管理の手引き


付録 H. SQL EXPLAIN ツール

db2expln ツールは、 システム・カタログ表に保管されているパッケージにある静的 SQL ステートメント用に選択されたアクセス・プランを記述します。 これを使用して、 バインド時に Explain データがキャプチャーされなかったパッケージ用に選択されたアクセス・プランに関する早見 Explain を入手することができます。

dynexpln ツールは、 動的ステートメント用に選択されたアクセス・プランを記述します。 このツールは、ステートメント用に静的パッケージを作成し、 db2expln ツールを使用してステートメントを記述します。

特定の SQL ステートメント用に選択されたアクセス・プランについて理解するために、 これらの EXPLAIN ツールを使用することができます。 あるいは、特定の SQL ステートメント用に選択されたアクセス・プランについて理解するために、 Visual Explain と組み合わせて統合化 Explain 機能 (第 26 章, SQL Explain 機能) を使用することも可能です。 Explain 機能を用いることにより、 動的および静的 SQL ステートメントの両方を Explain することができます。 EXPLAIN ツールとの相違点の 1 つは、 Visual Explain では、Explain 情報がグラフィック形式で表示されることです。 それ以外は、2 つの方式で提示される明細のレベルは同じです。

db2expln および dynexpln の出力を十分に活用するためには、 以下の事項について理解しておく必要があります。

以下の部分で、db2expln および dynexpln について説明します。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]