前へ 次へ

レポートの実行時にフィルター条件を動的に更新する方法

この手順は、データ・セットからのデータを表示するテーブルまたはリストが含まれて 1 つ以上のレポート・パラメーターを使用するレポート設計が、既に作成済みであることが前提になっています。この手順では、パラメーターを使用して、テーブルに表示される値をフィルタリングします。

1  
2  
3  
4  
1  
2  
3  
3 番目のフィールドで、作成したレポート・パラメーターの名前を指定します。図 11-5 に示すように、式ビルダーを使用して、レポート設計内のレポート・パラメーターのリストからレポート・パラメーターを選択することができます。

図 11-5 式ビルダーを使用したレポート・パラメーターの選択

図 11-5  式ビルダーを使用したレポート・パラメーターの選択
「OK」を選択して、式をフィルター条件に適用します。図 11-6 に示すように、「新規フィルター条件」に完成したフィルター条件が表示されます。

図 11-6 フィルター条件

図 11-6  フィルター条件
4  
図 11-7 に示すように、フィルター条件が「プロパティー・エディター」の「フィルター」ページに表示されます。

図 11-7 レポート・パラメーターに設定されたフィルター条件

図 11-7  レポート・パラメーターに設定されたフィルター条件
5  
「パラメーターの入力」が表示され、作成したレポート・パラメーターが表示されます。図 11-8 には、 例が示されています。

図 11-8 レポート・パラメーターを表示する「パラメーターの入力」

図 11-8  レポート・パラメーターを表示する「パラメーターの入力」
6  
レポートに、指定した値に一致するデータが表示されます。

 


(c) Copyright Actuate Corporation 2013