コネクティビティー 補足


索引

特殊文字
数字
A B C D G I L M O R S T V W X
特殊文字
  • APPN (拡張対等通信ネットワーキング機能)
  • ロケーション・リストの作成 (1132)
  • CRTCTLHOST コマンド (1124)
  • SQL (構造化照会言語)
  • DB2 2 次サーバー
  • オブジェクト名 (943)
  • SYSIBM.IPNAMES 表 (1043)
  • SYSIBM.LUMODES 表 (1034)
  • SYSIBM.LUNAMES 表 (1031)
  • SYSIBM.MODESELECT 表 (1037)
  • SYSIBM.SYSLUMODES 表 (892)
  • SYSIBM.SYSLUNAMES 表 (889)
  • SYSIBM.USERNAMES 表 (1040)
  • アプリケーション・リクエスター、SQL/DS VM
  • データ表示 (1243)
  • システム主導アクセス (858), (989)
  • 回線記述の作成 (1121)
  • 構成リストの作成 (1134)
  • 動的 SQL (977)
  • 分散データベース
  • DB2 接続 (856), (987)
  • 分散作業単位
  • アプリケーション主導アクセス (860), (991)
  • ADDRDBDIRE コマンド (1107)
  • アウトバウンド名前変換
  • DB2 アプリケーション・リクエスター (914), (1058)
  • SQL/DS アプリケーション・リクエスター (1227)
  • アプリケーション・サーバー
  • 資料 (839)
  • アプリケーション・サーバー、DB2 (933), (935), (950), (960), (965) , (971), (981), (985), (1071), (1100)
  • 2 次サーバー (937)
  • come-from 検査 (951), (1075)
  • インバウンド名前変換 (959), (1081)
  • データベース・マネージャー機密保護 (968), (1087)
  • データ表示 (984), (1099)
  • ネットワーク情報 (936), (1073)
  • システム主導アクセス (939)
  • 機密保護
  • データベース・マネージャー (972), (1089)
  • エンド・ユーザー名 (961), (1082)
  • ネットワーク (966), (1085)
  • サブシステム (982), (1097)
  • アプリケーション・サーバー、OS/400 (1156), (1175)
  • RU サイズの設定 (1165)
  • データ表示 (1177)
  • エンド・ユーザー名 (1169)
  • ネットワーク情報 (1158)
  • リモート・データベースの命名 (1159)
  • 機密保護 (1167)
  • 説明 (1161)
  • アプリケーション・サーバー、SQL/DS VM (1246)
  • インバウンド名前変換 (1256)
  • データ表示 (1269)
  • エンド・ユーザー名 (1257)
  • ネットワーク情報 (1248)
  • 機密保護
  • データベース・マネージャー (1262)
  • ネットワーク (1259)
  • 説明 (1249)
  • アプリケーション・サーバー、SQL/DS VSE (1277), (1291)
  • ネットワーク情報 (1279)
  • 機密保護
  • データベース・マネージャー (1288)
  • バインド実行時 (1283)
  • ユーザー (1285)
  • リンク (1284)
  • 説明 (1282)
  • アプリケーション・リクエスター、DB2 (865), (879), (903), (912), (918) , (923), (927), (932), (1007), (1021) , (1047), (1056), (1070)
  • RU サイズの設定 (904), (1048)
  • データ表示 (930), (1068)
  • リモート・システム定義 (880), (1022)
  • ローカル・システム定義 (870)
  • ローカル・システム定義 (VTAM) (1012)
  • 機密保護
  • データベース・マネージャー (924), (1064)
  • エンド・ユーザー名 (913), (1057)
  • ネットワーク (919), (1061)
  • サブシステム (928), (1066)
  • 通信サブシステム (901), (1045)
  • 歩調合わせ (905), (1049)
  • アプリケーション・リクエスター、OS/400 (1101), (1155)
  • RU サイズの設定 (1140)
  • データ表示 (1153)
  • ネットワーク情報 (1102)
  • 機密保護 (1145)
  • 通信定義 (1111)
  • 歩調合わせ (1141)
  • アプリケーション・リクエスター、SQL/DS VM (1201), (1245)
  • AVS セッション限度考慮事項 (1217)
  • RU サイズの設定 (1221)
  • ネットワーク情報 (1203)
  • リモート・システム定義 (1211)
  • ローカル・システム定義 (1204)
  • 機密保護
  • データベース・マネージャー (1238)
  • エンド・ユーザー名 (1226)
  • ネットワーク (1229)
  • サブシステム (1241)
  • 通信サブシステム (1216)
  • 歩調合わせ (1222)
  • アプリケーション主導アクセス (857), (988)
  • インバウンド名前変換
