Installation Manager のビット・モードの変更

Installation Manager は、特定のプラットフォームでは 64 ビット版が使用可能です。

始める前に

  • インストール済みパッケージについて、使用している Installation Manager のビット数に合うバージョンがサポートされていることを、各パッケージの資料で確認してください。 一部のパッケージは、32 ビット版の Installation Manager でしか機能しません。 システム要件情報で、32 ビット・モードおよび 64 ビット・モード用にサポートされているプラットフォームを確認してください。 システム要件に関する技術資料を参照してください。
  • アーキテクチャーを調べるには、『インストール・ディレクトリーに関する情報を imcl コマンドでリスト』および『インストール済みパッケージを imcl コマンドでリスト』を参照してください。
  • 64 ビット・オペレーティング・システムでは、アーキテクチャーに関する情報が表示されます。 32 ビット・オペレーティング・システムでは、アーキテクチャー情報は表示されません。

このタスクについて

-reinstallIM オプションを使用して、32 ビット版の Installation Manager を 64 ビット版に置換できます。Windows で、32 ビットのインストール済み環境がデフォルト・ロケーションの Program Files (x86) である場合、インストール・ロケーションは Program Files ディレクトリーに変更されます。

手順

  1. インストール・ファイルのビット・モードが Installation Manager のインストール済みインスタンスのビット・モードとは異なることを確認します。
    1. configuration ディレクトリーにある config.ini ファイルを開きます。 configuration ディレクトリーは、Installation Manager のインストール・ファイル・ディレクトリーおよびインストール・ディレクトリーの両方で使用可能です。
    2. オペレーティング・システムに関する情報を提供する osgi.arch=architecture エントリーを見つけます。 architecture 変数は、オペレーティング・システムのアーキテクチャーを示します。
    ビット・モードに関する情報は、Installation Manager ログ・ファイル、およびインストール済みパッケージに関する情報内でも参照できます。
  2. 異なるビット・モードの Installation Manager をインストールするには、-reinstallIM オプションを使用します。

フィードバック