拡張 IBM MQ Explorer
IBM® MQ Explorer は、1 つ以上の Eclipse プラグインを作成することによって拡張できます。
IBM MQ Explorer は Eclipse ベースであるため、 IBM MQで提供されるさまざまなプラグインを介して、そのすべての機能とパースペクティブ情報を取得します。 IBM MQ Explorer を拡張するには、1 つ以上の Eclipse プラグインを作成する必要があります。 プラグインを作成することにより、以下の方法で IBM MQ Explorer の機能を拡張できます。
- 既存のポップアップ・メニューにメニュー・オプションを追加して、これにアクションを関連付ける。
- ナビゲーション・ビューおよび関連するコンテンツ・ページにツリー・ノードを追加する。
プラグインを作成する場合は、以下のリソースを準備する必要があります。
- plugin.xml ファイル
- plugin.xml ファイルに拡張ポイントを指定します。 拡張ポイントを使用して、 IBM MQ Explorerの機能を拡張します。 IBM MQ Explorer および Eclipse内には、使用可能な拡張ポイントのタイプが多数あります。 各タイプの拡張ポイントは、異なる方法で IBM MQ Explorer を拡張するために使用されます。 ほとんどの拡張ポイントは、 Java アーカイブ (JAR) ファイルに関連付けられています。 使用可能な拡張ポイントについて詳しくは、 拡張ポイントの使用を参照してください。
- Java アーカイブ (JAR) ファイルのセット
- plugin.xml ファイルで宣言した拡張ポイントによって指定された機能を実装するクラスを作成します。 JAR ファイルにクラスをパッケージし、すべての JAR ファイルが少なくとも 1 つの拡張ポイントに関連付けられるようにします。
IBM MQ には、simple (シンプル) および menu (メニュー) というサンプル Eclipse プラグインが用意されています。 シンプル・プラグインは、 IBM MQ Explorer で提供されるすべての拡張ポイントを使用して、いくつかの基本的な方法でエクスプローラーを拡張します。 シンプル・プラグインは、独自の Eclipse プラグインを作成するための基礎として使用できます。 シンプル・プラグインのインポート方法については、 Writing an Eclipse plug-in for IBM MQ Explorerを参照してください。
Eclipse プラグインの作成方法の詳細は、Eclipse のオンライン・ヘルプの「Platform Plug-in Developers Guide」に記載されています。 詳しくは、 https://help.eclipse.org/latest/index.jsp?nav=%2F2 を参照してください。