このテンプレートを使用して、ソースとターゲット表の両方、およびデータウェアハウスセンターがアクセスするソース・ファイルとセグメントを定義します。このテンプレートを使用して、ソースとターゲット表、ファイル、およびセグメントを定義します。
このテンプレートは、ODBC データ・ソース内の表および DB2 ターゲット表をデータウェアハウスセンターが定義するために必要なすべてのメタデータを定義します。テンプレートはさらに、表とこの表を含むデータベースとの間の関係も定義します。
表 42 は、このテンプレート内の各トークンに関する情報を示しています。
トークン | 説明 | 許可される値 |
---|---|---|
エンティティー・パラメーター | ||
*TableFullName | リレーショナル表またはファイルの完全修飾名。
表の場合、この名前は *TableOwner および *TablePhysicalName トークンの値を連結して、ピリオドで区切ったものです。
ファイルの場合、*TableOwner はブランクのままで、 *TableFullName および *TablePhysicalName の値は同じにします。
その名前は、ウェアハウス・コントロール・データベース内で固有でなければなりません。
このトークンは必須です。 | 最長 80 バイトのテキスト・ストリング。 |
*TableDescription | 表についての短い説明。
このトークンは任意指定です。 | 最長 254 バイトのテキスト・ストリング。 |
*TableNotes | 表についての長い説明。
このトークンは任意指定です。 | 最長 32700 バイトのテキスト・ストリング。 |
*TableOwner | 表の所有者、高レベル修飾子、集合、またはスキーマ。
このトークンは必須です。 | 最長 15 バイトのテキスト・ストリング。 |
*TablePhysicalName | データベース・マネージャーまたはファイル・システムに定義された、物理表名。
このトークンは必須です。 | 最長 80 バイトのテキスト・ストリング。 |
*TableBinaryIfFile | 表がファイルを表す場合にファイルがバイナリー・データだけを含むかどうかを示すフラグ。
このトークンは任意指定です。 | 以下の値の 1 つ:
|
*TableFirstRowNamesIfFile | 表がファイルを表す場合に、ファイルの最初の行に列名が含まれるかどうかを示すフラグ。
このトークンは任意指定です。 | 以下の値の 1 つ:
|
ISV_DR_ROW_DOES_NOT_CONTAIN_NAMES
ファイルの最初の行には、データが含まれます。 | ||
*TableTypeIfFile | 表がファイルを表す場合に、ファイルのタイプ。
このトークンは任意指定です。 | 以下の値の 1 つ:
|
*TableDelimiterIfFile | ファイル・タイプが ISV_DR_CHAR_DELIMITED の場合に、複数のフィールドを分ける区切り文字の値。
このトークンは任意指定です。 | 長さ 1 バイトのテキスト・ストリング。 |
*TableIsAView
| 表がビューかどうかを示すトークン。 | 以下の値の 1 つ:
|
*TableIsADimensionTable
| 表がスタースキーマの一部で、次元データを含むかどうかを示すトークン。 | 以下の値の 1 つ:
|
*TableIsAnAlias
| 表が実際には他の表の別名であるかどうかを示すトークン。 | 以下の値の 1 つ:
|
*TableCreatedByDWC
| データウェアハウスセンターがこの表を作成して管理するかどうかを示すトークン。 | 以下の値の 1 つ:
|
*TableGrantedToPublic
| 表の作成時にデータウェアハウスセンターがこの表にパブリックのアクセスを許可するかどうかを示すトークン。これが有効なのは、データウェアハウスセンターが表を作成するときだけです。 | 以下の値の 1 つ:
|
*TableIsPersistent
| 表内のデータが、この表を使用する複数のステップの実行と実行の間に保持されるかどうかを示すトークン。表が持続しない場合、表内のデータは各使用の後に削除されます。 | 以下の値の 1 つ:
|
*TableMaximumEditions
| 表がエディションをサポートする場合、表が持つことのできるエディションの最大数。 | 数値。 |
*TableGenerateCreateStatement
| データウェアハウスセンターが表作成ステートメントを生成するかどうかを示すトークン。 | 以下の値の 1 つ:
|
*TableIsAFactTable
| 表がスタースキーマの一部で、表にファクト情報が含まれるかどうかを示すトークン。 | 以下の値の 1 つ:
|
*TableCreateStatement
| 表を作成するための DDL。
ISV_DoNotGenerateCreateTableStmt が指定されている場合、このトークンだけを使用してください。 | テキスト・ストリング。 |
関係パラメーター | ||
*DatabaseName | 表を含むデータベースの名前。
その名前は、ウェアハウス・コントロール・データベース内で固有でなければなりません。
このトークンは必須です。 | 最長 80 バイトのテキスト・ストリング。 |
*DatabasePhysicalName | 表を含むデータベースの物理データベース名。
このトークンは必須です。 | 最長 40 バイトのテキスト・ストリング。 |
*CurrentCheckPointID++ | 0 から始まり、トークンに置換されるたびに増加する索引。
このトークンは必須です。 | 数値。 |
表 43 は、各トークンに指定するメタデータの種類を例示するために、各トークンの値の例を示しています。
トークン | 値の例 |
---|---|
*TableFullName | DB2ADMIN.GEOGRAPHY |
*TableDescription | Contains geography information |
*TableNotes | This table contains all the information about geographies serviced by our company |
*TableOwner | DB2ADMIN |
*TablePhysicalName | GEOGRAPHY |
*TableBinaryIfFile | ISV_DEFAULTVALUE |
*TableFirstRowNamesIfFile | ISV_DEFAULTVALUE |
*TableTypeIfFile | ISV_DEFAULTVALUE |
*TableDelimiterIfFile | ISV_DEFAULTVALUE |
*TableIsAView
| ISV_TableIsAView |
*TableIsADimensionTable
| ISV_TableIsNotADimensionTable |
*TableIsAnAlias
| ISV_TableIsAnAlias |
*TableCreatedByDWC
| ISV_TableIsToBeCreatedByDWC |
*TableGrantedToPublic
| ISV_GrantTableAccessToPublic |
*TableIsPersistent
| ISV_TableIsTransient |
*TableMaximumEditions
| 12 |
*TableGenerateCreateStatement
| ISV_GenerateCreateTableStmt |
*TableIsAFactTable
| ISV_TableIsAFactTable |
*TableCreateStatement
| Create table xyz |
*DatabaseName | Finance warehouse |
*DatabasePhysicalName | FINANCE |
*CurrentCheckPointID++ | 7 |