データベース・オブジェクトは、DB2 コネクトに対してホストまたは AS/400 データベース・サーバーを定義します。 アクセスする各ホストまたは AS/400 データベース・サーバーについて、 DCE コマンド cdscp create object を使用して、 データベース・オブジェクトを作成します。たとえば、次のようにします。
cdscp create object database_global_name
以下の属性をオブジェクトに加えます。
APPC;SPIFNET;NYM2DB2;DB2DRDA;IBMRDB;PROGRAM
tcpip;jaguar;19713;NONE
システム機密保護付きのデータベース・オブジェクトを作成するには、ファ イル内に以下のような命令を加えることができます。
create object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS01 add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS01 DB_Object_Type=D add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS01 DB_Product_Name=DB2_for_MVS add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS01 DB_Database_Protocol=DRDA add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS01 DB_Native_Database_Name=\ NEW_YORK add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS01 DB_Authentication=SERVER add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS01 DB_Communication_Protocol=\ APPC;SPIFNET;NYM2DB2;DB2DRDA;IBMRDB;PROGRAM
その後、次のコマンドを入力します。
cdscp < filename
注: | ファイルの中で、 ステートメントを次の行に続けたいときはいつでも、 円記号 (\) を指定してください。 |
DCE 機密保護付きのデータベース・オブジェクトを作成するには、 ファイル内に以下のような命令を加えることができます。
create object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS02 add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS02 DB_Object_Type=D add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS02 DB_Product_Name=DB2_for_MVS add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS02 DB_Database_Protocol=DRDA add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS02 DB_Native_Database_Name=\ NEW_YORK add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS02 DB_Authentication=DCE add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS02 DB_Principal=\ /.../cdscell1/principal_name add object /.../cdscell1/subsys/database/DBMVS02 DB_Communication_Protocol=\ APPC;SPIFNET;NYM2DB2;DB2DRDA;IBMRDB;NONE
その後、次のコマンドを入力します。
cdscp < filename