この節では、IWH.environment ファイルで設定する必要がある環境変数について説明します。変更しなければならない環境変数は、すべて START コメント行と END コメント行の間にあります。 図 2 は、サンプル IWH.environment ファイルの構成可能部分を示しています。
以下の規則は、ODBC と DB2 CLI の両方のユーザーに適用されます。
DB2 データベース内のウェアハウス・ソースまたはターゲットにアクセスするには、 DB2 environment セクションの変数を設定しなければなりません。
以下の規則は、ODBC ユーザーに適用されます。
AIX では、デフォルト・パスは /usr/lpp/db2_07_01/odbc です。 Solaris 実行環境版では、デフォルト・パスは /opt/IBMdb2/V7.1/odbc です。
IWH.environment ファイルの設定を変更したら、ウェアハウス・エージェント・デーモンを再始動しなければなりません。
図 2. サンプル IWH.environment ファイル
# !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ATTENTION !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! # !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! # ! START OF MUST SET ENVIRONMENT VARIABLES SECTION ! # !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! # ! DB2 environment section. Please set DB2 instance id ! # DB2INSTANCE=<.... your DB2 instance id ....> LANG=en_US LC_ALL=en_US DB2CODEPAGE=819 export DB2INSTANCE LANG LC_ALL DB2CODEPAGE # ! If using データウェアハウスセンター ODBC ドライバー, set the # ! IS_ODBC environment variable to the path for # ! データウェアハウスセンター ODBC ドライバー directory. # # IS_ODBC=<....your ODBC base install directory> # Should have path for データウェアハウスセンター ODBC ドライバー odbc dir # ! For essbase udp, set the following path : ! # # ARBORPATH=<..../essbase> # export ARBORPATH # ! If using Oracle ODBC driver, set the following paths: ! # # ORACLE_HOME=<.... your Oracle client HOME dir ....> # TNS_ADMIN=<.... your TNS_ADMIN dir ....> # ORACLE_SID=<.... your ORACLE_SID ....> # export ORACLE_HOME TNS_ADMIN ORACLE_SID # ! If using Sybase ODBC driver, set the following paths: ! # # SYBASE=<.... your Sybase client dir ....> # DSQUERY=<.... your DSQUERY value ....> # export SYBASE DSQUERY # ! If using Informix ODBC driver, set the following paths:! # # INFORMIXDIR=<.... your Informix client dir ....> # INFORMIXSERVER=<.... your Informix Server ....> # export INFORMIXDIR INFORMIXSERVER # Environment variables for JCL templates and logs. # You can choose to change values for following environment variables ! # VWSPATH=<... the warehouse agent base install directory ...> VWS_LOGGING=/var/IWH/ # default path export VWS_LOGGING VWSPATH # !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ATTENTION !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! # !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! # ! END OF MUST SET ENVIRONMENT VARIABLES SECTION ! # !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウェアハウス・エージェント環境を構成するには、以下の手順に従ってください。
IWH.agent.db.interface [ odbc | db2cli ]
ウェアハウス・エージェント実行可能ファイルには、次の 2 つのバージョンがあります。
これはデフォルト・リンクです。
複数の DB2 インスタンスがある場合は、マスター DB2 インスタンスとなる 1 つのインスタンスを選択しなければなりません。
LANG および LC_ALL 環境変数は、ウェアハウス・エージェントに対して、ロケールをローカル・ロケールに設定するよう指示します。
DB2CODEPAGE 変数は、システム・コード・ページをオーバーライドします。この変数は、クライアントのデフォルト・コード・ページを解釈できないサーバーとの通信に使用されます。 DB2CODEPAGE 変数により、デフォルト・コード・ページがサーバーによってサポートされるコード・ページに設定されます。詳細については、インストールおよび構成 補足 を参照してください。
デフォルト・ディレクトリーは /var/IWH です。
各国語版の Solaris 実行環境版ウェアハウス・エージェントを使用する場合は、エージェントがストリング変換に使用できるユーザー定義の変換表を選択することが必要になる可能性があります。これを行うには、IWH.environment ファイルに環境変数 VWA_LOCALE_TABLE を追加し、その値を、使用したいコード・セット (たとえば、en_US 用の 8859-1) に設定します。
これらのポート番号が操作環境ですでに使用されている場合は、システムの /etc/services ファイルでそれらを変更することができます。ただし、その場合は、データウェアハウスセンター管理クライアントおよびサーバーがインストールされているワークステーションと、関連するすべてのウェアハウス・エージェント・サイトでも、同じポート番号を変更しなければなりません。
インストール処理では、ローカル /etc/services ファイルのみが更新されるため、これらのサービスを追加する必要があります。
ps -e | grep vwdaemon
kill pid
ここで、pid はデーモン・プロセス ID です。
デーモンを停止すると、自動的に再始動されます。