データベース履歴を照会して、増分復元に必要なバックアップ・イメージの タイム・スタンプのリストを生成します。 手作業の増分復元の単純な restore 構文も生成されます。
権限
なし
必須な接続
なし
コマンド構文
>>-db2ckrst----d--database name----t--timestamp-----------------> >-----+---------------------+---+-----------------------------+-> | .-database---. | | .--------------------. | '--r--+-tablespace-+--' | V | | '--n-----tablespace name---+--' >-----+----+--------------------------------------------------->< +--h-+ +--u-+ '--?-'
コマンド・パラメーター
例
db2ckrst -d mr -t 20001015193455 -r database db2ckrst -d mr -t 20001015193455 -r tablespace db2ckrst -d mr -t 20001015193455 -r tablespace -n tbsp1 tbsp2 > db2 backup db mr バックアップは成功しました。このバックアップ・イメージのタイム・スタンプは 20001016001426 です。 > db2 backup db mr incremental バックアップは成功しました。このバックアップ・イメージのタイム・スタンプは 20001016001445 です。 > db2ckrst -d mr -t 20001016001445 データベース mr のタイム・スタンプ 20001016001445 を使用した、推奨されるイメージの復元順序。 =================================================================== db2 restore db mr incremental taken at 20001016001445 db2 restore db mr incremental taken at 20001016001426 db2 restore db mr incremental taken at 20001016001445 =================================================================== > db2ckrst -d mr -t 20001016001445 -r tablespace -n userspace1 データベース mr のタイム・スタンプ 20001016001445 を使用した、推奨されるイメージの復元順序。 =================================================================== db2 restore db mr tablespace ( USERSPACE1 ) incremental taken at 20001016001445 db2 restore db mr tablespace ( USERSPACE1 ) incremental taken at 20001016001426 db2 restore db mr tablespace ( USERSPACE1 ) incremental taken at 20001016001445 ===================================================================
使用上の注意
このユーティリティーを使用するには、データベース履歴が存在していなければなりません。 データベース履歴が存在しない場合は、このユーティリティーを使用する前に、 RESTORE コマンドで HISTORY FILE オプションを指定してください。
PRUNE HISTORY コマンドの FORCE オプションを使用した場合は、 最新の完全なデータベース・バックアップ・イメージから、復元に必要となる 項目が削除されるおそれがあります。 PRUNE HISTORY コマンドのデフォルト操作は、必要な項目が削除されるのを防ぎます。 PRUNE HISTORY コマンドの FORCE オプションは使用しないことをお勧めします。
バックアップには有用なレコードを収め、ガイドとしてこのユーティリティーを 使用することをお勧めします。