使用者の手引き
特殊文字
数字
A
B
C
D
E
F
G
I
J
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
特殊文字
数字
2 フェーズ・コミット
(1274)
TCP/IP 接続によって使用される resynch ポート
(1548)
64 ビット整数 (BIGINT) データ・タイプ
DB2 コネクト バージョン 7 でサポートされている
(1370)
A
ACCRDB コマンド
(1883), (1900)
ACCRDBRM コマンド
(1889), (1906)
ACCSEC
(1902)
ACQUIRE ステートメント
(1470)
API
データベース・ディレクトリーの更新
(1591)
APPC
記号宛先名
(1929)
AR 名
(1557)
ARI (DB2 (VSE および VM 版))
(1384)
AS 宛先データベース名
(1553)
AS/400
DRDA
(1255)
ASCII
混合バイト・データ
(1357)
分類順序
(1426)
ATOMIC 複合 SQL
DB2 コネクトでサポートされない
(1748)
サポートされない
(1462)
AUTHENTICATION パラメーター
(1664)
AUTHENTICATION=CLIENT
(1698)
B
BIDI パラメーター
(1581)
BIND コマンド
構文
(1608)
BINDADD 特権
(1602)
bldschem
(2007)
構文
(2012)
C
CALL USING DESCRIPTOR ステートメント (OS/400)
(1458)
CALL ステートメント
異種プラットフォーム
(1454)
CCSID
(1953)
CGI プログラミング
限界
(1297)
利点
(1296)
CHAR データ・タイプ
(1829)
CHGPWD_SDN パラメーター
(1578)
CICS
(1333)
CLI
ユーティリティー
(2011)
CLI/ODBC アプリケーション
CURRENTPACKAGESET
(1702)
CLI/ODBC アプリケーション・パフォーマンス
アプリケーション・パフォーマンス
(1996)
CLISCHEMA キーワード
(2002), (2006), (2015), (2017), (2019)
COMMIT WORK RELEASE ステートメント
サポートされない
(1483)
COMMIT ステートメント
静的にバインドされた
(1772)
CPU 使用状況ツール
(1738)
CREATE IN COLLECTION NULLID
(1603)
CREATE STORGROUP ステートメント
サポート
(1338)
CREATE TABLESPACE ステートメント
サポート
(1340)
CURRENTPACKAGESET
(1700)
D
D (切断) パラメーター
(1564)
DataPropagator
(2004)
DB2 (MVS/ESA 版) または DB2 ユニバーサル・データベース (OS/390 版)
DOMAIN
(1536)
RESPORT
(1545)
TCPPORT
(1544)
ブートストラップ・データ・セット
(1537), (1546)
DB2 (MVS/ESA 版) または DB2 ユニバーサル・データベース (OS/390 版) 上のブートストラップ・データ・セット
BSDS パラメーター
(1538), (1547)
DB2 コネクト RQRIOBLK サイズ
(1853)
DB2 コネクト エンタープライズ・エディション
接続サーバーとしての
(1294)
DB2 コネクト バージョン 5.0
機能強化
(1922)
DB2 コネクト バージョン 5.2
機能強化
(1920)
DB2 コネクト バージョン 6.1
機能強化
(1918)
DB2 ユニバーサル・データベース (OS/390 版)
DYNAMICRULES(BIND)
(1704)
検査済みの TCP/IP
(1696)
DB2ACCOUNT 環境変数
(1503)
db2cli.exe ユーティリティー
(2008)
db2cli.ini ファイル
ODBC および JDBC アプリケーションのパフォーマンスのチューニング
(2003)
DB2CONNECT_IN_APP_PROCESS 環境変数
(1616)
db2ocat
カタログ最適化ユーティリティー
(2022)
DBALIAS キーワード
(2021)
DB_Authentication パラメーター
(1967)
DB_Communication_Protocol パラメーター
(1971), (1975)
DB_Database_Protocol パラメーター
(1965)
DB_Native_Database_Name パラメーター
(1963)
DB_Object_Type パラメーター
(1959), (1973)
DB_Principal パラメーター
(1969)
DB_Product_Name パラメーター
(1961)
DB_Target_Database_Info パラメーター
(1977)
DCE
ディレクトリー・サービス
