CLI の手引きおよび解説書
付録 B. アプリケーションの移行
部分目次
変更の要約
非互換性
64 ビット環境でサポートされない、使用すべきでない関数
バージョン 2.1.1 から 5.0.0 への変更点
バージョン 5 で使用すべきでない DB2 CLI 関数
ストアード・プロシージャーの疑似カタログ表の置換
SQLSetConnectAttr() を使用してステートメント属性のサブセットを設定する
クライアントでのステートメント・ハンドルのキャッシュ
SQLColumns() 戻り値の変更
SQLProcedureColumns() 戻り値の変更
SQLGetInfo() の InfoTypes の変更
デフォルトでの据え置き準備
バージョン 2.1.0 から 2.1.1 への変更点
複数行の結果セットを戻すストアード・プロシージャー
SQLGetInfo のデータ変換および値
バージョン 1.x から 2.1.0 への変更点
AUTOCOMMIT と CURSOR WITH HOLD の省略時値
図形データ・タイプの値
SQLSTATES
組み込み SQL の混合 (CONNECT RESET を用いない場合)
VARCHAR FOR BIT DATA の使用
述部内でのユーザー定義タイプ
SQLGetInfo のデータ変換値
関数プロトタイプの変更
DB2CLI_VER 定義の設定
この節では、前のバージョンの DB2 CLI 以降に変更された点、および非互換性の部分とその対処方法について説明します。
[
ページのトップ
|
前ページ
|
次ページ
|
目次
|
索引
]