管理の手引き


1 つのトランザクションで単一のデータベースを使用する場合

トランザクションの最も単純な形は、 単一の作業単位内で 1 つのデータベースに対して読み書きを行うことです。 この種類のデータベース・アクセスは、 リモート作業単位 と呼ばれます。

図 38. 1 つのトランザクションで単一のデータベースを使用する場合


1 つのトランザクションで単一のデータベースを使用する場合

図 38 には、当座預金の表、普通預金の表、 および銀行手数料料金表からなるデータベースにアクセスして、 基金振替アプリケーションを実行するデータベース・クライアントが示されています。 このアプリケーションで行う必要のある処理は次のとおりです。

このようなアプリケーションをセットアップするには、以下のようにします。

  1. 普通預金、当座預金、および手数料料金表を、 同じデータベースの中に作成する (第 13 章, データベースを作成する前に を参照)。
  2. 物理的にリモートの場合、 インストールおよび構成 補足 で説明しているように、 適切な通信プロトコルを使用するようにデータベース・サーバーを設定する。
  3. 物理的にリモートの場合、概説およびインストール で説明しているように、 データベース・サーバー上のデータベースを識別するようにノードとデータベースをカタログ化する。
  4. アプリケーション・プログラムをプリコンパイルし、 タイプ 1 接続を指定する。つまり、アプリケーション開発の手引き で説明しているように、 PRECOMPILE PROGRAM コマンドで CONNECT 1 (デフォルト) を指定する。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]