  • DB2 アプリケーション・サーバー (958), (1080)
  • SQL/DS、VM アプリケーション・サーバーの (1255)
  • データベース・マネージャー機密保護
  • DB2 アプリケーション・サーバー (967), (1086)
  • DB2 アプリケーション・リクエスター (920), (1062)
  • OS/400 アプリケーション・リクエスター (1147)
  • SQL/DS アプリケーション・リクエスター (1237)
  • SQL/DS、VM アプリケーション・サーバーの (1263)
  • データベース名ディレクトリー (1273)
  • データ表示
  • OS/400 アプリケーション・リクエスター (1152)
  • DB2 アプリケーション・サーバー (983), (1098)
  • DB2 アプリケーション・リクエスター (929), (1067)
  • OS/400 アプリケーション・サーバー (1176)
  • SQL/DS アプリケーション・リクエスター (1242)
  • SQL/DS、VM アプリケーション・サーバーの (1267)
  • エンド・ユーザー名 (910), (954), (1054)
  • DB2 (955), (1078)
  • アプリケーション・サーバー
  • OS/400 (1168)
  • SQL/DS、VM での (1254)
  • アプリケーション・リクエスター
  • DB2 (911), (1055)
  • OS/400 (1142)
  • SQL/DS、VM での (1225)
  • オブジェクト名の解決、DB2 (945)
  • ネットワーク機密保護
  • DB2 アプリケーション・サーバー (962), (1083)
  • DB2 アプリケーション・リクエスター (915), (1059)
  • DB2 ユニバーサル・データベース (AS/400 版) アプリケーション・サーバー (1171)
  • SQL/DS アプリケーション・リクエスター (1228)
  • SQL/DS、VM アプリケーション・サーバーの (1258)
  • ネットワーク情報
  • DB2 アプリケーション・サーバー (934), (1072)
  • OS/400 アプリケーション・サーバー (1157)
  • OS/400 アプリケーション・リクエスター (1103)
  • SQL/DS VSE アプリケーション・サーバー (1278)
  • SQL/DS アプリケーション・リクエスター (1202)
  • SQL/DS、VM アプリケーション・サーバーの (1247)
  • ネットワーク属性の変更コマンド (1115)
  • グループ制御システム (GCS) (1188)
  • パッケージ
  • DB2 アプリケーション・サーバー機密保護 (973), (1090)
  • SQL/DS データベース・マネージャー機密保護 (1264), (1289)
  • サービス・クラス
  • OS/400 記述 (1125)
  • 作成 (1127)
  • システム機密保護、OS/400 (1148)
  • セッション
  • 限度、VM での SQL/DS (1219)
  • 限度、システム主導アクセス (947)
  • メッセージ
  • 交換、DB2 (867), (1009)
  • モード記述の作成 (1129)
  • リモート作業単位
  • DB2 接続 (861), (992)
  • ローカル・データベースの命名、OS/400 (1105)
  • ローカル・システム
  • SQL/DS アプリケーション・リクエスター (1205)
  • 定義、DB2 (869)
  • 定義、DB2 (VTAM) (1011)
  • 解決、オブジェクト名、DB2 (944)
  • 関係データベース・ディレクトリー、OS/400
  • 説明 (1104)
  • 項目情報 (1108)
  • 関係データベース・ディレクトリー・コマンドの追加 (ADDRDBDIRE) (1106)
  • 機密保護 (908), (916), (921), (925), (948) , (956), (963), (969), (979), (1052)
  • come-from 検査、DB2 での (952), (1076)
  • OS/400 システム (1149)
  • SQL/DS サブシステム (1240)
  • アプリケーション・サーバー
  • DB2 データベース・マネージャー (970), (1088)
  • DB2 サブシステム (980), (1096)
  • OS/400 エンド・ユーザー名 (1170)
  • SQL/DS データベース・マネージャー (1261)
  • SQL/DS、VM サブシステムの (1266)
  • アプリケーション・リクエスター
  • DB2 データベース・マネージャー (922), (1063)
  • DB2 ネットワーク (917), (1060)
  • DB2 サブシステム (926), (1065)
  • OS/400 データベース・マネージャー (1146)
  • SQL/DS データベース・マネージャー (1236)
  • エンド・ユーザー名
  • DB2 アプリケーション・サーバー (957), (1079)
  • DB2 アプリケーション・リクエスター (909), (1053)
  • OS/400 アプリケーション・リクエスター (1143)
  • SQL/DS アプリケーション・リクエスター (1224)
  • ネットワーク
  • DB2 アプリケーション・サーバー (964), (1084)
  • OS/400 アプリケーション・リクエスター (1144)
  • SQL/DS アプリケーション・リクエスター (1230)
