Managed File Transfer 設定の構成
Managed File Transfer 設定 (IBM® MQ Explorer で構成できるもの) には、一般設定とデフォルト・グローバル構成タイプが含まれます。 また、使用可能にする機能フィックスパックの動作レベルを選択することもできます。
本タスクについて
Managed File Transfer 設定を IBM MQ Explorer 内で構成するには、以下のいずれかのタスクを実行します。
一般設定
本タスクについて
「 Managed File Transfer 」パネルに日時値を表示するデフォルトのタイム・ゾーンをオーバーライドすることができます。また、保管してプラグインの状態に保持するログ・メッセージと進行メッセージの最大数を選択することができます。
手順
- 「ウィンドウ」をクリックし、 「設定」をクリックします。「設定」ダイアログが開きます。
- 「ファイル転送管理」をクリックします。ファイル転送管理の設定が表示されます。
- 「ファイル転送管理」パネルに日時値を表示するデフォルトのタイム・ゾーンをオーバーライドするには、 「タイム・ゾーン」 リストから任意のタイム・ゾーンを選択します。
- 保管するログおよび進行メッセージの最大数を選択するには、適切な値を選択します。 それぞれのデフォルトは 1000 です。
デフォルトのグローバル構成サブスクリプション・タイプのオーバーライド
本タスクについて
グローバルに構成されたプロパティー・セットに接続する際に行われるサブスクリプションのタイプをオーバーライドすることができます。 サブスクリプションは、永続または非永続として構成することができます。 この設定によって、プラグインが調整キュー・マネージャーから切断されるときに発生する動作が決まります。 永続サブスクリプションは、プラグインが切断されているときにも引き続き存在し、パブリケーションを受け取り続けます。 非永続サブスクリプションは、キュー・マネージャーへの接続が使用可能な場合にのみ存在します。
手順
- 「ウィンドウ」をクリックし、 「設定」をクリックします。「設定」ダイアログが開きます。
- 「ファイル転送管理」をクリックします。ファイル転送管理の設定が表示されます。
- 「デフォルトのグローバル構成サブスクリプション・タイプ」の下で、 「永続」 または 「非永続」のいずれかを選択します。
フィックスパック機能のレベルの選択
本タスクについて
使用可能にする機能フィックスパックの動作レベルを選択することができます。 APAR 修正に加えて、特定のレベルの IBM MQ Explorer フィックスパックには、デフォルトで無効になっている新機能や動作の変更が含まれています。 この変更を有効にするには、移行先の機能のレベルを選択します。 この設定はフィックスの適用に影響を与えません。フィックスは常に適用されます。
手順
- 「ウィンドウ」をクリックし、 「設定」をクリックします。「設定」ダイアログが開きます。
- 「ファイル転送管理」をクリックします。ファイル転送管理の設定が表示されます。
- 移行先の機能のレベルを選択します。