カーネル構成パラメーターを更新してから (必要ならば) システムをリブートした後に 、 DB2 クライアントをインストールできます。
DB2 クライアントをリモート・サーバーからインストールする場合、 rlogin コマンドを使うよりも telnet コマンドを使って Telnet セッションをオープンし、 リモート・サーバーに接続する方が良いでしょう。
DB2 クライアントをインストールするには、 次のようにします。
「Tab」を押して、 選択可能なオプションおよびフィールドを移動します。 オプションを選択または選択解除するには、 「Enter」を押します。 選択されたオプションは、 アスタリスクが付けられます。
DB2 製品のインストールを選択する場合には、 その製品の「カスタマイズ (Customize)」オプションを 選んで、インストールする構成要素を表示および変更できます。
「OK」を選択してインストール・プロセスを継続するか、 「キャンセル (Cancel)」を選択して直前のウィンドウに戻ります。 DB2 製品のインストールの際に詳細情報や援助が必要な場合には、 「ヘルプ (Help)」を選択してください。
インストールが完了すると、DB2 ソフトウェアは DB2DIR ディレクトリーにインストールされます。
| ここで、DB2DIR は | = /usr/lpp/db2_07_01 です。 | AIX の場合 |
|
| = /opt/IBMdb2/V7.1 | HP-UX、NUMA-Q/(DYNIX/ptx)、SGI IRIX、または Solaris の場合 |
|
| = /usr/IBMdb2/V7.1 | Linux の場合 |
db2setup プログラムを使用すれば、初期インストールの後に、 追加の製品または構成要素を追加したりできます。 追加の DB2 製品および構成要素を作成または追加するには、 次のようなコマンドを入力します。
/usr/lpp/db2_07_01/install/db2setup
/opt/IBMdb2/V7.1/install/db2setup
/usr/IBMdb2/V7.1/install/db2setup