  • SQL/DS、VM アプリケーション・サーバーの (1260)
  • DB2 ユニバーサル・データベース (AS/400 版) アプリケーション・サーバー (1172)
  • 処理
  • DB2 アプリケーション・サーバー (949), (1074)
  • SQL/DS、VM アプリケーション・サーバーの (1253)
  • 交換、メッセージ
  • DB2 (868), (1010)
  • 構成についての考慮事項
  • パスワード変更 (1006)
  • 資源アダプター、VM (1189)
  • 資料
  • VSE (850)
  • アプリケーション・サーバー (848)
  • AS/400 (852)
  • DRDA (847)
  • MVS (849)
  • OS/400 (853)
  • SQL/DS (854)
  • VM (851)
  • 処理
  • オプション、DB2 (864), (996)
  • 省略時許可、AS/400 (1151)
  • 制御装置の記述の作成 (1122)
  • 整合資源回復 (CRR) (1185)
  • 整合資源回復 (CRR) サーバー (1186)
  • 静的 SQL (976), (1093)
  • 接続 (994)
  • システム主導アクセス・サーバー (946)
  • タイプ
  • DB2 分散データベース (863)
  • VM 分散データベースでの SQL/DS (1198)
  • DB2 分散データベース (995)
  • 接続機密保護のレベル (1286)
  • 装置記述の作成 (1131)
  • 通信 (881), (887), (890), (893), (896) , (899), (1023), (1029), (1032), (1035) , (1038), (1041)
  • VM フローの例 (1196)
  • データベース表、DB2
  • SYSIBM.IPNAMES (1042)
  • SYSIBM.LOCATIONS (1024)
  • SYSIBM.LUMODES (1033)
  • SYSIBM.LUNAMES (1030)
  • SYSIBM.MODESELECT (1036)
  • SYSIBM.SYSLOCATIONS (882)
  • SYSIBM.SYSLUMODES (891)
  • SYSIBM.SYSLUNAMES (888)
  • SYSIBM.SYSMODESELECT (894)
  • SYSIBM.SYSUSERNAMES (897)
  • SYSIBM.USERNAMES (1039)
  • ディレクトリー、VM 環境 (1183), (1215)
  • サブシステム
  • DB2 アプリケーション・リクエスター (900), (1044)
  • OS/400 アプリケーション・リクエスター (1112)
  • フロー、SQL/DS VSE (1276)
  • 透過サービス・アクセス機能 (TSAF) (1192)
  • 動的 SQL (1094)
  • CURRENTPACKAGESET (1004)
  • 分散データベース
  • アクセス、DB2 アプリケーション・リクエスター (866), (1008)
  • 分散作業単位
  • システム主導アクセス (859), (990)
  • 歩調合わせ (906), (1050)
  • カウント
  • DB2 アプリケーション・リクエスター (907), (1051)
  • OS/400 アプリケーション・サーバー (1166)
  • OS/400 アプリケーション・リクエスター (1139)
  • SQL/DS アプリケーション・リクエスター (1223)
  • 命名、リモート・データベースの、OS/400 (1160)
  • AVS ゲートウェイ定義 (1206)
  • CMS 通信ディレクトリー項目 (1287)
  • DB2 VTAM APPL ステートメント (876), (1018)
  • VM comdir 項目 (1234)
  • VM 通信フローの例 (1195)
  • 権限の認可、OS/400 (1150)
  • 数字
  • 2 次サーバー (862), (938), (993)
  • A
  • ACF/VTAM (1271)
  • ALREADYV ステートメント (1210)
  • APPC/VM サポート (1181)
  • APPC/VTAM サポート (1179)
  • APPCPASS ステートメント (1231)
  • APPL ステートメント
  • DB2 の例 (875), (1017)
  • SQL/DS 例 (1208)
  • AS/400
  • 資料 (844)
  • AUTHENTICATION=CLIENT (999)
  • AVS
  • VM の構成要素 (1180)
  • セッション限度の考慮事項 (1218)
  • AXE (1272)
  • B
  • BSDS (ブートストラップ・データ・セット) の更新 (872), (1014)
  • C
  • CCSID (コード化文字セット識別コード)
  • DB2 の省略時値 (931), (1069)
  • OS/400 省略時値 (1154)
  • CHARNAME (1200), (1244), (1268)
  • CHGNETA コマンド (1116)
  • CICS LU 6.2 セッション (1280)
  • CICS(ISC) (1270)
  • CLI/ODBC アプリケーション
  • CURRENTPACKAGESET (1003)
  • CMS 通信ディレクトリー
  • RDB_NAME のカタログ (1212)
  • 機密保護 (1235)
  • comdir