(1955)
セットアップ情報
(1659)
ソフトウェア前提条件
(1660)
機密保護
(1658)
認証タイプ
(1677)
DCL (データ制御言語)
(1371)
DCS
認証タイプ
(1673)
DCS ディレクトリー
AR 名
(1558)
AS 宛先データベース名
(1554)
BIDI パラメーター
(1580)
CHGPWD_SDN パラメーター
(1577)
LOCALDATE パラメーター
(1572)
SYSPLEX パラメーター
(1569)
アプリケーション・リクエスター名
(1559)
データベース名
(1551)
パラメーター・ストリングの指定
(1584)
宛先データベース名
(1555)
dcs1ari.map ファイル
(1711)
dcs1dsn.map ファイル
(1710)
dcs1qsq.map ファイル
(1712)
DCS_ENCRYPT 認証タイプ
(1675)
DDCS バージョン 2.3
機能強化
(1926)
DDCS バージョン 2.4
機能強化
(1924)
ddcs400.lst ファイル
(1599)
ddcsmvs.lst ファイル
(1596)
ddcstrc ユーティリティー
構文
(1875)
出力
(1882)
出力ファイル
(1867)
ddcsvm.lst ファイル
(1598)
ddcsvse.lst ファイル
(1597)
DDL (データ定義言語)
(1335)
DECLARE PROCEDURE ステートメント (OS/400)
(1457)
DECLARE STATEMENT
サポート
(1485)
DECLARE ステートメント
(1472)
DELETE
サポート
(1350)
DESCRIBE ステートメント
(1476)
サポート
(1487)
DFT_ACCOUNT_STR 構成パラメーター
(1505)
DIR_CACHE パラメーター
(1784)
DML (データ操作言語)
(1342)
DSN (DB2 ユニバーサル・データベース (OS/390 版))
(1383)
DSS タイプ (トレース)
(1873)
E
EBCDIC
混合バイト・データ
(1356)
分類順序
(1425)
ENDUOWRM メッセージ
(1914)
EXCSATRD コマンド
(1891), (1908)
EXCSQLSTT コマンド
(1479)
EXECUTE IMMEDIATE ステートメント
(1776)
EXTNAM オブジェクト
(1894)
F
FOR FETCH ONLY、SELECT ステートメントの
(1757)
FORCE コマンド
(1393), (1621)
G
GRANT ステートメント
機密保護
(1692), (1988)
GROUP BY 文節
分類順序
(1428)
I
IBM SQL
(1242)
IBM WebSphere
概要
(1304)
INSERT ステートメント
サポート
(1346), (1364)
INTERRUPT_ENABLED (切断) パラメーター
(1567)
ISO/ANS SQL92
(1418)
J
Java
アプリケーション・サーバー
DB2 コネクトの使用
(1300)
プログラムの実行
(1520)
JDBC
アプリケーション・パフォーマンス
(1998)
カタログ最適化ユーティリティー
(2025)
プログラムの実行
(1519)
L
LABEL ON ステートメント
(1474)
LANGLEVEL SQL92E プリコンパイル・オプション
(1417)
LIST DCS APPLICATIONS コマンド
(1617)
LOB データ・タイプ
DB2 コネクト バージョン 7 でサポートされている
(1366)
LOCALDATE パラメーター
(1574)
M
MAXAGENTS パラメーター
(1793), (1798)
MAXDARI パラメーター
(1787)
MAX_COORDAGENTS パラメーター
(1800)
Microsoft ODBC Driver Manager
(1514)
Microsoft Windows アプリケーション
(1291)
MVS
DRDA
(1250)
N
Net.Data
概要
(1301)
機能
(1302)
NOMAP パラメーター
(1560), (1709)
NONE 機密保護タイプ
(1686), (1688)
NOT ATOMIC 複合 SQL
(1461), (1747)
NULLID、OS/400 用
(1604)
NUMDB パラメーター
(1789)
NUM_INITAGENTS パラメーター
(1804)
NUM_POOLAGENTS パラメーター
(1802)
O
ODBC
アプリケーション・パフォーマンス
(1997)
インターフェース
(1292)
ドライバー・マネージャーの登録
(1516)
プログラムの実行
(1512)
ODBC アプリケーション
CURRENTPACKAGESET
(1701)
ODBC/CLI
カタログ最適化ユーティリティー
(2024)
odbcad32.exe
(1513)
ORDER BY 文節
分類順序
(1427)
OS/390
DRDA
(1251)
