コンテンツ・ページの追加
コンテンツ・ページをコンテンツ・ビューに追加する場合は、コンテンツ・ページ拡張ポイントを使用します。 コンテンツ・ページは、ツリー・ノードと関連付けることができます。
次のコード部分は、シンプル・プラグインの plugin.xml ファイルから抜粋したもので、コンテンツ・ページ拡張ポイントの基本的な実装内容を示しています。
<extension
id="com.ibm.mq.explorer.sample.simpleContentPage"
name="Simple ContentPage"
point="com.ibm.mq.explorer.ui.addcontentpage">
<contentPage
pluginId="com.ibm.mq.explorer.sample.simple"
name="com.ibm.mq.explorer.sample.simple"
class="com.ibm.mq.explorer.sample.simple.SimpleContentPageFactory"
contentPageId="com.ibm.mq.explorer.sample.simple">
</contentPage>
</extension>
コンテンツ・ページ拡張ポイントを plugin.xml で宣言することに加えて、以下のクラスが必要です。
- コンテンツ・ページ ID を戻す、コンテンツ・ページを作成する、オブジェクトを設定してページを描画するなど、いくつかの機能を実行するメソッドを含むクラス。 このクラスで com.ibm.mq.ui.extensions.ContentsPage を拡張する必要があります。 クラス com.ibm.mq.explorer.ui.extensions。ContentTitleBar を使用すると、 IBM® MQ Explorer内の他のコンテンツ・ページと整合性のあるコンテンツ・ページのタイトルを作成できます。 このクラスに含める必要があるメソッドについては、 IBM MQ Explorer Javadoc の資料を参照してください。 IBM MQ Explorer Javadoc 資料にアクセスする方法については、 API リファレンスを参照してください。
このクラスの使用例は、SimpleContentPage.java というシンプル・プラグインで利用可能です。
- ContentPage を拡張するクラスのインスタンスを戻すメソッドを含むクラス。 このクラスで com.ibm.mq.explorer.ui.extensions.IContentPageFactory および IExecutableExtension を実装する必要があります。 このクラスに含める必要があるメソッドについては、 IBM MQ Explorer Javadoc の資料を参照してください。
このクラスの使用例は、SimpleContentPageFactory.java というシンプル・プラグインで利用可能です。