管理の手引き


単一のトランザクションで複数のデータベースを使用する場合

単一のトランザクションで複数のデータベースを使用している場合は、 トランザクション内で更新されるデータベースの数によって、 環境の設定と管理に求められる要件が異なってきます。

単一のデータベースの更新

データが複数のデータベースに分散している場合には、 1 つのデータベースを更新中に、それ以外のデータベースから読み取ることもできます。 このようなタイプのアクセスを複数サイト更新 または 2 フェーズ・コミット といい、 単一の作業単位内 (トランザクション) で実行できます。 複数サイト更新の別の例については、複数のデータベースの更新を参照してください。

図 39. 単一のトランザクションで複数のデータベースを使用する場合


単一のトランザクションで複数のデータベースを使用する場合

図 39 には、 2 つのデータベース・サーバー (1 つは当座預金の表と普通預金の表を含み、 もう 1 つは銀行手数料料金表を含む) にアクセスして、 基金振替アプリケーションを実行するデータベース・クライアントが示されています。 この例は、図 38に示される例と類似していますが、 データベースの数と表の位置が違っています。

この環境で基金振替アプリケーションをセットアップするには、以下の処理を行う必要があります。

  1. 該当するデータベースの中に必要な表を作成する (第 13 章, データベースを作成する前にを参照)。
  2. 物理的にリモートの場合、 インストールおよび構成 補足 で説明しているように、 適切な通信プロトコルを使用するようにそれぞれのデータベース・サーバーを設定する。
  3. 物理的にリモートの場合、概説およびインストール で説明しているように、 データベース・サーバー上のデータベースを識別するように それぞれのノードとデータベースをカタログ化する。
  4. アプリケーション開発の手引き で説明しているように、 アプリケーション・プログラムをプリコンパイルし、 タイプ 2 接続を指定 (つまり PRECOMPILE PROGRAM コマンドで CONNECT 2 を指定) して、 1 フェーズ・コミットを指定 (つまり、 PRECOMPILE PROGRAM コマンドで SYNCPOINT ONEPHASE を指定) する。

データベースがホストまたは AS/400 データベース・サーバーにある場合、 これらのサーバーへの接続には DB2 コネクトが必要です。 セットアップについては、 いずれかの DB2 コネクト 概説およびインストール を参照してください。 DB2 コネクトの使用については、DB2 コネクト 使用者の手引き を参照してください。

複数のデータベースの更新

データが複数のデータベースに分散している場合は、 単一のトランザクションで複数のデータベースの読み取りと更新を行いたいと思う場合があります。 このタイプのデータベース・アクセスは、 複数サイト更新 と呼ばれます。

図 40. 単一のトランザクションで複数のデータベースを更新する


単一のトランザクションで複数のデータベースを更新する

図 40 には、3 つのデータベース・サーバー (それぞれ当座預金の表、 普通預金の表、および銀行手数料料金表を含む) にアクセスして、 基金振替アプリケーションを実行するデータベース・クライアントが示されています。

この環境で基金振替アプリケーションをセットアップするには、以下の処理を行う必要があります。

  1. 該当するデータベースの中に必要な表を 作成する (第 13 章, データベースを作成する前に を参照)。
  2. 物理的にリモートの場合、 インストールおよび構成 補足 で説明しているように、 適切な通信プロトコルを使用するようにそれぞれのデータベース・サーバーを設定する。
  3. 物理的にリモートの場合、概説およびインストール で説明しているように、 データベース・サーバー上のデータベースを識別するように それぞれのノードとデータベースをカタログ化する。
  4. アプリケーション開発の手引き で説明しているように、 アプリケーション・プログラムをプリコンパイルし、 タイプ 2 接続を指定 (つまり PRECOMPILE PROGRAM コマンドで CONNECT 2 を指定) して、 1 フェーズ・コミットを指定 (つまり、 PRECOMPILE PROGRAM コマンドで SYNCPOINT ONEPHASE を指定) する。
  5. DB2 トランザクション・マネージャー (TM) を構成する (DB2 トランザクション・マネージャーの使用方法を参照)。

DB2 トランザクション・マネージャーの使用方法

データベース・マネージャーには、単一の作業単位内で複数のデータベースを更新する作業を調整する ために使用できるトランザクション・マネージャー機能があります。 データベース・クライアントは作業単位を自動的に調整し、 トランザクション・マネージャー・データベース を使用して、 それぞれのトランザクションを登録し、その完了状況を記録します。

IBM TXSeries、BEA Tuxedo、 または Microsoft Transaction Server などの XA 準拠の トランザクション・マネージャーを使用している場合は、 統合に関する説明について 第 10 章, トランザクション・マネージャーの設計を参照してください。

UNIX ベースのシステム、Windows オペレーティング・システム、 または OS/2 版の DB2 UDB を使ってトランザクションを調整する場合は、 いくつかの構成上の要件を満たす必要があります。 通信に TCP/IP だけを使用し、 トランザクションに組み込まれている データベース・サーバーが DB2 UDB と DB2 (OS/390 版) だけである場合は、 単純な構成を使用できます。

TCP/IP 接続性を使用した DB2 UDB および DB2 (OS/390 版)

以下のすべてが当てはまる環境では、 複数サイト更新のための構成ステップは単純です。

トランザクション・マネージャー・データベースとして使用されるデータベースは、 データベース構成パラメーター tm_database によって、 データベース・クライアントで決められます。 この構成パラメーターについて詳しくは、 第 32 章, DB2 の構成 を参照してください。 このパラメーターを設定するときは、以下の要素を考慮に入れてください。

その他の環境

以下のような環境では、複数サイト更新の構成ステップは複雑になります。

トランザクション・マネージャー・データベースとして使用されるデータベースは、 データベース構成パラメーター tm_database によって、 データベース・クライアントで決められます。 この構成パラメーターについて詳しくは、 第 32 章, DB2 の構成 を参照してください。 このパラメーターを設定するときは、以下の要素を考慮に入れてください。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]