管理の手引き


データベースの登録

インスタンス内でデータベースを作成するときに、 そのデータベースは LDAP へ自動的に登録されます。 登録することにより、ローカル・マシンでデータベースおよびノードをカタログせずに、 データベースへリモート・クライアント接続できるようになります。 クライアントがデータベースへ接続しようとする場合に、 ローカル・マシンのデータベース・ディレクトリーにそのデータベースが存在していなければ、 LDAP ディレクトリーが検索されます。

LDAP ディレクトリーにその名前が存在する場合、 データベースはローカル・マシンで作成されますが、 LDAP ディレクトリーにおける名前の競合を警告する警告メッセージが戻されます。 このため、LDAP ディレクトリーでは、手動でデータベースをカタログすることができます。 ユーザーは、CATALOG LDAP DATABASE コマンドを使用して、 リモート・サーバーのデータベースを LDAP に登録できます。 リモート・データベースを登録するときには、 リモート・データベース・サーバーを表す LDAP ノードの名前を指定します。 リモート・データベース・サーバーは、 データベースを登録する前に、 REGISTER DB2 SERVER IN LDAP コマンドを使用して、 LDAP に登録しなければなりません

データベースを手動で LDAP に登録するには、CATALOG LDAP DATABASE コマンドを使います。

   db2 catalog ldap database <dbname>
      at node <node_name>
      with "My LDAP database"


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]