ドキュメントを複数部印刷する

[部数]オプションを使用して、ドキュメントを複数部一度に印刷できます。 [セットアップ]タブの[部数]ボックスは、一部のプログラムの印刷ダイアログボックスにある部数オプションとは独立して機能します。 通常は、[セットアップ]タブよりプログラムの設定の方が優先されます。

通常は、[セットアップ]タブで部数を指定した方が、丁合しない印刷は速く完了します。 複数部の印刷を[セットアップ]タブとアプリケーションの印刷ダイアログボックスの両方で指定すると、予期せぬ結果になることがあります。

  1. プロパティのダイアログボックスで、[セットアップ]をクリックします。

  2. 印刷部数を入力します。

  3. [OK]をクリックします。

部単位印刷

標準では、複数部を印刷する場合に部単位印刷は行われません。 1 ページ目のすべての部数が印刷されてから、2 ページ目のすべての部数が印刷され、3 ページ目以降も同様に印刷されます。 部単位印刷する場合は、[部単位印刷]チェックボックスをオンにします。 この場合は、指定した部数がページ順に印刷されます(1 ページ、2 ページの順で 1 部ずつ印刷することを指定部数だけ繰り返します)。

メモ:プリンタのメモリ不足が原因で大量のドキュメントを丁合できない場合は、まずドキュメントの一部のページが部単位で印刷されます。 次に、残りのページが部単位で印刷されます。