IBM DB2 クエリー・パトローラー 管理の手引き
通常の DB2 クエリー・パトローラー・クライアントは、
2 つのユーティリティーによって構成されています。
それは、QueryEnabler と QueryMonitor です。
QueryMonitor ツールを使用すると、ユーザーは照会を管理できるようになります。
QueryEnabler ツールは、実行依頼した照会を代行受信し、
それらを DB2 クエリー・パトローラー・システムの管理下に置く構成要素です。
この章では、DB2 クエリー・パトローラー・クライアントを構成するのに役立つステップを示します。
- DB2 クエリー・パトローラー・クライアント・ワークステーションから照会を実行依頼する前に、
DB2 クエリー・パトローラー・システムにユーザー・プロファイルがなければなりません。
- DYN_QUERY_MGMT データベース構成パラメーターは、
DB2 クエリー・パトローラー・サーバーで ENABLE に設定しなければなりません。
このパラメーターを設定すると、
QueryEnabler 構成要素は動的に実行依頼された照会を代行受信します。
- DB2 クエリー・パトローラー・システムにユーザーまたはグループ・プロファイルを追加するときに、
設定する必要のある重要なパラメーターがいくつかあります。
以下にリストされているパラメーターはすべて、
DB2 クエリー・パトローラー・クライアントのパフォーマンスに影響を与えます。
- ユーザーしきい値 (User Threshold)
- しきい値を示します。ジョブがこの値を超過すると、そのジョブは保留状態になります。
ジョブが保留状態の場合には、管理者またはオペレーター権限のあるユーザーのみが、
保留解除を行うことができます。
このパラメーターの値は、ユーザーが実行依頼する照会に適する大きさに設定してください。
ユーザーしきい値は、タイマーオン単位で計測されます。
タイマーオンは、同じ照会に対して 2 つの計画を実行するためにデータベース・サーバーが要求する、
資源 (またはコスト) のおおまかな相対見積もりの測定単位です。
見積もりで計算される資源には、重み付けした CPU および入出力のコストが含まれます。
- 管理しきい値 (Management Threshold)
- この値は、
動的 SQL 照会が QueryEnabler 構成要素によって代行受信されるかどうかを決定します。
照会のコストが設定した値を超えない場合は、
照会は QueryEnabler によって代行受信されることはなく、ユーザー介入なしで実行されます。
たとえば、コストが 10 より大きい照会すべてが、
ユーザー介入のために QueryEnabler 構成要素によって代行受信されるようにしたい場合は、
このパラメーターの値を 10 に設定します。
照会コストは、タイマーオン単位で計測されます。
タイマーオンは、同じ照会に対して 2 つの計画を実行するためにデータベース・サーバーが要求する、
資源 (またはコスト) のおおまかな相対見積もりの測定単位です。
見積もりで計算される資源には、重み付けした CPU および入出力のコストが含まれます。
- 最大経過時間 (Maximum Elapsed Time)
- このオプションは、
DB2 クエリー・パトローラー・サーバーに対する照会の実行に許可される最大時間を秒数で指定します。
この値が 0 または -1 に設定されている場合には、常に照会は完了まで実行します。
このパラメーターの値が小さすぎる場合、照会が実行を完了することはできません。
- 最大結果行数 (Maximum Result Rows)
- このオプションは、応答セットに戻される行の最大数を指定します。
この値が 0 に設定されている場合には、完全な応答セットが戻されます。
このパラメーターが適切な値に設定されるよう、確認してください。
DB2 クエリー・パトローラーのために構成可能な他のパラメーターには、
Low、Normal、および High Priority、
および通知のためのユーザー電子メール・アドレスがあります。
ユーザー・プロファイル・パラメーターの完全なリスト、
およびユーザーを DB2 クエリー・パトローラー・システムに追加する方法については、
ユーザーの管理 を参照してください。
- クライアント・ワークステーションのデータベース・マネージャー構成ファイルを更新します。
次のパラメーターの値を設定しなければなりません。
- JAVA_HEAP_SZ は、Java インタープリターによって使用されるヒープの最大サイズを指定します。
非区分データベース・システムでは、そのインスタンスには 1 つのヒープが割り当てられます。
区分データベース・システムには、データベース区画サーバーごとに 1 つのヒープが割り当てられます。
DB2 クエリー・パトローラー GUI ツールは、Java アプリケーションです。
- JDK11_PATH パラメーターは、
Java Development Kit 1.1 がインストールされているディレクトリーを指定します。
Java インタープリターによって使用される CLASSPATH および他の環境変数は、
