使用者の手引き

初期接続後に発生する問題

問題の範囲を絞り込むのに役立つ始点として、次の質問が挙げられます。

  1. 何か特別なもしくは異常な操作状況が見られますか。
  2. このエラーは以前にも起こりましたか。
  3. ネットワークに関する情報を戻す通信ソフトウェア・コマンドを利用して、 よく調べてみましたか。
  4. SQLCA (SQL 連絡域) に戻される有用な情報がありますか。
  5. DB2START を、サーバーで実行しましたか。 加えて、DB2COMM 環境変数が、 サーバーにリモート・アクセスするクライアント用に正しく設定されているかを確認してください。
  6. 同じ作業を行っている他の機械は、 サーバーに正常に接続することができましたか。 サーバーに接続しようとしているクライアントが、最大数に達している場合があります。 別のクライアントがサーバーから切断された場合、 その直前のクライアントも接続できませんでしたか。今接続することはできますか。
  7. 機械は適正なアドレス指定を行っていますか。 その機械がネットワーク上で固有のものかどうか検査してください。
  8. リモート接続をしている場合、適正な権限がクライアントに認可されていますか。 インスタンスへの接続が正常に行われても、 データベースや表レベルでは権限が認可されていない場合があります。
  9. これはリモート・データベースに接続する最初の機械ですか。 分散環境内では、ネットワーク間のルーターやブリッジが、 クライアントとサーバーとの通信をブロックする場合があります。 たとえば、APPC を使用する場合には、 セッションが設定可能かどうか確認してください。 TCP/IP を使用する場合は、 リモート・ホストを PING できるかどうか確認してください。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]