リリース情報


1.1 DB2 UDB バージョン 7 のユーザー補助機能

DB2 UDB 製品ファミリーには、体の不自由な方のために 製品をより使いやすくする機能が用意されています。以下のような機能が あります。

1.1.1 キーボードによる入力および操作

1.1.1.1 キーボード入力

DB2 コントロール・センターはキーボードのみを使用して操作することができます。メニュー項目と コントロールではユーザーがキーボードから直接、コントロールを活動状態にしたり、メニュー項目を 選択したりできるアクセス・キーを提供しています。アクセス・キーはコントロールやメニューの上に 下線で表示されており、自己文書化することができます。

1.1.1.2 キーボード・フォーカス

UNIX ベースのシステムでは、キーボード・フォーカスの位置が反転表示され、 ウィンドウが活動状態のエリアとユーザーのキー・ストロークが影響する位置を 示しています。

1.1.2 ディスプレイを見やすくする機能

DB2 コントロール・センターには、ユーザー・インターフェースを強調し、 視力の低いユーザーでも身近に感じられるようにする多くの機能があります。これらの補助機能には 高コントラスト設定やカスタマイズ可能なフォント・プロパティーのサポートなどが含まれています。

1.1.2.1 高コントラスト・モード

コントロール・センターのインターフェースはオペレーティング・システムが提供する高コントラスト・モードを サポートしています。この機能は背景色と前景色とのコントラストが強い方が望ましいユーザーを 補助する機能です。

1.1.2.2 フォント設定

コントロール・センターのインターフェースは、テキストの色やサイズ、フォントを、 ユーザーがメニューとダイアログ・ウィンドウから選べるようになっています。

1.1.2.3 色の非依存

本製品のあらゆる機能を使う上で、ユーザーが色を 見分ける必要はありません。

1.1.3 選べる警告キュー

ユーザーは、警告を受ける場合の方法として、音の合図と目で見える合図を選ぶことができます。

1.1.4 補助技術の互換性

DB2 コントロール・センターのインターフェースは Via Voice などの画面読み込みアプリケーション と互換性があります。アプリケーション・モード時、コントロール・センターのインターフェースは、 目の不自由なユーザーが画面上の情報を利用できるよう、これらの補助アプリケーションに 必要なプロパティーを所有しています。

1.1.5 利用しやすい資料

DB2 ファミリー製品の資料は利用しやすい HTML 形式です。 これによりユーザーはブラウザーを参照できるよう設定することで 資料を表示することができます。画面読み込みや、他の補助技術を使用する ことも可能です。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]