このパラメーターの値から計算されます。
DB2 クエリー・パトローラー GUI ツールは、Java アプリケーションです。
- DB2 クエリー・パトローラー・プロファイル変数は、
さらに DB2 クエリー・パトローラー・クライアントを構成する手段を提供します。
以下のプロファイル変数を設定する方法については、
DB2 プロファイル変数を参照してください。
- DQP_ABORTRESULT
- Y に設定されている場合は、ユーザー・プロファイル表で定義されているように、
最大結果行数 (Maximum Result Rows) パラメーターに提供されている値を超える結果セットは打ち切られます。
結果セットは戻されません。
ユーザーまたはグループの最大結果行数 (Maximum Result Rows) パラメーターを定義する方法については、
ユーザーの管理を参照してください。
DQP_ABORTRESULT が設定されていない場合は、
行カウントが最大結果行数 (Maximum Result Rows) パラメーターによって指定された、
定義済みの行数に達すると、結果セットは切り捨てられます。
- DQP_LAST_RESULT_DEST
-
DQP_NTIER 変数が RUN または CHECK に設定されている場合、
DQP_LAST_RESULT_DEST は有効な結果宛先の名前に設定してください。
結果宛先は QueryAdministrator ツールの
「結果セット管理 (Result Set Administration)」ページを使用して定義されます。
DQP_NTIER 変数を設定し、DQP_LAST_RESULT_DEST を設定しないと、
結果宛先は DB2 によって決定された表になります。
- DQP_NTIER
-
このオプションは、ユーザーの介入を必要とせずに
DB2 クエリー・パトローラー・サーバーに照会が通知されるようにするために提供されています。
これは、以下のいずれかの値に設定できます。
- RUN
n-tier 列のオプションが RUN に設定されている場合には、
Submit および Wait モードで DB2 クエリー・パトローラーに照会が実行依頼されます。
QueryEnabler ツールによるユーザー介入は必要ありません。
RUN 値には、タイムアウト・オプションがあります。
RUN: timeout です。このオプションの単位は秒です。
このオプションが設定されていない場合には、QueryEnabler は、
照会が処理されるまで待機してから、照会アプリケーションに制御を戻します。
- CHECK
DQP_NTIER プロファイル変数が CHECK に設定されている場合には、
RUN と類似した動作であるもの、この場合には、DB2 クエリー・パトローラーは、
実行依頼した照会のための応答セットがすでに存在するかどうかを判別する検査を実行します。
応答セットが存在する場合には、その結果セットが戻されます。
これは、同じ照会が再び実行される場合とは異なります。
CHECK 値には、タイムアウト・オプションがあります。
CHECK: timeout です。
このオプションの単位は秒です。
このオプションが設定されていない場合には、QueryEnabler は、
照会が処理されるまで待機してから、照会アプリケーションに制御を戻します。
注: | DQP_NTIER 変数のデフォルト値は、OFF です。
|
- DQP_SHARE
-
DQP_SHARE プロファイル変数は、
DQP_NTIER プロファイル変数が設定されている場合にのみ設定する必要があります。
そうでない場合は、QueryEnabler インターフェースを使用して、
結果セットを共用するオプションを指定します。
このプロファイル変数の値を Y に設定すると、
ユーザーの結果表に共用アクセスが付与されます。
DQP_NTIER プロファイル変数が設定されており、DQP_SHARE が設定されていない場合は、
実行依頼しているユーザーとシステム管理者だけが、
ユーザーの結果セットにアクセスできるようになります。
- DQP_TRACEFILE
-
このプロファイル変数は、QueryEnabler Java トレース・ファイルのファイル名を指定します。
このプロファイル変数を DB2 クエリー・パトローラー・クライアントで設定してください。
-
DB2 クエリー・パトローラー・クライアントのパフォーマンスに直接影響を与える、
サーバー側の DB2 クエリー・パトローラー・プロファイル変数は、DQP_INTERVAL プロファイル変数です。
このプロファイル変数は秒数を指定して、
作業の検索と検索の間にそれぞれのサーバーおよびエージェント・プロセスが休止する時間を指定します。
たとえば、この変数の値が 20 に設定されている場合、ユーザーは 20 秒と、
さらに照会が実行されて結果が戻されるまでの時間を待つ必要があります。
この値を、システムとユーザーの必要に応じて調整してください。
[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]