インストールおよび構成 補足
ニックネームを使って、
DB2 ファミリーと Oracle データ・ソースを分散要求に組み込むことができます。
表 35 は、サポートされているさまざまなバージョンと必要な保守、
およびそれに対応するアクセス方式を示しています。
表 35. データ・ソースとそれぞれのアクセス方式
データ・ソース
| アクセス方式
|
- DB2 ユニバーサル・データベース
- DB2 (OS/390 版) バージョン 5
(PTF PQ07537 付き)
- DB2 (MVS 版) V2R3 (APAR PN43135、
UN75958、UN54600、および UN56735 付き)
- DB2 (MVS 版) V3R1 (APAR PN70612、
UN42626、UN54601、および UN73393 付き)
- DB2 (MVS 版) V4R1 (APAR PN70612 付き)
- SQL/DS
- DB2 共通サーバー V2
- DB2 パラレル・エディション
- DataJoiner1
| DRDA
|
Oracle V7.0.16 以上
| Oracle SQL*Net または Net8
|
すべての OLE DB Provider
| OLE DB 2.0 以降
|
注:
- Windows システムでは、
DataJoiner を DB2 ユニバーサル・データベースと同じマシンにインストールすることはできません。
UNIX システムでは、DataJoiner を同じマシンにインストールできますが、
専用のインスタンスで実行しなければなりません。
既存の V7.1 DB2 インスタンスは使用しないでください。
|
[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]