インストールおよび構成 補足
特殊文字
数字
A
B
C
D
E
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
特殊文字
数字
2 フェーズ・コミット
(2121)
A
AIX
CD-ROM のマウント
(2218)
ストアード・プロシージャー・ビルダーの構成
(1822)
APPC
Bull SNA
(2096)
Bull SNA の構成
(1758)
Communications Manager for OS/2
(1509), (2076)
Communications Server for OS/2
(1508), (2075)
Communications Server for Windows NT SNA Client
(2085)
Microsoft SNA Client
(1753)
OS/2 でのサポート
Communications Manager for OS/2
(1903)
Communications Server for OS/2
(1902)
SNAplus2 for HP-UX の構成
(1760)
SNAplusLink
(1755), (2079), (2093), (2099), (2105)
SunLink SNA
(1519)
SunLink SNA for Solaris の構成
(1763)
コミュニケーション・マネージャー (OS/2 版) の構成
(1740)
サーバー
(1887)
ソフトウェア要件
(1501), (1529), (1538)
手動構成
(2041)
接続の検査
(1783)
APPENDAPINAME キーワード
(1929)
APPL
(2052)
ASYNCENABLE キーワード
(1930)
B
BITDATA キーワード
(1932)
C
CD-ROM のマウント
AIX
(2217)
DYNIX/ptx
(2223)
HP-UX
(2219)
Linux
(2221)
Solaris
(2226)
CLI/ODBC キーワード
(1928)
CLIPKG キーワード
(1933)
CLISCHEMA キーワード
(1934)
Communications Server for Windows NT SNA Client
バージョン要件
(2083)
手動構成
(2082)
Communications Server for Windows SNA Client
バージョン要件
(1745)
手動構成
(1744)
CONNECTNODE キーワード
(1936)
CONNECTTYPE キーワード
(1939)
CREATE NICKNAME ステートメント
Oracle データ・ソースの
(2200)
CREATE SERVER ステートメント
DB2 ファミリー・データ・ソースの
(2156)
Oracle データ・ソースの
(2190)
CREATE USER MAPPING ステートメント
DB2 ファミリー・データ・ソースの
(2160)
Oracle データ・ソースの
(2196)
CREATE WRAPPER ステートメント
DB2 ファミリー・データ・ソースの
(2148)
Oracle データ・ソースの
(2181)
CURRENTFUNCTIONPATH キーワード
(1940)
CURRENTPACKAGESET キーワード
(1941)
CURRENTREFRESHAGE キーワード
(1942)
CURRENTSCHEMA キーワード
(1945)
CURRENTSQLID キーワード
(1947)
CURSORHOLD キーワード
(1948)
D
DATABASE キーワード
(1949)
DB2 Connect
OS/2 での構成
(2074)
DB2 エンタープライズ・エディション
メモリー要件
(1458)
構成の計画
(1457)
DB2 クライアント
HP-UX、 NUMA-Q/(DYNIX/ptx)、および Solaris でのカーネル・パラメーターの更新
(1565)
OS/2
(1553)
UNIX ワークステーションでのインストール
(1573)
Windows 32 ビット オペレーティング・システム
(1547)
インストール
(1542)
バージョン 7 以前
(1541)
サポートされているプラットフォーム
(1543)
ソフトウェア要件
(1476)
ライセンス交付
(1540)
変更、特権の
(2210)
DB2 コネクト
OS/2 での構成
(1901)
OS/2 版の構成
(1738)
DB2 コネクト エンタープライズ・エディション
APPC クライアントを受け入れるための構成
(1898)
DB2 ライブラリー
PDF 資料の印刷
(2283)
インフォメーション・センター
(2295)
ウィザード
(2298)
オンライン・ヘルプ
(2288)
オンライン情報の検索
(2321)
オンライン情報の表示
(2290)
ブック
(2273)
ブックの言語識別子
(2278)
セットアップ、文書サーバーの
(2319)
印刷版のブックの注文
(2286)
構成内容
(2272)
最新情報
(2280)
DB2 リレーショナル・コネクト
インストール
(2169)
DB2 ワークグループ・エディション
メモリー要件
(1455)
構成の計画
(1456)
DB2 機密保護サーバー
Windows NT または Windows 2000 での開始
(1798)
db2classes.exe
(1803)
db2classes.tar.Z
(1804)
db2cli.ini
(1919)
DB2COMM
(1842)
DB2CONNECTVERSION キーワード
(1951)
DB2DEGREE キーワード
(1952)
DB2DJ.ini ファイル
(2173)
