アプリケーション開発の手引き


C および C++ での言語制約事項

以下の節では、C/C++ 言語の制限について説明します。

C および C++ での 3 文字表記

C または C++ 文字セットの文字の中には、すべてのキーボードで使用できないものもあります。これらの文字は、3 文字表記 と呼ばれる一続きの 3 つの文字を使用して C または C++ のソース・プログラムに入力することができます。 3 文字表記は SQL ステートメントでは認識されません。プリコンパイラーは、ホスト変数宣言内で以下の 3 文字表記を認識します。

3 文字表記
定義

??(
左大括弧 '['

??)
右大括弧 ']'

??<
左中括弧 '{'

??>
右中括弧 '}'

以下に示すその他の 3 文字表記は、C または C++ ソース・プログラムの別の場所で使用されることがあります。

3 文字表記
定義

??=
ハッシュ・マーク '#'

??/
円記号 '\'

??'
脱字記号 '^'

??!
縦棒 '|'

??-
波形記号 '~'

C++ のタイプ修飾に関する考慮事項

C++ を使用してストアード・プロシージャーや UDF を作成する場合、次のようにしてそのプロシージャーや UDF を宣言することができます。

      extern "C" ...procedure or function declaration... 

extern "C" は、C++ コンパイラーが関数名をタイプ修飾するのを防ぎます。この宣言の場合を除き、ストアード・プロシージャーを呼び出したり、CREATE FUNCTION ステートメントを発行する場合には、関数名のタイプ修飾も組み込む必要があります。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]