新規クラスター・トピックの作成

既存のトピックをクラスター・トピックに変換することも、新しいクラスター・トピックを作成することもできます。 これを行うには、トピック・プロパティーにナビゲートしてから、このトピックをホストするクラスターの名前と、このトピックのパブリケーションに使用するクラスターの経路指定メカニズムを指定します。

作業を始める前に

キュー・マネージャー・クラスターの作成の説明に従って、複数のキュー・マネージャーを含むクラスターを作成します。

SYSTEM.BASE.TOPIC および SYSTEM.DEFAULT.TOPIC は通常、クラスター・トピックとして使用すべきではありません。 これは、SYSTEM.BASE.TOPIC がすべてのクラスター・キュー・マネージャー上に存在するためです。このため、すべてのキュー・マネージャー上でこのトピックを変更して、パブリッシュ/サブスクライブ・クラスターが正しく機能するようにしない限り、その影響はローカル・キュー・マネージャーにしか及びません。 トピック・ツリー全体もまた単一クラスター内に含まれるため、トピック・スペースのサブセクションを 1 つのクラスターに配置することができず、トピック・スペースの各サブセクションを別々のクラスターに分離することは困難です。 ただし、 IBM Integration BusCollective のマイグレーションなど、必要になる状況もあります。 詳しくは、 パブリッシュ/サブスクライブ・メッセージングを参照してください。

SYSTEM.DEFAULT.TOPIC をクラスター・トピックにすべきでない理由もいくつかあります。このトピックはクラスター内のすべてのキュー・マネージャー上にあるため、その影響はローカル・キュー・マネージャーにしか及びません。また、これがクラスター・トピックである間に定義されたすべてのトピックも、同一クラスター内のクラスター・トピックになります。

本タスクについて

IBM MQ Explorer Navigator ビューで新規クラスター・トピックを作成するには、以下の手順を実行します。

手順

  1. 新しいクラスター・トピックを作成するクラスター・キュー・マネージャーを展開します。
  2. ナビゲーション・ペインで、 「トピック」を選択します。

    メイン・ペインに既存のトピックのリストが表示されます。

  3. 既存のトピックを選択するか、新しいトピックを作成します。
    • 既存のトピックを選択する場合は、メイン・ペインでトピックをダブルクリックします。
    • 新規トピックを作成するには、ナビゲーション・ペインで 「トピック」 を右クリックして、 新規 > 「トピック」を選択します。 詳しくは、 新規トピックの作成を参照してください。
  4. プロパティー・ペインで、 「クラスター」 をクリックして 「クラスター」 プロパティー・ページを開きます。
  5. トピックを所属させるクラスターの名前を 「クラスター・トピック」 フィールドに入力します。
  6. オプション: IBM MQ 8.0 以降のバージョンの場合は、 「クラスター経路」 ドロップダウン・リストからルーティング・メカニズムを選択します。
    選択項目は次のとおりです。
    直接
    あるキュー・マネージャーにパブリッシュされたメッセージは、そのキュー・マネージャーからクラスター内のその他のキュー・マネージャーのすべてのサブスクリプションに直接送信されます。
    トピック・ホスト
    あるキュー・マネージャーにパブリッシュされたメッセージは、そこから、トピックの定義をホストするキュー・マネージャーに送信されます。 そのトピック・ホスト・キュー・マネージャー が、クラスター内の他のすべてのキュー・マネージャーのすべてのサブスクリプションにメッセージをルーティングします。
  7. 変更内容を保管するには、 「適用」 をクリックします。

結果

トピックがクラスター・トピックになります。