表 19 には、情報カタログ・マネージャー API 呼び出しを使用して情報カタログ・マネージャー関数に
アクセスするプログラム用に定義されている変数を示しています。
入出力構造のヘッダー域定数 | バイト | 定義される長さ |
FLG_H_IDENT_LEN | 8 | 構造の識別子 (FLG-HEAD) |
FLG_H_DEFAREA_LEN | 8 | 定義の長さ |
FLG_H_OBJAREA_LEN | 8 | オブジェクト域の長さ |
FLG_H_OBJAREAENT_LEN | 8 | オブジェクト域の項目カウント |
FLG_H_CATEGORY_LEN | 1 | 区分 |
FLG_H_OBJTYPID_LEN | 6 | オブジェクト・タイプの ID |
FLG_H_RESERVED_LEN | 121 | 予約域 |
FLG_HEADER_SIZE | 160 | ヘッダー域 |
入出力構造定義域の長さ | バイト | 定義される長さ |
FLG_D_PROPNM_LEN | 80 | 特性の名前 |
FLG_D_DATATYP_LEN | 30 | データ・タイプの値 |
FLG_D_DATA_LEN | 8 | データ長の値 |
FLG_D_PPN_LEN | 8 | 特性省略名 |
FLG_D_VF_LEN | 1 | 値のフラグ |
FLG_D_US_LEN | 1 | UUI の順序番号 |
FLG_D_CS_LEN | 1 | 大文字小文字の区別フラグ |
FLG_D_FS_LEN | 1 | ファジー探索フラグ |
FLG_D_RESERVED_LEN | 30 | 予約域 |
FLG_DEFINITION_SIZE | 160 | 定義域レコード |
情報カタログ・マネージャー・ストリングの長さ | バイトの長さ | 定義される長さ |
FLG_OBJTYPID_LEN | 6 | オブジェクト・タイプの ID |
FLG_INSTIDNT_LEN | 10 | インスタンスの ID |
FLG_INST_NAME_LEN | 80 | インスタンスの名前 |
FLG_UPDATIME_LEN | 26 | オブジェクト・タイプが作成または更新されたときのタイム・スタンプ |
FLG_UPDATEBY_LEN | 8 | 更新を実行した人のユーザー ID |
FLG_ID_LEN | 16 | FLGID の値 |
FLG_EXTERNAL_NAME_LEN | 80 | オブジェクト・タイプの外部名 |
FLG_PTNAME_LEN | 30 | オブジェクト・タイプの物理タイプ名 |
FLG_DPNAME_LEN | 8 | オブジェクト・タイプの省略名 |
FLG_CREATOR_LEN | 8 | オブジェクト・タイプ作成者のユーザー ID |
FLG_USERID_LEN | 8 | ログオン・ユーザー ID |
FLG_PASSWORD_LEN | 8 | ログオン・パスワード |
FLG_DATABASENAME_LEN | 8 | 情報カタログ・マネージャー・データベースの名前 |
FLG_VARIABLE_DATA_LENGTH_LEN | 8 | VARCHAR 値および LONG VARCHAR 値の長さフィールド |
データ・タイプの最大長 | バイト | 定義される最大長 |
FLG_CHAR_MAXLEN | 254 | CHAR データ・タイプ |
FLG_VARCHAR_MAXLEN | 4000 | VARCHAR データ・タイプ |
FLG_LONG_VARCHAR_MAXLEN | 32700 | LONG VARCHAR データ・タイプ |
FLG_TIMESTAMP_MAXLEN | 26 | TIMESTAMP データ・タイプ |
最大値 | 値 | 定義される最大値 |
FLG_REG_NUM_PROPERTIES | 6 | 登録特性の数 |
FLG_ICON_FILE_ID_MAXLEN | 259 | アイコン・ファイルのパス、ファイル名、およびエクステンションの長さ |
FLG_TAG_FILE_ID_MAXLEN | 259 | タグ言語ファイルのパス、ファイル名、およびエクステンションの長さ |
FLG_LOG_FILE_ID_MAXLEN | 259 | ログ・ファイルのパス、ファイル名、およびエクステンションの長さ |
