まえがき
DB2 開発者版
インストール情報
DB2 アプリケーション開発のための資料
DB2 プログラミング・インターフェース
組み込み SQL の使用
DB2 コール・レベル・インターフェースの使用
DB2 CLI と組み込み動的 SQL の比較
Java データベース・コネクティビティー (JDBC) の使用
DB2 API の使用
ActiveX Data Objects (ADO) および Remote Data Objects (RDO) の使用
IBM、他社、および ODBC のエンド・ユーザー・ツールの使用
DB2 機能
制約
ユーザー定義タイプ (UDT) およびラージ・オブジェクト (LOB)
ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
OLE オートメーション UDF およびストアード・プロシージャー
トリガー
DB2 ユニバーサル・データベース・ツール
概要
本書の対象読者
本書の使用法
強調表示の規則
DB2 アプリケーション開発クライアントについて
サポートされるサーバー
各プラットフォームでサポートされるソフトウェア
AIX
HP-UX
Linux
OS/2
DYNIX/ptx
Silicon Graphics IRIX
Solaris
Windows 32 ビット・オペレーティング・システム
サンプル・プログラム
組み込み SQL なしの DB2 API サンプル
DB2 API 組み込み SQL サンプル
DB2 API なしの組み込み SQL サンプル
ユーザー定義関数のサンプル
DB2 コール・レベル・インターフェースのサンプル
Java サンプル
SQL プロシージャーのサンプル
ADO、RDO、および MTS サンプル
オブジェクトのリンクと埋め込みのサンプル
コマンド行プロセッサーのサンプル
ログ管理ユーザー出口サンプル
セットアップ
OS/2 環境の設定
UNIX 環境の設定
Windows 32 ビット・オペレーティング・システム環境の設定
サーバー上の通信を使用可能にする
Windows NT および Windows 2000
サンプル・データベースの作成、カタログ、およびバインド
作成
カタログ
バインド
次に行うこと
DB2 アプリケーションの構築についての一般情報
ビルド・ファイル、makefile、およびエラー検査ユーティリティー
ビルド・ファイル
makefile
エラー検査ユーティリティー
Java アプレットおよびアプリケーション
DB2 API アプリケーション
DB2 コール・レベル・インターフェース (CLI) アプリケーション
組み込み SQL アプリケーション
ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
C アプリケーション
C++ アプリケーション
UDF およびストアード・プロシージャーに関する C++ 考慮事項
COBOL アプリケーション
REXX アプリケーション
Java アプレットおよびアプリケーションの構築
環境のセットアップ
AIX
HP-UX
Linux
OS/2
DYNIX/ptx
Silicon Graphics IRIX
Solaris
Windows 32 ビット・オペレーティング・システム
Java サンプル・プログラム
JDBC プログラム
アプレット
アプリケーション
ストアード・プロシージャー
SQLJ プログラム
アプレット
アプリケーション
ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
DB2 Java アプレットの一般事項
SQL プロシージャーの構築
SQL プロシージャー環境のセットアップ
SQL プロシージャーの作成
SQL プロシージャーの呼び出し
CALL コマンドの使用
OS/2 DB2 CLI クライアント・アプリケーション
OS/2 組み込み SQL クライアント・アプリケーション
UNIX DB2 CLI クライアント・アプリケーション
UNIX 組み込み SQL クライアント・アプリケーション
Windows DB2 CLI クライアント・アプリケーション
Windows 組み込み SQL クライアント・アプリケーション
AIX アプリケーションの構築
重要な考慮事項
IBM および Micro Focus COBOL の実行
ストアード・プロシージャーおよび UDF 用の入り口点
ストアード・プロシージャーおよび CALL ステートメント
UDF および CREATE FUNCTION ステートメント
IBM C
DB2 CLI アプリケーション
DB2 API を使用する DB2 CLI アプリケーション
DB2 CLI ストアード・プロシージャー
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
IBM C Set++
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
VisualAge C++ バージョン 4.0
DB2 CLI アプリケーション
DB2 API を使用する DB2 CLI アプリケーション
DB2 CLI ストアード・プロシージャー
DB2 API アプリケーション
組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
IBM COBOL Set for AIX
コンパイラーの使用法
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
Micro Focus COBOL
コンパイラーの使用法
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
REXX
HP-UX アプリケーションの構築
HP-UX C
DB2 CLI アプリケーション
DB2 API を使用する DB2 CLI アプリケーション
