IBM MQ エクスプローラーの起動
IBM® MQ エクスプローラーを起動するには、システム・メニュー、MQExplorer コマンド、または strmqcfg コマンドの 3 つの方法のうち、いずれかを使用できます。
Linux のシステム・メニューまたは Windows のスタート・メニューを使用して IBM MQ エクスプローラーを起動するには、起動対象のインストール済み環境を左クリックします。Windows では、スタート・メニューを開き、起動対象のインストール済み環境に対応する IBM MQ グループ内の IBM MQ エクスプローラー・インストール・エントリーを選択します。リストされる IBM MQ エクスプローラーの各インスタンスは、そのインストールに選択した名前で識別されます。
Linux では、IBM MQ エクスプローラーのシステム・メニューのエントリーは「開発」カテゴリーに追加されます。このエントリーがシステム・メニュー内のどこに表示されるかは、Linux ディストリビューション (SUSE または Red Hat)、およびデスクトップ環境 (GNOME または KDE) に依存します。SUSE では、「コンピューター」>「その他のアプリケーション...」を左クリックし、「開発」カテゴリーの中で、起動する IBM MQ エクスプローラーのインストール済み環境を見つけます。 Red Hat では、「アプリケーション」>「プログラミング」に進むと、起動対象の IBM MQ エクスプローラーのインストール済み環境が見つかります。
MQExplorer コマンドと strmqcfg コマンドは、MQ_INSTALLATION_PATH/bin に格納されています。
- -clean
- バンドル依存関係解決や Eclipse の拡張レジストリー・データを保管するために Eclipse ランタイムによって使用されるキャッシュを消去します。 このオプションにより Eclipse はこれらのキャッシュを強制的に再初期化します。
- -initialize
- 実行する構成を初期化します。 ランタイム関連のデータ構造およびキャッシュがすべてリフレッシュされます。 ユーザー/プラグインによって定義されている構成データはパージされません。アプリケーションは実行されず、製品仕様は無視され、UI は表示されません (例えば、スプラッシュ画面が描画されません)。
コマンド行から MQExplorer コマンドまたは strmqcfg コマンドのいずれかを入力して IBM MQ エクスプローラーを起動することができます。strmqcfg コマンドについて詳しくは、IBM MQ オンラインの製品資料で『strmqcfg』を参照してください。
IBM MQ のインストール済み環境が複数存在する場合は、IBM MQ エクスプローラーの複数のインストール済み環境を参照してください。
IBM MQ エクスプローラーをトレースするには runwithtrace.cmd を使用します (トラブルシューティングを参照)