情報カタログ・マネージャー プログラミングの手引きおよび解説書

FLGMdisExport

情報カタログから MDIS 適合メタデータを検索して MDIS 適合ファイルに変換する ために使用します。 MDIS メタデータをエクスポートするときの情報カタログは、 MDIS メタデータを含むものに限定されてはいませんが、 FLGMdisExport は MDIS 適合メタデータだけをエクスポートします。

許可

管理者または許可ユーザー

構文



APIRET  APIENTRY   FLGExport( PSZ              pszTagFileName,
                              PSZ              pszLogFileName,
                              PSZ              pszObjTypeName,
                              PSZ              pszObjectName,
                                  PFLGEXTCODE  pExtCode );

パラメーター

pszTagFileName (PSZ) − 入力
出力タグ言語ファイルの名前。 このパラメーターは必須パラメーターです。

このパラメーターにはドライブ、ディレクトリー・パス、およびファイル名が 含まれており、ファイル割り振りテーブル (FAT) または HPFS ファイルとして 有効な値でなければなりません。 このファイルのターゲット・ドライブは、固定ディスクでなければなりません。 ファイル名だけを入力すると、情報カタログ・マネージャー側は、MDIS 適合ファイル を DGWPATH 環境変数で示されるドライブおよびパスに配置します。

このターゲット MDIS 適合ファイルが存在していてはなりません。 情報カタログ・マネージャーは既存のファイルへの上書きは行いません。

(ドライブおよびディレクトリーを除く) ファイル名とエクステンションは、 240 文字を超えてはなりません。 MDIS タグ・ファイル名全体が、259 文字を超過しないようにします。

pszLogFileName (PSZ) − 入力
ログ・ファイルの名前を指します。 このパラメーターは必須パラメーターです。

このパラメーターにはドライブ、ディレクトリー・パス、およびファイル名が 含まれており、FAT または HPFS ファイルとして有効な値でなければなりません。 ログ・ファイルのターゲット・ドライブは、固定ディスクでなければなりません。 ログ・ファイル名は 259 文字を超えてはなりません。 ファイル名だけを指定すると、情報カタログ・マネージャー側は、ログ・ファイルを DGWPATH 環境変数 で示されるドライブおよびパスに配置します。

このパラメーターで指定されたログ・ファイルが存在していない場合には、 新しいファイルが作成されます。 このパラメーターで指定されたログ・ファイルがすでに存在している場合には、 FLGMdisExport API 呼び出しはそれに対して行われます。

pszObjTypeName (PSZ) − 入力
エクスポートする以下のいずれかの MDIS オブジェクト・タイプを指定します。

オブジェクト・タイプの名前は、大文字小文字を区別しません。

pszObjectName (PSZ) − 入力
エクスポートするオブジェクトを指定します。 pszObjectName の値は、pszObjTypeName パラメーターに指定した オブジェクト・タイプに応じ、3 から 5 のプロパティー値になります。 それぞれの値は、ピリオド (.) で区切ります。

pszObjTypeName
pszObjectName

Database
ServerName.DatabaseName.OwnerName

Dimension
ServerName.DatabaseName.OwnerName.DimensionName

Subschema
ServerName.DatabaseName.OwnerName.SubschemaName

Record
ServerName.DatabaseName.OwnerName.RecordName

Element
ServerName.DatabaseName.OwnerName.RecordName.ElementName

このリストでは、名前のパートはそれぞれの MDIS 名で表されます。 対応する情報カタログ・マネージャー名を知るには、情報カタログ・マネージャー 管理の手引き の付録 B を参照してください。

  1. エクスポートするオブジェクト・タイプの表を見つけます。
  2. 「MDIS 名へのマップ (Maps to MDIS name)」欄 で MDIS 名を探します。
  3. 「特性名 (Property name)」および 「特性省略名 (Property short name)」で、 対応する情報カタログ・マネージャー名を見つけます。

それぞれのパートごとに、エクスポートするオブジェクト用に 指定したプロパティーの値を入力します。 アスタリスク (*) をワイルドカードとしてパートの中に含めたり、 パート全体を表すものとして使うことができます。 必須のパートに何も入力しないと、情報カタログ・マネージャーは、エクスポートする オブジェクトを探すときに非適用記号を使うことになります。 (非適用記号は、情報カタログの作成時に特定の記号を指定しない限り、 ハイフンになります。) 任意指定のパートに何も入力しない場合、情報カタログ・マネージャーは、 エクスポートするオブジェクトの検索に NULL 文字を使います。

pExtCode (PFLGEXTCODE) − 出力
理由コードに関連する拡張コードを指します。 戻された理由コードに関連した意味のある拡張コードがあるかどうかについて は、付録 D, 情報カタログ・マネージャーの理由コードを参照してください。

理由コード (APIRET)
この API 呼び出しの実行結果を表します。

戻された理由コードの説明については、付録 D, 情報カタログ・マネージャーの理由コードを参照してくだ さい。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]