アジア言語ドライバサポートを有効にすると、アジア言語用フォント DIMM を使用して印刷できます。
メモ: | Linux でこのオプションを使用すると、アジア言語用フォント DIMM の有無に関係なく印刷できます。 |
アジア言語ドライバを使用するには、印刷ドライバのセットアップでアジア言語ドライバを有効にし、アジア向け機種用の印刷キューを作成する必要があります。
アジア言語ドライバを有効にするには、以下の手順に従います。
[ファイル] [セットアップ]の順にクリックします。
[アジア言語ドライバ]をクリックします。
[アジア言語ドライバを有効にする]を選択します。
[Next]をクリックします。
アジア言語ドライバを使用して印刷キューを作成するときは、機種名にアジア言語を入力してプリンタを指定する必要があります(⇒印刷キューを作成する)。