JDBC データ・ソースからデータを取り出すためのストアード・プロシージャーの使用方法
この手順は、このデータ・セットが使用する JDBC データ・ソースを既に作成済みであることを前提とします。
図 2-21 は、「使用可能な項目」で選択されているストアード・プロシージャーを示しています。 ストアード・プロシージャーには 3 つのパラメーターがあります。 テキスト・エリアには、ストアード・プロシージャーを実行する呼び出しステートメントが表示されます。図 2-21 データベースに表示されたストアード・プロシージャー
![]()
図 2-22 結果セットの選択
![]()
ストアード・プロシージャーが出力パラメーター値を返す場合は、「出力パラメーターのプレビュー」を選択します。図 2-23 は、図 2-21 に示されているストアード・プロシージャーから返される値の例を示しています。図 2-23 出力パラメーター値のプレビュー
| (c) Copyright Actuate Corporation 2013 |