「フィルター」タブ
各述部は、述部、演算子、および値を特定する情報から成ります。 望むだけ述部を指定して、当該キャプチャー・ポイントでイベントが出力されることになる状態を指定できます。 指定できる述部には、コンテキスト、イベント・オプション、およびアプリケーション・データの 3 種類があります。
一部のキャプチャー・ポイントには、プライマリー述部があります。 プライマリー述部は、「等価」を演算子設定値として選択して値を指定することにより、キャプチャー・ポイントで他のキャプチャー仕様を追加した場合でもパフォーマンスに影響が及ばないようにすることを意図した述部です。

コンテキスト
キャプチャー仕様内の述部は、キャプチャー・ポイントのコンテキストにおけるフィルター処理のために使用されます。
すべてのキャプチャー・ポイントに、述部を指定できるコンテキスト項目が存在します。 例えば、トランザクション ID です。「フィルター」タブに、使用可能なすべてのコンテキスト述部が表示されます。 コンテキスト述部はオプションですが、通常はトランザクション ID または現在のプログラムを指定して、特定のアプリケーションからイベントを出力します。
「コンテキスト」領域は、 イベントのフィルター・オプションを設定するために使用します。 イベント・バインディング・エディター で指定する他の情報に基づいて、適用されないフィールドがあります。 使用可能なコンテキスト述部は、キャプチャー・ポイントに応じて異なります。 指定する述部としては、トランザクション ID、現行プログラム、およびユーザー ID が考えられます。
- トランザクション ID
- すべてのキャプチャー・ポイントのための演算子選択項目:
- すべて
- 等価
- 不等価
- 以下で始まらない
- 以下で始まる
アプリケーション・キャプチャー・ポイントのための付加的な選択項目:- より小さい
- より小さくない
- より大きい
- より大きくない
- 現行のプログラム
- すべてのキャプチャー・ポイントのための演算子選択項目:
- すべて
- 等価
- 不等価
- 以下で始まらない
- 以下で始まる
- より小さい
- より小さくない
- より大きい
- より大きくない
- ユーザー ID
- すべてのキャプチャー・ポイントのための演算子選択項目:
- すべて
- 等価
- 不等価
- 以下で始まらない
- 以下で始まる
アプリケーション・キャプチャー・ポイントのための付加的な選択項目:- より小さい
- より小さくない
- より大きい
- より大きくない
- 応答コード
- 演算子選択項目:
- すべて
- 等価
- 等価演算子の値には、以下のものが含まれます。
- 許可する
- 許可しない
イベント・オプション
キャプチャー仕様の述部は、CICS コマンドまたはシステム・イベントのイベント・オプションの値に対するフィルター処理のために使用されます。
それぞれのキャプチャー・ポイントにはイベント・オプションが存在することがあり、これらのオプションに対して述部を指定できます。一部のコマンドには、イベント・オプションは存在しません。 イベント・オプションは、特定の EXEC CICS コマンドまたはシステム・イベントのオプションに対応しています。 SEND MAP コマンドの例として MAP 名があります。 DB2® 接続状況イベントの 1 つの例は、FROM_CONNECTST 状況です。「フィルター」タブに、キャプチャー・ポイントで使用可能なすべての固定データ値が表示されます。 イベント・オプションのフォーマットは、CICS で認識されます。
- 名前
- キャプチャー仕様の名前。
- 演算子
- すべてのキャプチャー・ポイントのための演算子選択項目:
- すべて
- 等価
- 不等価
- 以下で始まらない
- 以下で始まる
アプリケーション・キャプチャー・ポイントのための付加的な選択項目:- すべて
- 等価
- 不等価
- 以下で始まらない
- 以下で始まる
システム・キャプチャー・ポイントのための付加的な選択項目:- より高くなる
- より低くなる
- 値
- 述部に指定する値。
- アプリケーション・コマンド・オプション述部の限界値は、CICS API に応じて異なります。例えば、TRANSID は 4 文字、CHANNEL は 16 文字です。 イベント・バインディング・エディター によってタイプごとに動的に調整され、述部値が長すぎる場合、または短すぎる場合にはメッセージが表示されます。
CICS API 呼び出しのイベント・オプションについて詳しくは、CICS TS V5.4.0製品資料の『アプリケーション・イベント』を参照してください。
システム・イベントのイベント・オプションについて詳しくは、CICS TS V5.4.0製品資料の『システム・イベント』および 「情報源」タブを参照してください。
アプリケーション・データ
キャプチャー仕様内の述部は、CICS コマンドに指定されているアプリケーション・データに対するフィルター処理のために使用されます。
アプリケーション・キャプチャー・ポイントでは、述部を指定できる可変長データ値が可能です。 アプリケーション・データは、特定の EXEC CICS コマンドのオプションに対応しています。 SEND MAP コマンドの例は、FROM フィールドです。「フィルター」タブに、該当するキャプチャー・ポイントの EXEC CICS コマンドで使用可能なすべての変数データ値が表示されます。
アプリケーション・データ述部は、指定されている順序で CICS によって処理されます。 つまり、最初の述部が処理された後、2 番目の述部が処理される、というようになります。
- ロケーション
- 「ロケーション」フィールドの値は CICS API 呼び出しに応じて異なります。
- 例:
- コマンド EXEC CICS WRITE FILE(EXMPCAT) の場合、「ロケーション」フィールドの選択項目は FROM および RIDFLD です。
- コマンド EXEC CICS INVOKE SERVICE(name) の場合、「ロケーション」フィールドの選択項目は CHANNEL および SCOPE です。
- コンテナー
- CICS チャネルのコンテナーを指定します。コンテナー・フィールドは、アプリケーション・データにチャネルが指定されている場合のみ選択できます。 その他すべての条件では、このフィールドは使用不可です。
- オフセット
- データが始まる、先頭からの距離を指定します。 オフセット 0 は、フィールドの始まりです。
- 長さ
- フィールドの長さ (バイト単位)。 長さが 0 の場合、データ領域またはコンテナー全体に対するフィルターを意味します。 これは、例えば、長さに関係なくコンテナーの内容に対してフィルタリングするなどのフィルター処理において便利です。
- 演算子
- 演算子選択項目:
- すべて
- 既存
- 等価
- 不等価
- 存在しない
- 以下で始まる
- 以下で始まらない
- より小さい
- より小さくない
- より大きい
- より大きくない
- 値
- 述部に指定する値。
- 長さはデータ・タイプに応じて異なります。 例えば、タイプ character の最大長は 255 文字です。 一方、タイプ unsigned halfword の最大長は 5 文字で、値の範囲は 0 以上 65535 以下です。