FLG_ECHO_FILE_ID_MAXLEN | 259 | エコー・ファイルのパス、ファイル名、およびエクステンションの長さ |
FLG_ICON_PATH_MAXLEN | 246 | アイコン・パスの長さ |
FLG_ICON_MAXLEN | 30000 | アイコン・ファイルのサイズ |
FLG_UUI_MAXLEN | 254 | UUI 特性値の長さ (バイト数) |
FLG_MAX_PROPERTIES | 255 | オブジェクト・タイプ内の特性の数 |
FLG_MAX_NUM_LONG_VARCHARS | 14 | LONG VARCHAR データ・タイプの特性の数 |
FLG_MAXLEN_SEARCH_LONGVARCHAR | 3000 | LONG VARCHAR データ・タイプの特性の探索基準の長さ |
FLG_MAX_IMP_EXP_OBJTYPES | 3500 | 単一のタグ言語ファイルで処理される固有のオブジェクト・タイプの数 |
FLG_MAX_ANCHOR_NUM | 1600 | FLGListAnchors により戻されるオブジェクト・インスタンスの数 |
FLG_MAX_ORPHAN_NUM | 1600 | FLGListOrphans により戻されるオブジェクト・インスタンスの数 |
FLG_MAX_CONTAINEE_NUM | 1600 | FLGFoundIn により戻されるオブジェクト・インスタンスの数 |
FLGConvertID の入力パラメーター | 値 | 説明 |
FLG_DPNAME | 'D' | オブジェクト・タイプ ID に変換されるオブジェクト・タイプの省略名 |
FLG_FLGID | 'F' | 拡張オブジェクト・インスタンス名に変換するオブジェクト・インスタンス ID |
FLGFoundIn、FLGListAssociates、および FLGListOrphans の入力オプション | 値 | 説明 |
FLG_LIST_PROGRAM | 0x00000001 | 指定されたオブジェクト・タイプに関連した Program オブジェクト・インスタンスを検索する |
FLG_LIST_CONTAIN | 0x00000002 | 指定されたインスタンスに含まれるオブジェクト・インスタンスを検索する |
FLG_LIST_CONTACT | 0x00000003 | 指定されたインスタンスに関連した Contact オブジェクト・インスタンスを検索する |
FLG_LIST_ATTACHMENT | 0x00000004 | 指定されたインスタンスに付加されたオブジェクト・インスタンスを検索する |
FLG_LIST_COMMENTS | 0x00000005 | 指定されたインスタンスに付加された Comments オブジェクト・インスタンスを検索する |
FLG_LIST_LINK | 0x00000006 | 指定されたインスタンスにリンクしたオブジェクト・インスタンスを検索する |
FLGManageIcons のプラットフォーム・オプション | 長さ | 説明 |
FLG_PLATFORM_OS2 | 0x00000100 | OS/2 アイコン |
FLG_PLATFORM_WINDOWS | 0x00000200 | Windows アイコン |
FLGManageIcons の出力オプション | 長さ | 説明 |
FLG_ICON_EXIST | 0x00000001 | 指定されたアイコンが存在する |
FLG_ICON_NOTEXIST | 0x00000002 | 指定されたアイコンが存在しない |
FLGRelation のオプション | 値 | 説明 |
FLG_CREATE_RELATION | 'C' | 作成オプション |
FLG_DELETE_RELATION | 'D' | 削除オプション |
FLGRelation で定義される関係のタイプ | 値 | 説明 |
FLG_ATTACHMENT_RELATION | 'A' | アタッチメント関係 |
FLG_CONTAINER_RELATION | 'C' | 包含関係 |
FLG_CONTACT_RELATION | 'T' | 連絡担当者関係 |
FLG_LINK_RELATION | 'L' | リンク関係 |
FLGXferTagBuf のファイル・オプション | 値 | 説明 |
