送信側のキュー・マネージャーのキューを作成する
作業を始める前に
本タスクについて
以下のいずれかのインターフェースを使用して、このタスクを実行します。
IBM MQ エクスプローラー を使用した送信側キュー・マネージャーでのキューの作成
本タスクについて
手順
- Navigator ビューで、 「キュー・マネージャー」 フォルダーを展開します。
- キュー・マネージャー QM_ORANGEを展開します。
- キュー フォルダーを右クリックし、 をクリックします。「新規リモート・キューの定義」ウィザードが開きます。
- 「名前」 フィールドに Q1と入力します。
- 「次へ」をクリックします。
- 「リモート・キュー」 フィールドに Q1と入力します。
- 「リモート・キュー・マネージャー」 フィールドに、 QM_APPLEと入力します。
- 「伝送キュー」 フィールドに QM_APPLEと入力します。
- 「終了」をクリックします。これで、リモート・キュー定義を作成できました。
- QM_ORANGE キュー・マネージャーをクリックします。
- キュー フォルダーを右クリックし、 をクリックします。「新規ローカル・キュー」ウィザードが開きます。
- 「名前」 フィールドに、 QM_APPLEと入力します。
- 「次へ」をクリックします。
- 「使用量」 フィールドで、 「送信」を選択します。
- 「終了」をクリックします。これで、ローカル・マシンで伝送キューを作成できました。
結果
新規キュー Q1 および QM_APPLE が「 コンテンツ・ビュー」に表示されます。
キューが コンテンツ・ビューに表示されない場合は、 コンテンツ・ビューで「最新表示」 をクリックします。
MQSC を使用して送信側のキュー・マネージャーのキューを作成する
本タスクについて
手順
結果
これで、送信側のキュー・マネージャーのキューを作成できました。 次のタスクは、送信側のキュー・マネージャーと受信側のキュー・マネージャーの間のメッセージ・チャネルを作成することです。