Windows NT または Windows 2000 で db2nchg コマンドを使用して、 以下のことを行うことができます。
複数のネットワーク・アダプターを使用する予定がある場合には、 このコマンドを使用して、 db2nodes.cfg ファイルの"netname"フィールドに TCP/IP アドレスを指定しなければなりません。
このコマンドには、以下の必須パラメーターがあります。
db2nchg /n:node_number
パラメーター /n: は、 構成を変更したいデータベース区画サーバーのノード番号です。 このパラメーターは必須です。
オプション・パラメーターには、以下のものがあります。
このデータベース区画サーバーが参加しているインスタンスを指定します。 このパラメーターを指定しなかった場合、 省略時である現行インスタンスが使用されます。
DB2 サービスのログオン・アカウント名とパスワードを変更します。 このパラメーターを指定しなかった場合、 ログオン・アカウント名とパスワードは変わりません。
データベース区画サーバーの論理ポートを変更します。 データベース区画サーバーを異なるマシンへ移動させる場合、 このパラメーターの指定は必須です。 このパラメーターを指定しなかった場合、 論理ポート番号は変わりません。
FCM が内部通信のために使用する TCP/IP ホスト名を変更します。 このパラメーターを指定しなかった場合、 ホスト名は変わりません。
データベース区画サーバーを別のマシンへ移動させます。 データベース区画サーバーを移動できるのは、 インスタンス内にデータベースが 1 つもない場合だけです。
データベース区画サーバーのネットワーク名を変更します。
マシン上に複数の IP アドレスがあり、 データベース区画サーバーに特定の IP アドレスを割り当てたい場合に、 このパラメーターを使用します。 ネットワーク名や IP アドレスを network_name に入力することができます。
たとえば、 ノード 2 に割り当てられている論理ポート (インスタンス TESTMPP に参加している) が論理ポート 3 を使用するように変更したい場合は、 次のコマンドを入力します。
db2nchg /n:2 /i:TESTMPP /p:3