z/OSMF システム接続の構成
z/OS Management Facility (z/OSMF) は、z/OS 用の最新の Web ブラウザー・ベース管理コンソールのサポートを提供し、z/OS® Explorer の機能を拡張する、z/OS 向けの製品です。
始める前に
z/OSMF の機能を使用するには、z/OSMF 接続が必要です。
z/OSMF システムを定義すると、z/OS Explorer は FTP 接続の作成を同時に試行します。 その後、z/OS Explorer は実行中のタスクに最適な接続を選択します。
z/OS Explorer において、z/OSMF は z/OS ジョブ REST インターフェースを使用します。 必要な RACF® 許可について詳しくは、「IBM z/OS Management Facility Programming Guide」の『z/OS jobs REST interface』の『Required authorizations』セクションを参照してください。
1 つ以上の接続資格情報を定義してからでないと、ホスト・システムに接続できません。 資格情報は、ユーザー ID とパスワードの組み合わせのリポジトリーです。 詳細については、接続資格情報の定義を参照してください。
このタスクについて
手順
タスクの結果
接続および関連付けられた資格情報が、「ホスト接続」ビューに表示されます。
システムに接続するには、接続名を右クリックしてメニューの「接続」をクリックするか、接続名を選択して「接続」をクリックします。 接続がまだ資格情報に関連付けられていない場合は、既存の資格情報を選択するか、この時点で資格情報を作成できます。
接続されると、z/OS Explorer では、構成されたシステムへの接続を試みます。
接続に成功すると、ワークベンチ・ウィンドウ内の緑のアイコンの横に接続名が表示されます。
接続に失敗すると、ワークベンチ・ウィンドウ内の赤のアイコンの横に接続名が表示されます。ワークベンチのステータス・バーに、失敗の理由を示すエラー・メッセージが表示されます。 フィールド内の値を調べ、何かエラーがあればそれを修正してから接続を再試行します。