アプリケーション開発の手引き

組み込み SQL の概説

部分目次

  • ホスト言語における組み込み SQL ステートメントの使用
  • ソース・ファイルの作成と準備
  • 組み込み SQL 用のパッケージの作成
  • プリコンパイル
  • ソース・ファイル要件
  • コンパイルとリンク
  • バインド
  • パッケージの名前変更
  • 動的ステートメントのバインド
  • 非修飾表名の解決
  • その他のバインドの考慮事項
  • バインドの実行据え置きの利点
  • DB2 バインド・ファイル記述ユーティリティー - db2bfd
  • アプリケーション、バインド・ファイル、およびパッケージの関係
  • タイム・スタンプ
  • 再バインド

  • [ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]