  • CMS (1214)
  • VM (1182)
  • 項目例 (1233)
  • come-from 検査
  • DB2 アプリケーション・サーバー (953), (1077)
  • CRTCFGL コマンド (1133)
  • CRTCOSD コマンド (1126)
  • CRTCTLAPPC コマンド (1123)
  • CRTDDMTCPA コマンド (1174)
  • CRTDEVAPPC コマンド (1130)
  • CRTLINETH コマンド (1117)
  • CRTLINSDLC コマンド (1118)
  • CRTLINTRN コマンド (1119)
  • CRTLINX25 コマンド (1120)
  • CRTMODD コマンド (1128)
  • CURRENTPACKAGESET (1001)
  • D
  • DB2 LINKNAME 表 (886), (1028)
  • DB2 ユニバーサル・データベース (AS/400 版)
  • TCP/IP 接続のセットアップ (1110)
  • ネイティブ TCP/IP 接続 (1113)
  • DB2 ユニバーサル・データベース (OS/390 版)
  • DYNAMICRULES(BIND) (1005)
  • 検査済みの TCP/IP (997)
  • DBNAME ディレクトリー (1274)
  • DDF レコード (871), (1013)
  • DRDA
  • 資料 (837)
  • DRDA サーバー
  • 資料 (838)
  • G
  • GCS (グループ制御システム) (1187)
  • I
  • IDENT (1194)
  • L
  • LINKNAME 表 (885), (1027)
  • M
  • MVS
  • 資料 (840)
  • MVS (多重仮想記憶)、DB2 アドレス空間 (855), (986)
  • O
  • ODBC アプリケーション
  • CURRENTPACKAGESET (1002)
  • OS/400
  • ネットワーク属性 (1114)
  • 資料 (843)
  • 通信の活動化 (1135)
  • R
  • RDB_NAME
  • CMS 通信ディレクトリー (1213)
  • RELOAD PACKAGE コマンド (1239)
  • RESID (TPN) (1251)
  • RESID NAMES ファイル
  • SQL/DS、VM での (1250)
  • RU サイズの設定
  • DB2 アプリケーション・リクエスター (902), (1046)
  • OS/400 アプリケーション・サーバー (1164)
  • OS/400 アプリケーション・リクエスター (1138)
  • SQL/DS アプリケーション・リクエスター (1220)
  • S
  • SET CURRENT PACKAGESET (1000)
  • SQL (構造化照会言語) (940), (942)
  • 動的 (975)
  • DB2 2 次サーバー
  • 相違 (941)
  • オブジェクト、DB2 機密保護 (978), (1095)
  • オブジェクト、SQL/DS データベース・マネージャー機密保護 (1265), (1290)
  • 静的 (974), (1091)
  • 動的 (1092)
  • SQL 解説資料 (846)
  • SQL/DS
  • 資料 (845)
  • SQL/DS VM
  • 処理オプション
  • PROTOCOL (1197)
  • SQL/DS VSE
  • CICS LU 6.2 セッション (1281)
  • SQLINIT (1199)
  • SYSIBM.LOCATIONS 表 (1025)
  • SYSIBM.SYSLOCATIONS 表 (883)
  • SYSIBM.SYSMODESELECT 表 (895)
  • SYSIBM.SYSUSERNAMES 表 (898)
  • T
  • TCP/IP
  • DRDA 用のウェルノウン・ポート 446 (1163)
  • 機密保護、AS/400 (1173)
  • 検査済みの機密保護 (998)
  • TPN (トランザクション・プログラム名)
  • DB2 SYSIBM.LOCATIONS 表 (1026)
  • DB2 SYSIBM.SYSLOCATIONS 表 (884)
  • DRDA 省略時値、OS/400 (1109)
  • OS/400 アプリケーション・サーバー (1162)
  • SQL/DS、VM RESID での (1252)
  • TSAF (透過サービス・アクセス機能) (1191)
  • V
  • VM
  • DRDA 構成要素 (1178)
  • ディレクトリー項目 (1232)
  • 資源アダプター (1190)
  • 資料 (842)
  • 通信ディレクトリー (comdir) (1184)
  • VRYCFG コマンド (1137)
  • VSE
  • 資料 (841)
  • VTAM (873), (877), (1015), (1019)
  • APPL ステートメント
  • DB2 の例 (874)
  • 省略時セッション限度 (878), (1020)
  • 機密保護オプション (1209)
  • APPL ステートメント
  • DB2 の例 (1016)
  • VM の SQL/DS で使用されるパラメーター (1207)
  • DRDA、役割 (1193)
  • W
  • WRKCFGSTS コマンド (1136)
  • X
  • XPCC (1275)

  • [ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]