データベースに対して固有な表スペースの名前 (短識別子: 特殊文字ではなく文字で始まっていなければなりません) です。
単純表スペース: 複数の表を入れることができます。
1 つの表だけを含むことができます。区分はそれぞれ、1 つの表のパーツをもつ記憶域の分離単位です。
ラージ表スペースには 254 までの区分を入れることができます。
ここには複数のテーブルがあります。スペースはページのグループ、つまり同じサイズのセグメントに分かれています。
ラージ・オブジェクトの値が入っている表スペース。
区分の最大数。
ラージ区分の最大数。
セグメントごとのページの最大数。
任意選択: 割り振られているバッファー・プール名を指定します。
ロックを使用します。
表でのみロックを使用します。セグメント化されている表スペースにのみ適用できます。
表スペースでのみロックを使用します。
ページでのみロックを使用します。
行でのみロックを使用します。
LOB 値ロックを使用します。
表スペースに同時にアプリケーション・プロセスが保持することができる、インストール時に設定されたロック数を使用します。
表スペースに同時にアプリケーション・プロセスが保持することができる、ロックの最大数を指定します。
自動調整前に許可されるロックの最大数を入力します。
ロックのサイズが表スペースまたは表の場合 (セグメントの場合のみ)、値は指定すべきではありません。
ASCII コード化スキームを使用します。
EBCDIC コード化スキームを使用します。
DB2 がデータ・ページそれぞれに置くことができる行の最大数
(MAXROWS) を指定します。 有効な値は 1 から 255 です。
区分かデータ・セットのいずれかの最大サイズ (DSSIZE) を指定します。
DSSIZE を指定します。
デフォルトの CLOSE 規則
(CLOSE YES = 表スペースが使用されていないときにデータ・セットをクローズ) を使用します。
区分表スペースにのみ使用します。LOCKPART YES = アクセスされている区分だけをロック
LOB 列の変更をログに書き込むよう指定します。
挿入データをどこに置くかを DB2 に選択させるよう指定します。
ユーザー管理 (VCAT)。このオプションで使用される統合カタログ機能 (ICF)
カタログはデータ・セット用のカタログを識別し、データ・セット名の最初のレベルの修飾子を提供します。
DB2 は、名前付き記憶域グループの援助を受け、表スペース用のデータ・セットを作成します。
ICF カタログの名前。
記憶域グループの名前。
PRIQTY
SECQTY
表スペースが除去されるときに、DB2 管理のデータ・セットを消去します。
空きスペース量を管理します。
各空きスペース間のデータ・ページの数 (0 から 255)
を指定します。0 = ページを空いたままにしない
ページでの空きスペースのパーセンテージ
更新済みページをグループ・バッファー・プール・キャッシュに書き込みます。
DASD から読み取られるときにページをキャッシュします。
システム・ページをキャッシュします。
キャッシュを行いません。
データを圧縮します。
変更済みページを DB2 にトラックさせます。
追加された区分情報を表示します。
区分およびそのプロパティーを追加するための「区分管理の追加」ウィンドウをオープンします。
区分およびそのプロパティーを変更するための「区分管理の変更」ウィンドウをオープンします。
区分を削除します。
ウィンドウ内のデータを実行依頼し、ウィンドウをクローズします。
このウィンドウでの選択により生成された SQL ステートメントを表示します。
非コミット情報を取り消し、このウィンドウをクローズします。>