データベース・マネージャーが収集するモニター・データのグループのスイッチを選択的にオンまたはオフにします。 呼び出しを出しているアプリケーションに対しては、 これらのスイッチの現行状態を戻します。
効力範囲
この API はそれが実行されたノードの情報だけを戻します。
許可
以下のいずれかになります。
必須接続
インスタンス。 インスタンスの接続がない場合は、 省略時のインスタンス接続が作成されます。
リモート・インスタンス (または別のローカル・インスタンス) の設定を表示するには、 そのインスタンスに最初に接続する必要があります。
版
db2ApiDf.h
C API 構文
int db2MonitorSwitches (db2Uint32 version, void* pParamStruct, struct sqlca* sqlca); typedef struct { struct sqlm_recording_group *piGroupStates; void *poBuffer; db2Uint32 iBufferSize; db2Uint32 iReturnData; db2Uint32 iVersion; db2int32 iNodeNumber; db2Uint32 *poOutputFormat; }db2MonitorSwitchesData;
API パラメーター
注: | バージョンが SQLM_DBMON_VERSION1 と指定された場合は、 API はリモートで実行できません。 |
注: | スタンドアロン・インスタンスの場合、 SQLM_CURRENT_NODE を使用する必要があります。 |
注: | データベース・モニター API の使用方法の詳細について、 およびデータベース・モニターのすべてのデータ要素とモニター・グループの要約については、 システム・モニター 手引きおよび解説書 を参照してください。 |
使用上の注意
データベース・マネージャー・レベルのスイッチの状態を取得するためには、 OBJ_TYPE に SQMA_DB2 を指定して、 db2GetSnapshot - スナップショットの取得を呼び出します (データベース・マネージャーのスナップショット取得)。
データベース・モニター API の使用方法の詳細について、 およびデータベース・モニターのすべてのデータ要素とモニター・グループの要約については、 システム・モニター 手引きおよび解説書 を参照してください。
追加情報
db2GetSnapshotSize - db2GetSnapshot() 出力バッファーの必要サイズの見積もり