アプリケーション開発の手引き
静的 SQL プログラムの作成
部分目次
静的 SQL を使用する場合の特性とそれを使用する理由
静的 SQL の利点
例: 静的 SQL プログラム
静的プログラムの動作の仕組み
C の例: STATIC.SQC
Java の例: Static.sqlj
COBOL の例: STATIC.SQB
データの検索および操作のための SQL ステートメントのコーディング
データの検索
ホスト変数の使用
宣言生成プログラム - db2dclgn
標識変数の使用
データ・タイプ
STATIC プログラムでの標識変数の使用
カーソルを用いた複数行の選択
カーソルの宣言と使用
カーソルおよび作業単位に関する考慮事項
読み取り専用カーソル
WITH HOLD オプション
例: カーソル・プログラム
カーソル・プログラムの動作の仕組み
C の例: CURSOR.SQC
Java の例: Cursor.sqlj
COBOL の例: CURSOR.SQB
検索済みデータの更新と削除
検索されたデータの更新
検索されたデータの削除
カーソルのタイプ
例: OPENFTCH プログラム
OPENFTCH プログラムの動作の仕組み
C の例: OPENFTCH.SQC
Java の例: Openftch.sqlj
COBOL の例: OPENFTCH.SQB
高度なスクロール技法
すでに検索済みデータのスクロール
データのコピーを保持する方法
データを 2 度検索する方法
先頭からの検索
中間からの検索
2 番目の結果表内での行の順序
逆順での検索
表の末尾の位置の確立
以前に検索されたデータの更新
例: UPDAT プログラム
UPDAT プログラムの動作の仕組み
C の例: UPDAT.SQC
Java の例: Updat.sqlj
COBOL の例: UPDAT.SQB
REXX の例: UPDAT.CMD
診断処理と SQLCA 構造
戻りコード
SQLCODE および SQLSTATE
SQLCA 構造におけるトークンの切り捨て
WHENEVER ステートメントを用いたエラー処理
例外、シグナル、割り込みハンドラーについての考慮事項
出口リスト・ルーチンに関する考慮事項
プログラム例での GET ERROR MESSAGE の使用
C の例: UTILAPI.C
Java の例: SQLException のキャッチ
COBOL の例: CHECKERR.CBL
REXX の例: CHECKERR プロシージャー
[
ページのトップ
|
前ページ
|
次ページ
|
目次
|
索引
]