接続ファクトリーの作成

JMS クライアント (JMS API を使用する Java アプリケーション) は、接続ファクトリーを使用して JMS プロバイダー ( IBM® MQなどのメッセージング・プロバイダー) への接続を作成します。

本タスクについて

接続ファクトリーを定義する場合は、JMS プロバイダーとして使用するメッセージング・プロバイダーを選択します。 JMS プロバイダーを変更する場合は、新規の接続ファクトリーを作成して、新規の JMS プロバイダーを作成する必要があります。

接続ファクトリーを作成する JNDI 名前空間の初期コンテキストは、「JMS 管理対象オブジェクト」フォルダーに表示され、 IBM MQ Explorerに接続されている必要があります。

接続ファクトリー・オブジェクトを作成するには、以下の手順を実行します。

手順

  1. Navigator ビューで、 「JMS 管理対象オブジェクト」 フォルダーを展開してから、接続ファクトリーが保管される JNDI 名前空間の初期コンテキスト (および必要に応じてサブコンテキスト) を展開します。
  2. 「接続ファクトリー」 フォルダーを右クリックし、 新規 > 「接続ファクトリー ...」をクリックします。 「新規接続ファクトリー」ウィザードが開きます。
  3. ウィザードで、接続ファクトリーの名前を入力し、JMS クライアントが接続ファクトリーを使用して接続するメッセージング・プロバイダーを選択して、 「次へ」をクリックします。
    • Point-to-Point メッセージングを使用している場合、または IBM MQ Publish/Subscribe ブローカーを使用している場合は、 IBM MQ」をクリックします。
  4. 作成する接続ファクトリーのタイプを選択します。
    • JMS アプリケーションが Point-to-Point メッセージングとパブリッシュ/サブスクライブ・メッセージングの両方を使用し、特に、JMS アプリケーションを使用して同じトランザクション中に両方のタイプのメッセージングを実行する場合は、「接続ファクトリー」をクリックします。
    • JMS アプリケーションで使用するのが Point-to-Point メッセージングのみである場合は、「キュー接続ファクトリー」をクリックします。
    • JMS アプリケーションで使用するのがパブリッシュ/サブスクライブ・メッセージングのみである場合は、「トピック接続ファクトリー」をクリックします。
  5. オプション: XA トランザクションをサポートするには、「 XA トランザクションのサポート 」チェック・ボックスを選択します。 メッセージング・プロバイダーとして Real-time を使用している場合、XA トランザクションはサポートされません。
  6. 「次へ」をクリックします。
  7. 接続ファクトリーによって作成される接続で使用されるトランスポートのタイプを選択して、 「次へ」をクリックします。
    • 接続ファクトリーを使用する JMS クライアントがキュー・マネージャーとは異なるコンピューター上に存在する場合は、「MQ Client」をクリックします。 これは、この接続では TCP/IP が使用されるという意味です。 「MQ クライアント」を選択し、ウィザードの前のページで「XA トランザクションのサポート」チェック・ボックスを選択した場合は、IBM MQJava Extended Transaction Support コンポーネントをインストールする必要があります。
    • 接続ファクトリーを使用する JMS アプリケーションがキュー・マネージャーと同じコンピューター上で実行されている場合は、「MQ Client」(詳しくは、前のオプションを参照) または「バインド」をクリックできます。これは、JMS クライアントがキュー・マネージャーに直接接続するという意味です。
    • 接続ファクトリーを使用する JMS クライアントが、TCP/IP を使用して Real-time ブローカーに接続する場合は、「直接」をクリックします。
    • 接続ファクトリーを使用する JMS クライアントが、HTTP トンネリングを使用して Real-time ブローカーに接続する場合は、「直接 HTTP」をクリックします。
      注: リアルタイム・トランスポートは、 IBM MQ 8.0では使用できません。 IBM MQ 8.0 を使用している場合、リアルタイム・トランスポートを定義できますが、接続を作成しようとすると失敗します。
  8. オプション: 既存の接続ファクトリーと同じ属性を使用して接続ファクトリー・オブジェクトを作成する場合は、 「既存の JNDI オブジェクトのような属性を使用して作成」を選択してから、 「選択」 をクリックして既存の接続ファクトリーを選択します。
  9. 「終了」をクリックします。

結果

新しい接続ファクトリーが「接続ファクトリー」フォルダーのコンテンツ・ビューに表示されます。