新規サービス定義の作成
サービス定義ウィザードは、サービス定義の作成プロセスを簡素化し、 IBM® MQ エクスプローラーに統合されています。 サービス定義ウィザードは、 IBM MQ 8.0 では非推奨になりました。
作業を始める前に
サービス定義により、サービス指向アーキテクチャーでの IBM MQ アプリケーションの再利用が簡素化されます。 従来の Web サービスと同じ形式を使用して、アプリケーションをサービスとして記述することにより、再利用を促進し、標準のサービス・ツールとの統合の 実現を図る同一の方法で、アプリケーションを管理できます。 サービス定義ウィザードは、正しい形式のサービス定義を作成する前に必要な情報を検証します。つまり、サービス定義を手動で作成するために必要となる WSDL と IBM MQ サービス定義仕様の両方についての詳細な知識は必要ありません。
サービス定義は、キューやキュー・マネージャーなどのアプリケーションによって使用されるリソースを簡単に照会したり、実行時にサービスを動的に検索したりできるようにすることで、 IBM MQ アプリケーションのカタログ作成と管理を支援します。 これは特に、管理対象外の IBM MQ アプリケーション (CICS ® またはアプリケーション・サーバーによってホストされておらず、Windows、UNIX、System i ® 上でスタンドアロンで実行されているか、バッチ・メインフレーム・アプリケーションとして実行されている) が、一貫性のない文書と信頼できるアプリケーション・インベントリーを使用して開発されているお客様に当てはまります。
新規サービス定義を定義するには、その前にサービス定義リポジトリーを作成しておく必要があります。 詳しくは、 サービス定義リポジトリーの追加 を参照してください。本タスクについて
手順
- 新規サービス定義を定義するリポジトリーを右クリックし、メニューを開きます。
- 「新規サービス定義」 を開くには、 をクリックします。 ウィザード。 ウィザードの作業中に、 F1 を押すと、コンテキスト・ヘルプが表示されます ( Linux® インストール済み環境では Ctrl + F1 )。