アプリケーション開発の手引き


有効な SQL プロシージャー本体ステートメント

プロシージャー本体は、単一の SQL プロシージャー・ステートメントで構成されます。プロシージャー本体では、以下のようなステートメントを使用できます。

割り当てステートメント
出力パラメーターまたは SQL 変数に値を割り当てます。 SQL 変数とは、プロシージャー本体内のみで定義されて使用される変数です。 IN パラメーターに値を割り当てることはできません。

CASE ステートメント
1 つまたは複数の条件の評価に基づいて、実行パスを選択します。このステートメントは、 SQL 解説書 に記述されている CASE 式と同様なものです。

FOR ステートメント
表の各行でステートメントまたはステートメント・グループを実行します。

GET DIAGNOSTICS ステートメント
GET DIAGNOSTICS ステートメントは、以前の SQL ステートメントに関する情報を戻します。

GOTO ステートメント
プログラム制御を SQL ルーチン内のユーザー定義のラベルに移します。

IF ステートメント
条件の評価に基づいて実行パスを選択します。

ITERATE ステートメント
制御の流れをラベル付けされたブロックまたはループに渡します。

LEAVE ステートメント
プログラム制御をループまたはコード・ブロックの外へ移します。

LOOP ステートメント
ステートメントまたはステートメント・グループを複数回実行します。

REPEAT ステートメント
ステートメントまたはステートメント・グループを検索条件が真になるまで実行します。

RESIGNAL ステートメント
RESIGNAL ステートメントは、エラーまたは警告条件を再度シグナルするために条件ハンドラー内で使用されます。このステートメントは、エラーまたは警告を指定された SQLSTATE とともに戻します。また、メッセージ・テキストも一緒に戻されるように任意指定することができます。

RETURN ステートメント
制御を SQL プロシージャーから呼び出し元に戻します。さらに、整数値を呼び出し元に戻すこともできます。

SIGNAL ステートメント
SIGNAL ステートメントはエラーまたは警告条件をシグナルするために使用されます。このステートメントは、エラーまたは警告を指定された SQLSTATE とともに戻します。また、メッセージ・テキストも一緒に戻されるように任意指定することができます。

SQL ステートメント
SQL プロシージャー本体には、 付録 A, サポートされる SQL ステートメントに記載されている SQL ステートメントをすべて含めることができます。

WHILE ステートメント
指定された条件が真である間、ステートメントまたはステートメント・グループを繰り返し実行します。

複合ステートメント
このリストにある他の種類のステートメントを 1 つまたは複数個含めたり、 SQL 変数宣言、条件ハンドラー、またはカーソル宣言を含めることができます。

SQL プロシージャー本体で使用可能な SQL ステートメントの完全なリストについては、 付録 A, サポートされる SQL ステートメントを参照してください。これらのステートメントの詳細記述および構文については、 SQL 解説書 を参照してください。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]