FLG_TAGOPT_NEW | 0x00000001 | 削除履歴を転送する新規ファイルの作成 |
FLG_TAGOPT_REPLACE | 0x00000002 | 削除履歴の以前の内容を置き換え、既存のファイルに転送する |
FLGManageTagBuf の入出力 (I/O) オプション | 値 | 説明 |
FLG_TAGBUF_RESET | 0x00000001 | 削除履歴ログから既存の項目を取り外す |
FLG_TAGBUF_QUERY | 0x00000002 | 削除履歴ログが項目を含むかどうか照会する |
FLG_TAGBUF_EMPTY | 0x00000001 | 削除履歴ログに項目が含まれない |
FLG_TAGBUF_NOT_EMPTY | 0x00000002 | 削除履歴ログに項目が含まれる |
FLGDeleteTree の削除オプション | 値 | 説明 |
FLG_DELTREE_REL | 0x00000001 | Grouping オブジェクト・インスタンスとその基礎となるツリー構造を削除する |
FLG_DELTREE_ALL | 0x00000002 | Grouping オブジェクト・インスタンスと、その基礎となるオブジェクト、 ツリー構造を削除する |
FLGManageCommentStatus 出力構造特性省略名 | 値 | 説明 |
FLG_COMMENT_STATUS1_PPN | "CSTATUS1" | コメント用に第一に利用可能な現在の選択項目 |
FLG_COMMENT_STATUS2_PPN | "CSTATUS2" | コメント用に 2 番目に利用可能な現在の選択項目 |
FLG_COMMENT_STATUS3_PPN | "CSTATUS3" | コメント用に 3 番目に利用可能な現在の選択項目 |
FLG_COMMENT_STATUS4_PPN | "CSTATUS4" | コメント用に 4 番目に利用可能な現在の選択項目 |
FLG_COMMENT_STATUS5_PPN | "CSTATUS5" | コメント用に 5 番目に利用可能な現在の選択項目 |
FLG_COMMENT_STATUS6_PPN | "CSTATUS6" | コメント用に 6 番目に利用可能な現在の選択項目 |
FLG_COMMENT_STATUS7_PPN | "CSTATUS7" | コメント用に 7 番目に利用可能な現在の選択項目 |
FLG_COMMENT_STATUS8_PPN | "CSTATUS8" | コメント用に 8 番目に利用可能な現在の選択項目 |
FLG_COMMENT_STATUS9_PPN | "CSTATUS9" | コメント用に 9 番目に利用可能な現在の選択項目 |
FLG_COMMENT_STATUSA_PPN | "CSTATUSA" | コメント用に 10 番目に利用可能な現在の選択項目 |
FLGManageUsers のユーザー・タイプ・オプション | 値 | 説明 |
FLG_USERTYPE_PADMIN | 'A' | 1 次管理者 |
FLG_USERTYPE_BADMIN | 'B' | バックアップ管理者 |
FLG_USERTYPE_POWERUSER | 'D' | 追加のオブジェクト管理タスクの実行を許可されたユーザー |
FLG_USERTYPE_USER | 'W' | ユーザー |
FLGTrace で設定されるトレース・レベル・オプション | 値 | 説明 |
FLG_TRACE_ON | 1 | トレースをオンにする |
FLG_TRACE_OFF | 0 | トレースをオフにする |
FLG_TRACELEVEL_0 | 0 | デフォルトのトレース・レベル |
FLG_TRACELEVEL_1 | 1 | 関数の入り口および出口のレコードを含める |
FLG_TRACELEVEL_2 | 2 | 関数レベル情報を含める |
FLG_TRACELEVEL_3 | 3 | 入出力パラメーターを含める |
FLG_TRACELEVEL_4 | 4 | 情報カタログ・マネージャーに引き渡され、あるいは情報カタログ・マネージャーによって使用されるすべての 入出力構造を含める |
情報カタログ・マネージャーにより実行されるアクション | 値 | 説明 |
FLG_ACTION_CREATE | 0x00000001 | 作成。たとえば、アイコンをオブジェクト・タイプに追加したり、 ユーザーを情報カタログに追加したりする |