OS/400
DRDA
(1254)
P
PC/IXF ファイル形式
(1647)
PIU
(1851)
PRDDTA パラメーター (DRDA)
(1499)
PRDID パラメーター
(1911)
PREPARE ステートメント
(1765), (1770)
サポート
(1489)
PROGRAM 機密保護タイプ
(1684)
ps (プロセス状況) ユーティリティー
(1859), (1895)
PUT ステートメント
サポートされない
(1491)
Q
QSQ (DB2 ユニバーサル・データベース (AS/400 版) )
(1385)
quit コマンド (CLP)
(1638)
R
RACF
(1985)
RDBNAM オブジェクト
(1899)
REBIND PACKAGE コマンド (CLP)
(1612)
REVOKE ステートメント
ステートメント
(1374)
機密保護
(1695), (1990)
ROLLBACK WORK RELEASE
サポートされない
(1492)
ROLLBACK コマンド
静的にバインドされた
(1775)
ROLLBACK ステートメント
(1392)
ROWID データ・タイプ
DB2 コネクト バージョン 7 でサポートされている
(1368)
RQRIOBLK パラメーター
(1780)
RQRIOBLK フィールド
(1403)
RQRIOBLK サイズ
(1852)
RU サイズ
(1850)
S
SAME 機密保護タイプ
(1682)
SECCHK
(1903)
SELECT ステートメント
(1755), (1763)
サポート
(1344)
SERVER 認証タイプ
(1669)
SERVER_ENCRYPT 認証タイプ
(1672)
SET CURRENT PACKAGESET
(1699)
SET CURRENT ステートメント
サポート
(1493)
SHOW DETAIL モニター・オプション
(1623)
SNA パフォーマンス
チューニング・ヒント
(1845)
SNA 管理サービス体系 (MSA)
(1267)
SOCKS
必須環境変数
(1533)
SQL
静的
(1760)
動的
(1762)
SQL ステートメント
サポート
(1468), (1481)
組み込み
(1277)
分類
(1332)
SQL/DS
DRDA
(1256)
SQL1338 戻りコード
(1531)
SQL92
(1419)
SQLCODE
スタンドアロン
(1420)
マッピング
(1706)
異種プラットフォーム
(1445)
SQLCODE および SQLSTATE に関する相違点
(1444)
SQLCODE マッピング・ファイル
cc
(1722)
* (アスタリスク)
(1716)
i
(1725)
P
(1720)
s
(1723), (1724)
U
(1719)
W
(1717)
アスタリスク
(1715)
SQLDA、最適割り振りサイズ
(1767)
SQLERRMC フィールド、SQLCA の
(1387), (1465)
SQLERRP フィールド、SQLCA の
(1381)
SQLSTATE
SQLCA の SQLERRMC フィールドにおける
(1466)
クラス・コード
(1721)
スタンドアロン
(1421)
相違
(1446)
SYSIBM.SYSPROCEDURES カタログ (OS/390)
(1456)
SYSPLEX パラメーター
(1571)
T
TCP/IP
ACCSEC
(1904)
DOMAIN
(1535)
RESPORT
(1541)
resynch ポート
(1543)
SECCHK
(1905)
TCPPORT
(1542)
サービス名またはポート番号
(1932)
ホスト接続の構成
(1286)
ホスト名
(1931)
リモート・ホスト名
(1539), (1930)
検査済みの機密保護
(1697)
terminate コマンド (CLP)
(1635)
Tuxedo
DB2 コネクトとの
(1317)
U
UPDATE ステートメント
サポート
(1348)
V
VALIDATE RUN
DB2 コネクト・サポート
(1397)
VALNSPRM 値
(1910)
VARCHAR データ・タイプ
(1832)
VM
DRDA
(1253)
VSE
DRDA
(1252)
VTAM
(1984)
W
Web アプリケーション
概要
(1295)
WebSphere
アドバンスド版
(1307)
エンタープライズ版
(1308)
スタンダード版
(1306)
概要
(1303)
機能
(1305)
Windows アプリケーション
(1290)
X
X/Open 分散トランザクション処理 (DTP) モデル
概要
(1318)
XA インターフェース
定義
(1319)
XA トランザクション・サポート
接続コンセントレーター
(1807)
XA コンセントレーター
例
(1811)
XA 準拠トランザクション・マネージャー
XA 準拠リソース・マネージャー
(1321)
定義
(1320), (1322)
[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]