DB2ESTIMATE キーワード
(1954)
DB2EXPLAIN キーワード
(1955)
DB2NBADAPTERS
(1870)
DB2NODE
(1937)
DB2OPTIMIZATION キーワード
(1956)
db2set コマンド
使用
(1844)
db2setup
を使用した DB2 クライアントのインストール
(1563)
DB2SYSTEM
命名規則
(2346)
DB2_DJ_COMM 環境変数
DB2 ファミリー・データ・ソースの設定
(2151)
Oracle データ・ソース用の設定
(2186)
DBALIAS キーワード
(1957)
DBNAME (VSE または VM)
(2060)
DBNAME キーワード
(1958)
DEFAULTPROCLIBRARY キーワード
(1960)
DEFERREDPREPARE キーワード
(1961)
DISABLEMULTITHREAD キーワード
(1962)
DYNIX/ptx
CD-ROM のマウント
(2224)
E
EARLYCLOSE キーワード
(1963)
G
GRANTEELIST キーワード
(1964)
GRANTORLIST キーワード
(1965)
GRAPHIC キーワード
(1966)
H
HOSTNAME キーワード
(1967)
HP-UX
CD-ROM のマウント
(2220)
HP-UX クライアント
カーネル・コンポーネントの更新
(1567)
HTML
サンプル・プログラム
(2277)
I
IGNOREWARNINGS キーワード
(1970)
IGNOREWARNLIST キーワード
(1971)
IN DATABASE コマンド
(1959)
IPX/SPX
(1637), (1686), (1712), (1781), (2036)
クライアント
(1689)
サーバー
(1881)
サポートされているプラットフォーム
(1699), (1884)
ソフトウェア要件
(1502), (1521)
構成
(1698)
接続の検査
(1638), (1687), (1713), (1782), (2037)
J
Java
プログラムの実行
(1926)
Java Runtime Environment (JRE)
定義
(1787)
Java 仮想マシン (JVM)
(1786)
JDBC
プログラムの実行
(1925)
JDBC アプレット・サーバー
(1793)
JRE
コントロール・センターでサポートされるレベル
(1791)
K
KEEPCONNECT キーワード
(1972)
KEEPSTATEMENT キーワード
(1973)
L
Linux
CD-ROM のマウント
(2222)
LOBMAXCOLUMNSIZE キーワード
(1974)
LOCATION NAME (MVS、OS/390)
(2059)
LONGDATACOMPAT キーワード
(1975)
LU
(1733), (1895), (2069)
M
MAXCONN キーワード
(1976)
Microsoft ODBC Driver Manager
(1914)
Microsoft SNA Client
バージョン要件
(1752), (2090)
構成
(1751), (2089)
Microsoft SNA Server
バージョン要件
(1539)
MODE キーワード
(1977)
MODEENT
(1897), (2063)
MULTICONNECT キーワード
(1978)
N
N 個の行の最適化
構成キーワード
(1980)
Nbf
DB2 で必要なネットワーク経路
(1875)
net8 ラッパー
(2183)
NetBIOS
NetBIOS の自動始動
(1878)
クライアントでの
(1503), (1672)
コード・ページの判別
(2329)
コード・セット
(2325), (2326)
サーバーでの
(1831), (1869)
Netfinity Server
(1506)
NetQuestion
(2227)
1 バイト文字セット (SBCS)
(2231)
2 バイト文字セット (DBCS)
(2232)
netqinit コマンド
(2251)
Netscape または Internet Explorer で Proxy を使用可能にして検索する
(2243)
OS/2 用の
(2247)
TCP/IP 構成、Windows 32 での
(2240)
UNIX オペレーティング・システム用
(2256)
Windows 32 用
(2239)
Windows 9x 上のラップトップで検索する
(2244)
その他のインストールの注意点、UNIX での
(2257)
その他のインストール前提条件、OS/2 での
(2248)
アンインストール、OS/2 での
(2254)
アンインストール、Windows 32 での
(2245)
インストール・ディレクトリーの位置指定、OS/2 での
(2253)
インストール・ディレクトリーの位置指定、Windows 32 での
(2241)
インストールする際の対処法、UNIX での
(2258)
トラブルシューティング
(2236)
ブラウザー設定、Windows 32 での
(2242)
ポート番号を変更する、OS/2 で
(2250)
位置指定、「DB2 インフォメーション (DB2 Information)」ページの
(2234)
解決、検索に関連した問題の
(2235)
開始、Web サーバーの
(2238)
開始、検索サーバーの
(2237)
概要
(2229)
検索、DB2 オンライン情報の
(2233)
検索システム構成要素
(2230)
手動アンインストール、OS/2 での
(2255)
手動アンインストール、Windows 32 での
(2246)
切断中に検索する、OS/2 で
(2252)