FLG_ACTION_DELETE | 0x00000002 | 削除。たとえば、アイコンをオブジェクト・タイプから削除する |
FLG_ACTION_UPDATE | 0x00000004 | 更新。たとえば、コメント用に現在利用可能な選択項目のリストの変更や、 削除履歴をトグル・オンまたはオフしたりする |
FLG_ACTION_GET | 0x00000008 | 現在の設定またはリストを検索する |
FLG_ACTION_QUERY | 0x00000010 | 存在を判別する |
FLG_ACTION-LIST | 0x00000020 | ユーザーのリストを検索する |
区分タイプ | 値 | 説明 |
FLG_GROUPING_OBJ | 'G' | Grouping 区分 |
FLG_ELEMENTAL_OBJ | 'E' | Elemental 区分 |
FLG_CONTACT_OBJ | 'C' | Contact 区分 |
FLG_DICTIONARY_OBJ | 'D' | Dictionary 区分 |
FLG_PROGRAM_OBJ | 'P' | Program 区分 |
FLG_SUPPORT_OBJ | 'S' | Support 区分 |
FLG_ATTACHMENT_OBJ | 'A' | Attachment 区分 |
Yes および no 値 | 値 | 説明 |
FLG_YES | 'Y' | Yes |
FLG_NO | 'N' | No |
値のフラグ | 値 | 説明 |
FLG_REQUIRED | 'R' | 必須特性 |
FLG_OPTIONAL | 'O' | 任意選択の特性 |
FLG_SYSTEM | 'S' | システム生成の特性 |
汎用固有識別コードの順序番号 | 値 | 説明 |
FLG_UUI_1 | '1' | UUI における最初の特性 |
FLG_UUI_2 | '2' | UUI における 2 番目の特性 |
FLG_UUI_3 | '3' | UUI における 3 番目の特性 |
FLG_UUI_4 | '4' | UUI における 4 番目の特性 |
FLG_UUI_5 | '5' | UUI における 5 番目の特性 |
FLG_BLANK | ' ' | 単一のブランク文字 |
必須特性の特性省略名 | 値 | 説明 |
FLG_PPN_OBJTYPID | "OBJTYPID" | オブジェクト・タイプの ID |
FLG_PPN_INSTIDNT | "INSTIDNT" | インスタンスの ID |
FLG_PPN_INST_NAME | "NAME" | オブジェクト・インスタンスの名前 |
FLG_PPN_UPDATIME | "UPDATIME" | 最後に更新されたときの日付および時刻のタイム・スタンプ |
FLG_PPN_UPDATEBY | "UPDATEBY" | 最後に更新を実行した人のユーザー ID |
FLG_PPN_EXTERNAL_NAME | "NAME" | オブジェクト・タイプの外部名 |
FLG_PPN_PTNAME | "PTNAME" | オブジェクト・タイプの物理タイプ名 |
FLG_PPN_DPNAME | "DPNAME" | オブジェクト・タイプの DP 名 (省略名) |
FLG_PPN_CREATOR | "CREATOR" | オブジェクト・タイプを作成した人のユーザー ID |
共通特性の省略名 − 情報カタログ・マネージャーが定義したオブジェクト・タイプ | 値 | 説明 |
FLG_PPN_UUICLASS | "UUICLASS" | オブジェクト・クラスの定義 |
FLG_PPN_UUIQUAL1 | "UUIQUAL1" | 識別子 UUI 値が UUI クラス内で固有であることを確認するのに使用される 第 1 の修飾子特性 |
FLG_PPN_UUIQUAL2 | "UUIQUAL2" | 識別子 UUI 値が UUI クラス内で固有であることを確認するのに使用される 第 2 の修飾子特性 |
FLG_PPN_UUIQUAL3 | "UUIQUAL3" | 識別子 UUI 値が UUI クラス内で固有であることを確認するのに使用される 第 3 の修飾子特性 |
FLG_PPN_UUIDENT | "UUIDENT" | UUI の一部として使用される固有のオブジェクト・インスタンス・レベル識別子 |
