IBM DB2 クエリー・パトローラー 管理の手引き
このセクションでは、システム・パラメーターをリストしたり編集したりする手順について説明します。
システム・パラメーターをリストするには、以下の手順に従います。
- QueryAdministrator のメイン・ウィンドウで、
「システム管理 (System Administration)」タブを選択します。
- 「システム管理のリスト (List System Administration)」をクリックして、
システム・パラメーターをリストします。
システム・パラメーターを編集するには、以下の手順に従います。
- QueryAdministrator のメイン・ウィンドウで、
「システム管理 (System Administration)」タブを選択します。
- 「システム管理のリスト (List System Administration)」をクリックして、
システム・パラメーターをリストします。
- 「表示 / 編集 (View/Edit)」をクリックします。
「システム管理の詳細情報 (Detailed Information for System Administration)」
ウィンドウがオープンします。

- 以下の表にリストされている個々のフィールドに値を入力します。
- 値をすべて入力し終えたら、「OK」をクリックします。
次のリストでは、個々のシステム管理パラメーターの情報を提供します。
- コストしきい値 (Cost Threshold)
- 実行中の照会すべてのコスト見積もりの合計がコストしきい値より大きい場合は、
以後いずれかのノード上で照会が実行されるようスケジューリングされることはありません。
- 照会しきい値 (Query Threshold)
- 実行中の照会の合計数が照会しきい値より大きい場合は、
以後いずれかのノード上で照会が実行されるようスケジューリングされることはありません。
- 会計状況 (Accounting Status)
- 情報がジョブ会計表に書き込まれ、
トラッカー・ユーティリティーに使用されるかどうかを示します。
「表に書き込む (Write to Table)」は、会計がオンになっていることを示します。
「表に書き込まない (Do Not Write to Table)」は、会計がオフになっていることを示します。
- ジョブを保持する日数 (Days to Keep Jobs)
- ジョブ完了後にジョブ表にエントリーを保存しておく日数を示します。
無期限にジョブ項目を保存するには、0 を使用します。
- 結果を保持する日数 (Days to Keep Results)
- ジョブ完了後に結果セットを保存しておく日数を示します。
無期限に結果セットを保存するには、0 を使用します。
[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]