DB2 CLI ストアード・プロシージャー
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
HP-UX C++
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
Micro Focus COBOL
コンパイラーの使用
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
Linux アプリケーションの構築
Linux C
DB2 CLI アプリケーション
DB2 API を使用する DB2 CLI アプリケーション
DB2 CLI ストアード・プロシージャー
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
Linux C++
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
OS/2 アプリケーションの構築
IBM VisualAge C++ for OS/2 バージョン 3
DB2 CLI アプリケーション
DB2 API を使用する DB2 CLI アプリケーション
DB2 CLI ストアード・プロシージャー
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
IBM VisualAge C++ for OS/2 バージョン 4.0
IBM VisualAge COBOL for OS/2
コンパイラーの使用
組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
Micro Focus COBOL
コンパイラーの使用
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
REXX
DYNIX/ptx アプリケーションの構築
ptx/C
DB2 CLI アプリケーション
DB2 API を使用する DB2 CLI アプリケーション
DB2 CLI ストアード・プロシージャー
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
ptx/C++
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
Silicon Graphics IRIX アプリケーションの構築
MIPSpro C
DB2 CLI アプリケーション
DB2 API を使用する DB2 CLI アプリケーション
ストアード・プロシージャー用の DB2 CLI クライアント・アプリケーション
UDF 用の DB2 CLI クライアント・アプリケーション
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
マルチスレッド・アプリケーション
MIPSpro C++
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
マルチスレッド・アプリケーション
Solaris アプリケーションの構築
SPARCompiler C
DB2 CLI アプリケーション
DB2 API を使用する DB2 CLI アプリケーション
DB2 CLI ストアード・プロシージャー
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
SPARCompiler C++
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
マルチスレッド・アプリケーション
Micro Focus COBOL
コンパイラーの使用
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
Windows 32 ビット・オペレーティング・システムで使用するアプリケーションの構築
Microsoft Visual Basic
ActiveX Data Objects (ADO)
Remote Data Object (RDO)
オブジェクトのリンクと埋め込み (OLE) オートメーション
Microsoft Visual C++
ActiveX Data Objects (ADO)
オブジェクトのリンクと埋め込み (OLE) オートメーション
DB2 CLI アプリケーション
DB2 API を使用する DB2 CLI アプリケーション
DB2 CLI ストアード・プロシージャー
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
IBM VisualAge C++ バージョン 3.5
DB2 CLI アプリケーション
DB2 API を使用する DB2 CLI アプリケーション
DB2 CLI ストアード・プロシージャー
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
ユーザー定義関数 (UDF)
IBM VisualAge C++ バージョン 4.0
IBM VisualAge COBOL
コンパイラーの使用
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
Micro Focus COBOL
コンパイラーの使用法
DB2 API と組み込み SQL アプリケーション
組み込み SQL ストアード・プロシージャー
オブジェクト REXX
付録 A. データベース・マネージャー・インスタンスについて
付録 B. アプリケーションの移行
質問
条件
移行についての他の考慮事項
付録 D. DB2 ライブラリーの使用法
DB2 PDF ファイルおよびハードコピー版資料
DB2 情報
PDF 資料の印刷
印刷資料の注文方法
DB2 オンライン文書
オンライン・ヘルプへのアクセス
オンライン情報の表示
DB2 ウィザードの使用
文書サーバーのセットアップ
オンライン情報の検索