それぞれのシステムで記憶域の処理方法が違っているため、 DDL ステートメントは IBM データベース製品により異なります。 AS/400 サーバー・システム上では、データベースを設計してから CREATE TABLE ステートメントを発行するまでにいくつかの手順を踏むことが必要な場合もあります。たとえば論理オブジェクトの設計が、一連のステートメントによりそれらのオブジェクトの記憶域での物理表現に変換されます。
AS/400 サーバー・データベースにプリコンパイルを行う場合、プリコンパイラーは AS/400 サーバーに多数の DDL ステートメントを渡します。アプリケーションを実行中のシステムのデータベースには、同一ステートメントはプリコンパイルされません。たとえば、OS/2 アプリケーションでは、 CREATE STORGROUP ステートメントは DB2 ユニバーサル・データベース (OS/390 版) データベースを正常にプリコンパイルしますが、 DB2 (OS/2 版) データベースはプリコンパイルしません。