CLI の手引きおよび解説書

DB2 CLI 実行時環境の設定

DB2 CLI アプリケーション用の実行時サポートは、 DB2 クライアント・アプリケーション・イネーブラーおよび DB2 アプリケーション開発クライアントを含むすべての DB2 ユニバーサル・データベース製品に備えられています。このセクションでは、必要とされる一般的なセットアップについて説明します。関連情報として、CLI/ODBC アクセスのためのプラットフォーム固有の詳細情報も参照してください。

DB2 CLI アプリケーションが正常に DB2 データベースにアクセスするためには、次のことが必要です。

  1. データベース (データベースがリモートの場合はノード) をカタログ化しなければなりません。プラットフォームにはコマンド行プロセッサーまたは (適用できれば) DB2 管理ツールのいずれかを使用してください。
  2. DB2 CLI バインド・ファイルをデータベースにバインドしなければなりません。

    ユーザーに適切な権限があると、データベースに最初にアクセスする際に DB2 CLI は自動バインドします。データベース管理者は、最初の接続を実行するか、またはファイルを明示的にバインドする必要があります。詳細については、DB2 CLI/ODBC ドライバーをデータベースにバインドする方法を参照してください。

  3. 任意選択で、DB2 CLI/ODBC の構成キーワードを設定できます。

    ご使用のプラットフォームで使用可能なツールを使用して行う方法の詳細については CLI/ODBC アクセスのためのプラットフォーム固有の詳細情報を、さらに手動で行う場合の詳細は、CLI/ODBC 構成キーワードの設定方法を参照してください。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]