通信タイプの切り替え、OS/2 での
(2249)
Netscape ブラウザー
インストール
(2294)
NUMA-Q/(DYNIX/ptx) クライアント
カーネル・コンポーネントの更新
(1570)
O
ODBC
(1907)
DB2 コネクトのカタログ
(1935)
ODBC 対応アプリケーションの実行
(1908)
odbc.ini ファイル
(1921)
odbcinst.ini ファイル
(1922)
ドライバー・マネージャーの登録
(1916)
プログラムの実行
(1912)
odbcad32.exe
(1913)
OLE DB データ・ソース
(2207)
OPTIMIZEFORNROWS キーワード
(1979)
OPTIMIZESQLCOLUMNS キーワード
(1981)
ORACLE_BASE
(2175)
ORACLE_HOME
(2174)
ORA_NLS
(2176)
P
PATCH1 キーワード
(1982)
PATCH2 キーワード
(1983)
PDF
(2284)
PDF 資料の印刷
(2285)
POPUPMESSAGE キーワード
(1984)
PROTOCOL キーワード
(1985)
PU
(1731), (1893), (2067)
PWD キーワード
(1987)
Q
QUERYTIMEOUTINTERVAL キーワード
(1988)
R
RDB 名 (AS/400)
(2061)
REFRESH DEFERRED
(1943)
REFRESH IMMEDIATE
(1944)
S
SCHEMALIST キーワード
(1989)
SERVICENAME キーワード
(1990)
SET CURRENT SCHEMA
(1946)
SmartGuides
ウィザード
(2299)
SNA
SNAPlus を構成するためのステップ
(1756)
Windows で Microsoft SNA Client を手動で構成する
(1750), (2088)
Communications Server for Windows NT SNA Client の手動構成
(2084)
Communications Server for Windows SNA Client を手操作で構成
(1746)
SNAPlus の構成
(2094), (2106)
SunLink SNA for Solaris の構成
(1765)
snapmanage
(1768)
Solaris
CD-ROM のマウント
(2225)
ストアード・プロシージャー・ビルダーの構成
(1821)
Solaris クライアント
カーネル・コンポーネントの更新
(1571)
sqlnet ラッパー
(2182)
SQLSTATEFILTER キーワード
(1993)
SSCP
(2056)
STATICCAPFILE キーワード
(1994)
STATICLOGFILE キーワード
(1995)
STATICMODE キーワード
(1996)
STATICPACKAGE キーワード
(1997)
SYNCPOINT キーワード
(1998)
SYSADM
制御
(2216)
SYSADM_GROUP パラメーター
(2215)
SYSSCHEMA キーワード
(1999)
T
TABLETYPE キーワード
(2000)
TCP/IP
(1650), (1858), (2018)
1 フェーズ・コミットだけをサポート
(2123)
OS/2 でのループバックの使用可能化
(1810)
OS/2 でのローカル・ホストの使用可能化
(1811)
OS/2 での確認
(1813)
OS/2 での構成
(1809)
データベース接続のテスト
(2038)
トラブルシューティング
(1652), (1860), (2020)
クライアント
(1643)
クライアント -サーバーのセットアップ
(1647)
クライアントとサーバー間の接続
(2014)
サーバー
(1853)
ホスト・アドレスの解決
(1863)
ホスト名
(2021)
ソケット衝突の回避
(1651), (1859), (2019)
ソフトウェア要件
(1486), (1492), (1507), (1512), (1520)
構成
(1648)
TEMPDIR キーワード
(2001)
tnsnames.ora ファイル
(2191), (2201)
TNS_ADMIN
(2177)
TRACE キーワード
(2002)
TRACECOMM キーワード
(2003)
TRACEFILENAME キーワード
(2004)
TRACEFLUSH キーワード
(2005)
TRACEPATHNAME キーワード
(2006)
TXNISOLATION キーワード
(2007)
U
UID キーワード
(2008)
UNDERSCORE キーワード
(2009)
V
VTAM
アプリケーション名はパートナー LU 名
(2053)
W
WARNINGLIST キーワード
(2010)
Web サーバー
DB2 資料のセットアップ
(2263)
DB2 資料のセットアップ時の考慮事項
(2260)
Lotus Domino Go!
(2265)
Microsoft Internet Information Server
(2267)
Microsoft Peer Web Services
(2268)
Netscape Enterprise Web Server
(2266)
一般的なシナリオ
(2264)
欠点
(2262)
複数のプラットフォームの資料を使用する
(2271)
複数の言語で資料を使用する
(2269)
利点
(2261)
Windows 2000
機密保護サーバーの開始
(1797)
Windows NT
機密保護サーバーの開始
(1796)
[ ページのトップ | 前ページ | 目次 | 索引 ]