ハード・ディスクまたは CD-ROM から DB2 製品をローカルまたはリモート・ワークステーションにインストールするには、 以下のステップを実行します。
ステップ 1. | |
ステップ 2. | |
ステップ 3. |
|
インストールする前に、このセクションに示されている各ステップを読んで、 必要な項目および情報がそろっていることを確認してから実行してください。
DB2 インストール・ファイルを、 DB2 がインストールされるマシンからアクセス可能にするには、次のようにします。
xcopy x:\db2\os2\language e:\clients\os2\language /s xcopy x:\db2\os2\common e:\clients\os2\common /s
ここで、
リモート・インストールを行う場合、 ネットワーク・クライアントが DB2 インストール・ファイルにアクセスできるようにしなければなりません。
作成したディレクトリーに (CD-ROM から直接インストールする場合は、 CD-ROM ドライブに) 対して共用アクセス 権限を付与します。
分散インストールでは、インストールの実行前に、
作成する応答ファイルにセットアップ・データと構成データを記入します。
DB2 のインストール・パッケージには、
デフォルトの入力が行われていてすぐに使用できるサンプルの応答ファイルが入っています。
![]() | 提供されたサンプルの応答ファイルを変更を加えずに使用する場合、 このステップを飛ばして、リモート・ワークステーションからの CMD ファイルの実行へ進んでください。 |
次のように、サンプルの応答ファイルを編集します。
応答ファイルの例を以下に示します。
.
.
.
FILE = c:\sqllib COMP = DB2 Run-Time Client
.
.
.
*DB2ACCOUNT = BLANK or char(199) *DB2BQTIME = BLANK or 1 - MAX
.
.
.
インストールに固有なキーワードは、 分散インストール時に応答ファイルに指定するだけです。 インストール・キーワードの詳細については、重要な応答ファイル・キーワードを参照してください。
CD-ROM から直接インストールしている場合、 名前を変更した応答ファイルをローカル・ドライブに格納しなければなりません。
コマンド (CMD) ファイルには、 インストール・プログラムを開始するコマンドが入っています。 インストールを実行する前に、このファイルを編集しなければなりません。
CD-ROM から直接インストールする場合、 以下に示すディレクトリー名の x:\os2 を e:\clients\os2\ に置き換えます。
サンプルのコマンド・ファイルの完全なコマンドの例を次に示します。
e:\clients\os2\language\install\install /X /P:"IBM DB2 Run-Time Client" /R:e:\clients\os2\language\db2rtcl.rsp /L1:d:\error.log /L2:d:\history.log
ここで、
CD-ROM から直接インストールしている場合、CMD ファイルの名前を変更して、 それをローカル・ドライブに保管し、次のステップでそのファイル名を使用します。
![]() | リモート・サーバーにアクセスするよう、 クライアントを構成するには、 "クライアント構成アシスタントを使用したクライアント / サーバー間通信の構成" に進んでください。 |