TCP/IP を構成して、 リモート・クライアントがデータベース・サーバーに接続できるようにする必要があります。 また、TCP/IP を使用して、 それぞれのクライアントを構成する必要もあります。
コントロール・センターかコマンド行プロセッサー (CLP) を使用して、あとで TCP/IP を構成することができます。TCP/IP の設定を 手動で更新する方法の詳細については、「DB2 インストールおよび構成補足」を参照してください。
DB2 セットアップ・ウィザードがシステムで TCP/IP を検出した場合、 「構成」ラジオ・ボタンが自動的に選択されます。 DB2 セットアップ・ウィザードは、 ポート番号パラメーターおよび サービス名 パラメーターのデフォルト値を生成します。
DB2 セットアップ・ウィザードが TCP/IP を検出しなかった場合、 「今回は構成しない」ラジオ・ボタンが、 自動的に選択されます。 TCP/IP をここで構成する場合は、「構成」をクリックして該当フィールドに独自の値を入力してください。
入力した値を消去し、 DB2 セットアップ・ウィザードにより生成された一部の値をリストアするには、 「デフォルト値のリストア」をクリックします。
ポート番号またはサービス名を変更するには、 該当のフィールドに独自の値を入力してください。
TCP/IP サービス名とポート番号は、 TCP/IP プロトコルに DB2 インスタンスを登録するために使用されます。 どちらも入力の必要があり、コンピューターで固有なものにしてください。ご使用のコンピューターで他のサービスと競合しない限り、 デフォルト値を使用します。
ポート番号は、サーバーが DB2 クライアントからの要求を listen する特定の TCP/IP ポートを指定します。