管理の手引き

データベース構成パラメーターの要約

次の表は、データベース構成ファイルに入っているパラメーターをリストしています。 データベース構成パラメーターを変更する際は、 パラメーターの詳細情報も考慮に入れてください。

次の表の"パフォーマンスへの影響"の欄は、 各パラメーターのシステム性能に与える影響の重大度を示しています。 この欄について完全に正確な情報を記述することはできないので、 大まかな情報として扱ってください。


表 54. 構成可能なデータベース構成パラメーター
パラメーター パフォーマンスへの影響 追加情報
app_ctl_heap_sz アプリケーション制御ヒープ・サイズ (app_ctl_heap_sz)
applheapsz アプリケーション・ヒープ・サイズ (applheapsz)
audit_buf_sz 監査バッファー・サイズ (audit_buf_sz)
autorestart 自動再始動可能 (autorestart)
avg_appls 活動アプリケーションの平均数 (avg_appls)
buffpage 高 (活動時) バッファー・プール・サイズ (buffpage)
catalogcache_sz カタログ・キャッシュ・サイズ (catalogcache_sz)
chngpgs_thresh ページ変更しきい値 (chngpgs_thresh)
copyprotect なし コピー保護可能 (copyprotect)
dbheap データベース・ヒープ (dbheap)
dft_degree 省略時の程度 (dft_degree)
dft_extent_sz 表スペースの省略時エクステント・サイズ (dft_extent_sz)
dft_loadrec_ses ロード回復セッションの省略時数 (dft_loadrec_ses)
dft_prefetch_sz 省略時事前取り出しサイズ (dft_prefetch_sz)
dft_queryopt 省略時の照会最適化クラス (dft_queryopt)
dft_refresh_age 省略時の最新表示の期間 (dft_refresh_age)
dft_sqlmathwarn なし 算術例外の続行 (dft_sqlmathwarn)
dir_obj_name なし DCE 名空間内のオブジェクト名 (dir_obj_name)
discover_db データベースのディスカバリー (discover_db)
dlchktime デッドロック検査の時間間隔 (dlchktime)
dl_expint なし データ・リンク・アクセス・トークン満了間隔 (dl_expint)
dl_num_copies なし データ・リンクのコピー数 (dl_num_copies)
dl_time_drop なし ドロップ後のデータ・リンク時間 (dl_time_drop)
dl_token データ・リンク・トークン・アルゴリズム (dl_token)
dl_upper なし 大文字のデータ・リンク・トークン (dl_upper)
dyn_query_mgmt 動的 SQL 照会管理 (dyn_query_mgmt)
estore_seg_sz 拡張記憶域メモリー・セグメント・サイズ (estore_seg_sz)
indexrec 索引再作成時刻 (indexrec)
indexsort 低 (を参照) 索引分類フラグ (indexsort)
locklist 高 (自動調整に影響するとき) ロック・リストの最大記憶域 (locklist)
locktimeout ロック・タイムアウト (locktimeout)
logbufsz ログ・バッファー・サイズ (logbufsz)
logfilsiz ログ・ファイルのサイズ (logfilsiz)
logprimary 1 次ログ・ファイルの数 (logprimary)
logretain ログの保存可能 (logretain)
logsecond 2 次ログ・ファイルの数 (logsecond)
maxappls 活動アプリケーションの最大数 (maxappls)
maxfilop アプリケーションごとにオープンするデータベース・ファイルの最大数 (maxfilop)
maxlocks 高 (自動調整に影響するとき) 自動調整前のロック・リストの最大パーセント (maxlocks)
mincommit グループ化するコミット数 (mincommit)
newlogpath データベース・ログ・パスの変更 (newlogpath)
num_db_backups なし データベース・バックアップの数 (num_db_backups)
num_estore_segs 拡張記憶域メモリー・セグメントの数 (num_estore_segs)
num_freqvalues 頻度の高い値の保存数 (num_freqvalues)
num_iocleaners 非同期ページ・クリーナーの数 (num_iocleaners)
num_ioservers 入出力サーバー数 (num_ioservers)
num_quantiles 列変位数の数 (num_quantiles)
pckcachesz パッケージ・キャッシュ・サイズ (pckcachesz)
rec_his_retentn なし 回復活動記録の保存期間 (rec_his_retentn)
seqdetect 順次検出フラグ (seqdetect)
softmax 回復範囲とソフト・チェックポイント間隔 (softmax)
sortheap 分類ヒープ・サイズ (sortheap)
stat_heap_sz 統計ヒープ・サイズ (stat_heap_sz)
stmtheap ステートメント・ヒープ・サイズ (stmtheap)
tsm_mgmtclass なし Tivoli Storage Manager 管理クラス (tsm_mgmtclass)
tsm_nodename なし Tivoli Storage Manager ノード名 (tsm_nodename)
tsm_owner なし Tivoli Storage Manager 所有者名 (tsm_owner)
tsm_password なし Tivoli Storage Manager パスワード (tsm_password)
userexit ユーザー出口可能 (userexit)
util_heap_sz ユーティリティー・ヒープ・サイズ (util_heap_sz)
注: indexsort パラメーターを省略時値以外の値に変更すると、 索引作成のパフォーマンスにマイナスの影響が出ることがあります。 このパラメーターには、 必ず省略時値を使用するようにしてください。

表 55. 情報提供用のデータベース構成パラメーター
パラメーター 追加情報
backup_pending バックアップ保留標識 (backup_pending)
codepage データベースのコード・ページ (codepage)
codeset データベースのコード・セット (codeset)
collate_info 照合情報 (collate_info)
country データベースの国別コード (country)
database_consistent データベースの一貫性 (database_consistent)
database_level データベース・リリース・レベル (database_level)
log_retain_status ログ保存状況表示 (log_retain_status)
loghead 最初のアクティブ・ログ・ファイル (loghead)
logpath ログ・ファイルの場所 (logpath)
multipage_alloc 複数ページ・ファイル割り振りの使用可能化 (multipage_alloc)
numsegs SMS コンテナーの省略時数 (numsegs)
release 構成ファイルのリリース・レベル (release)
restore_pending 保留の復元 (restore_pending)
rollfwd_pending ロールフォワード保留標識 (rollfwd_pending)
territory データベースの領域 (territory)
user_exit_status ユーザー出口状況表示 (user_exit_status)


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]