アプリケーション構築の手引き

ユーザー定義関数 (UDF)

ユーザー定義関数を使用すれば、 自分の必要に応じた SQL の拡張機能を独自に作成することができます。 ストアード・プロシージャーと同様、 ユーザー定義関数はクライアント・アプリケーションがアクセスできるようにサーバーに格納されます。 UDF には組み込み SQL ステートメントは含まれていません。

以下に示すサンプル・プログラムは、 サーバー上で UDF ライブラリーの構築と格納を行うステップの具体例を示すために本書で使われているものです。

udfsrv
ユーザー定義関数 (UDF) のライブラリーを作成します。 これは、C および C++ でのみ使用可能です。 クライアント・アプリケーション udfcli は、 これらの関数を呼び出します。

udf
ユーザー定義関数 (UDF) のライブラリーを作成します。 これは、COBOL でのみ使用可能です。 クライアント・アプリケーション calludf は、 これらの関数を呼び出します。

UDFsrv
ユーザー定義関数 (UDF) のライブラリーを作成します。 これは、Java でのみ使用可能です。 UDFcli および UDFclie は、 それぞれ JDBC および SQLJ クライアント・アプリケーションで、 これらの関数を呼び出します。

以下の節では、サポートされるプラットフォームとコンパイラーごとに、 ユーザー定義関数の構築情報について説明しています。

Java (全プラットフォーム)
"ユーザー定義関数 (UDF)".

AIX IBM C
"ユーザー定義関数 (UDF)".

AIX IBM C Set++
"ユーザー定義関数 (UDF)".

AIX IBM VisualAge C++
"ユーザー定義関数 (UDF)"

HP-UX C
"ユーザー定義関数 (UDF)".

HP-UX C++
"ユーザー定義関数 (UDF)".

Linux C
"ユーザー定義関数 (UDF)".

Linux C++
"ユーザー定義関数 (UDF)".

OS/2 IBM VisualAge C++ バージョン 3
"ユーザー定義関数 (UDF)".

OS/2 IBM VisualAge C++ バージョン 4
"ユーザー定義関数 (UDF)"

Solaris SPARCompiler C
"ユーザー定義関数 (UDF)".

Solaris SPARCompiler C++
"ユーザー定義関数 (UDF)".

Windows 32 ビット・オペレーティング・システムの Microsoft Visual C++
"ユーザー定義関数 (UDF)".

Windows 32 ビット・オペレーティング・システムの IBM VisualAge C++ バージョン 3.5
"ユーザー定義関数 (UDF)".

Windows 32 ビット・オペレーティング・システムの IBM VisualAge C++ バージョン 4.0
"ユーザー定義関数 (UDF)".


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]