FLG_PPN_HANDLES | "HANDLES" | プログラム関連によりハンドルされたオブジェクト・タイプを識別する |
FLG_PPN_STARTCMD | "STARTCMD" | オブジェクト・タイプに関連したプログラムを呼び出すコマンド |
FLG_PPN_PARMLIST | "PARMLIST" | 呼び出し時にプログラムに渡すパラメーター・リスト |
FLG_PPN_SHRTDESC | "SHRTDESC" | オブジェクト・インスタンスの短い説明 |
FLG_PPN_CREATSTP | "CREATSTP" | Comments オブジェクトの作成日のタイム・スタンプ |
FLG_PPN_STATUS | "STATUS" | Comments オブジェクト・インスタンスの状況 |
FLG_PPN_ACTIONS | "ACTIONS" | たとえばプログラムの開始など、オブジェクト・インスタンスに対して取ら れるアクション |
FLG_PPN_EXTRA | "EXTRA" | 予約済 |
FLG_PPN_LONGDESC | "LONGDESC" | オブジェクト・インスタンスの長い説明 |
FLGImport 再始動オプション | 値 | 説明 |
FLG_RESTART_BEGIN | 'B' | タグ言語ファイルを最初からインポートする |
FLG_RESTART_CHECKPT | 'C' | 最後にコミットされたチェックポイントからタグ言語ファイルをインポートする |
入力構造特性名をエクスポートする | 値 | 説明 |
FLG_EXPORT_DEFAREA_FLGID | "FLGID" | インポートされるオブジェクトの FLGID を引き渡す特性 |
FLG_EXPORT_DEFAREA_ATTACHMENT_IND | "ATTACHMENT-IND" | 関連する Attachment オブジェクトをエクスポートするかどうかを示す特性 |
FLG_EXPORT_DEFAREA_CONTAINEE_IND | "CONTAINEE-IND" | 含まれているオブジェクトをエクスポートするかどうかを示す特性 |
FLG_EXPORT_DEFAREA_CONTACT_IND | "CONTACT-IND" | 関連する連絡先オブジェクトをエクスポートするかどうかを示す特性 |
FLG_EXPORT_DEFAREA_LINK_IND | "LINK-IND" | リンク・オブジェクトをエクスポートするかどうかを示す特性 |
データ・タイプ | 値 | 説明 |
FLG_DTYPE_CHAR | "CHAR" | 固定長文字 |
FLG_DTYPE_VARCHAR | "VARCHAR" | 可変長文字 |
FLG_DTYPE_LONGVARCHAR | "LONG VARCHAR" | 長い可変長文字 |
FLG_DTYPE_TIMESTAMP | "TIMESTAMP" | タイム・スタンプ |
ヘッダー域構造の識別子 | 値 | 説明 |
FLG_H_IDENT | "FLG-HEAD" | 情報カタログ・マネージャー入出力構造における最初の値 |
データベース・プラットフォームの識別子 | 値 | 説明 |
FLG_DG2_DB22 | 0 | DB2 UDB (OS/2 版) を使用する情報カタログ・マネージャー |
FLG_DG2_DB2 | 1 | DB2 UDB (OS/390 版)(R) または DB2 (OS/390 版) を使用する情報カタログ・マネージャー |
FLG_DG2MVS | 2 | 予約済 |
FLG_DG2_DB400 | 4 | DB2 UDB (AS/400 版) を使用する情報カタログ・マネージャー |
FLG_DG2_DB6000 | 6 | DB2 UDB (AIX 版) を使用する情報カタログ・マネージャー |
FLG_DG2_DB26000PE | 7 | DB2 PE for AIX または DB2 UDB EEE を使用する情報カタログ・マネージャー |
FLG_DG2_DB2NT | 8 | DB2 UDB (Windows NT 版) を使用する情報カタログ・マネージャー |
FLG_DG2_DB295 | 9 | DB2 UDB (Windows 95 版) を使用する情報カタログ・マネージャー |