アプリケーション構築の手引き

Java サンプル・プログラム

DB2 は動的 SQL、および静的 SQL を使用する SQLJ プログラムを専用に使用する JDBC プログラムの構築と実行を例示するために、 以下の節で使用されるサンプル・プログラムを提供します。 UNIX プラットフォームでは、Java のサンプルは sqllib/samples/java にあります。 OS/2 および Windows 32 ビット・オペレーティング・システムでは、 サンプルは %DB2PATH%\samples\java にあります。 サンプル・ディレクトリーには READMEmakefile、 ビルド・ファイルなどのファイルも入っています。

Java の makefile は提供されているすべてのサンプル・プログラムを構築します。 これは、互換性のある make 実行可能プログラムを必要としますが、 このプログラムは Java 開発者キットには通常用意されていません。 詳しくは、makefile のテキストの冒頭にあるコメントを参照してください。 Java の makefile コマンドの中には、 他の言語と異なっているものがあります。 たとえば、make clean コマンドは .class ファイルなど、 java コンパイラーが生成したすべてのファイルを除去します。 make cleanall コマンドはこれらのファイルだけでなく、 SQLJ 変換プログラムが生成したファイルもすべて除去します。

JDBC プログラムは比較的簡単にコマンド行で構築できるため、 そのためのビルド・ファイルは特に含まれていません。 SQLJ のビルド・ファイルは 2 種類用意されており、 bldsqlj は SQLJ アプレットおよびアプリケーションを、 また bldsqljs は SQLJ ストアード・プロシージャーを構築します。 これらのビルド・ファイルの具体的な使用例は "SQLJ プログラム"に示されています。

OS/2

OS/2 では、作業ディレクトリーが HPFS ドライブになければなりません。 OS/2 上に用意されている DB2 サンプル・プログラムは FAT ドライブのことを考慮してあるため、 ファイル名の拡張子が最大 3 文字までとなっています。 この制限に従って、 Java サンプル・ファイルの拡張子は短縮されています。 Java ファイルを作業ディレクトリーにコピーした後、 以下に示すコマンドでファイルの名前を変更することができます。

                                                                     
   move *.jav *.java                                              
   move *.htm *.html                                              
   move *.sql *.sqlj


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]