - SQL1299
SQL1300 - SQL1399
SQL1400 - SQL1499
SQL1500 - SQL1599
SQL1600 - SQL1699
SQL1700 - SQL1799
SQL1800 - SQL1899
SQL1900 - SQL1999
SQL2000 - SQL2099
SQL2100 - SQL2199
SQL2200 - SQL2299
SQL2300 - SQL2399
SQL2400 - SQL2499
SQL2500 - SQL2599
SQL2600 - SQL2699
SQL2700 - SQL2799
SQL2800 - SQL2899
SQL3000 - SQL3099
SQL3100 - SQL3199
SQL3200 - SQL3299
SQL3300 - SQL3399
SQL3400 - SQL3499
SQL3500 - SQL3599
SQL3600 - SQL3699
SQL3700 - SQL3799
SQL3800 - SQL3899
SQL3900 - SQL3999
SQL4000 - SQL4099
SQL4100 - SQL4199
SQL4300 - SQL4399
SQL4400 - SQL4499
SQL4900 - SQL4999
SQL5000 - SQL5099
SQL5100 - SQL5199
SQL6000 - SQL6099
SQL6100 - SQL6199
SQL6500 - SQL6599
SQL7000 - SQL7099
SQL8000 - SQL8099
SQL8100 - SQL8199
SQL9300 - SQL9399
SQL10000 - SQL10099
SQL20000 - SQL20099
SQL20100 - SQL20199
SQL20200 - SQL20299
SQL29000 - SQL29100
SQL30000 - SQL30099
SQL30100 - SQL30199

SQLSTATE メッセージ

クラス・コード 00 無条件正常終了
クラス・コード 01 警告
クラス・コード 02 データなし
クラス・コード 07 動的 SQL エラー
クラス・コード 08 接続例外
クラス・コード 09 トリガー・アクション
クラス・コード 0A サポートされていない機能
クラス・コード 0D ターゲット・タイプ指定が無効
クラス・コード 0F 無効なトークン
クラス・コード 0K RESIGNAL ステートメントが無効
クラス・コード 20 CASE ステートメントにケースが見つからない
クラス・コード 21 カーディナリティー違反
クラス・コード 22 データ例外
クラス・コード 23 制約違反
クラス・コード 24 無効なカーソル状態
クラス・コード 25 無効なトランザクション状態
クラス・コード 26 無効な SQL ステートメント識別子
クラス・コード 28 無効な許可指定
クラス・コード 2D 無効なトランザクション終了
クラス・コード 2E 無効な接続
クラス・コード 34 無効なカーソル名
クラス・コード 38 外部関数例外
クラス・コード 39 外部関数呼び出し例外
クラス・コード 3B SAVEPOINT が無効
クラス・コード 40 トランザクション・ロールバック
クラス・コード 42 構文エラーまたはアクセス規則違反
クラス・コード 44 WITH CHECK OPTION 違反
クラス・コード 46 Java DDL
クラス・コード 51 無効なアプリケーション状態
クラス・コード 54 SQL または製品の限界の超過
クラス・コード 55 前提条件の状態にないオブジェクト
クラス・コード 56 その他の SQL または製品エラー
クラス・コード 57 リソースが使用不能、またはオペレーターの介入
クラス・コード 58 システム・エラー

付録 A. 通信エラー

TCP/IP
APPC
NETBIOS
IPX/SPX

付録 B. SPM プロトコル違反レコード

Resync プロトコル違反レコード
Syncpoint プロトコル違反レコード
XLN プロトコル違反レコード

付録 C. DB2 ライブラリーの使用法

DB2 PDF ファイルおよびハードコピー版資料
DB2 情報
PDF 資料の印刷
印刷資料の注文方法
DB2 オンライン文書
オンライン・ヘルプへのアクセス
オンライン情報の表示
DB2 ウィザードの使用
文書サーバーのセットアップ
オンライン情報の検索

付録 D. 特記事項

商標

付録 E. IBM と連絡をとる

製品情報

索引


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]