指定したい項目をブラウズできるウィンドウをオープンします。


3 つの部分からなる名前の 2 番目の部分として使用するスキーマ名を指定します。 プロシージャーを変更する場合は使用できません。

名前には 18 文字までの文字を使用でき、現在のサーバーの既存のストアード・プロシージャーと重複させることはできません。 プロシージャーを変更する場合は使用できません。

任意選択: ストアード・プロシージャーを実装するユーザー作成コードを識別する名前を入力します。 名前は 8 文字を超えることはできません。

任意選択: ストアード・プロシージャーが実行されるときに使用するパッケージ・コレクションの名前を入力します。 名前は 18 文字を超えることはできません。

ストアード・プロシージャーに SQL ステートメントを組み込むことができるかどうかを指定します。

任意選択: このストアード・プロシージャーが返すことのできる照会結果セットの最大数を入力します。 このフィールドは短精度整数データ・タイプを受け入れます。デフォルト値は 0 です。

このストアード・プロシージャーをどのように実行するかを指定します。

このストアード・プロシージャーをどのように実行するかを指定します。

同一の入力引き数によるストアード・プロシージャーの連続する呼び出しが同じ結果を返すかどうかを指定します。

ストアード・プロシージャーが、DB2 によって認識される特定の情報を必要とするかどうかを指定します。
選択した設定によって、ストアード・プロシージャーが呼び出されるときに追加の引き数が渡されます。 この引き数の情報については、DB2 Application Programming and SQL Guide を参照してください。

ストアード・プロシージャーが終了した後に、ロード・モジュールをメモリー内に置いたままにするかどうかを指定します。

このストアード・プロシージャーからのリターンが成功してすぐに作業単位をコミットするかどうかを指定します。 (負ではない SQL コードが完了を示します。)

ストアード・プロシージャーの単一呼び出しに許可されるサービス単位を制限するかどうかを指定します。

サービス単位制限」を選択した場合は、サービス単位の数を入力します。
このフィールドは、負ではない整数を受け入れます。デフォルト値はゼロです。 0 は、サービス単位に制限がないことを示します。

任意選択: このプロシージャーの注釈を入力します。


外部セキュリティー環境へのアクセス方法を選択します。 ストアード・プロシージャーが特殊な外部セキュリティー環境を必要としない場合、DB2 を選択してください。

以下の場合、「WLM 環境なし」を選択しないでください。



以下の場合、「WLM 環境なし」を選択しないでください。

以下の場合、「WLM 環境なし」を選択しないでください。
WLM 環境を選択した場合、環境の名前を指定してください。 名前は長識別子で、下線を含むことはできません。
WLM 環境を名付けた場合、ネストされたプロシージャーを以下で実行するかどうかを指定します。
WLM 環境を名付けた場合は、ネストされたプロシージャーを以下で実行するかどうかを指定します。

ストアード・プロシージャーを作成するために使用されるプログラミング言語を選択します。


任意選択: デフォルトの言語環境実行時オプションを使用したくない場合、「実行時」オプション・フィールドにオプションを入力します。 最大 256 文字まで入力することができます。


パラメーターの処理方法を指定します。


「パラメーターの追加」ウィンドウをオープンします。

「パラメーターの変更」ウィンドウをオープンします。 パラメーター・リストの項目を選択した場合にのみ使用可能です。

選択したパラメーターをパラメーター・リストからを除去します。

選択したパラメーターのパラメーター・リストでの位置を変更します。 選択したパラメーターの上にパラメーターがある場合のみ使用可能です。

選択したパラメーターのパラメーター・リストでの位置を変更します。 選択したパラメーターの下にパラメーターがある場合にのみ使用可能です。
現在定義されているパラメーターのリストを表示します。

ウィンドウ内のデータを実行依頼し、ウィンドウをクローズします。 必須フィールドの入力を終えたときに使用可能になります。

このウィンドウでの選択により生成された SQL ステートメントを表示します。 必須フィールドの入力を終えたときに使用可能になります。

このウィンドウをクローズします。