リモート・キュー・マネージャーの表示
リモート・キュー・マネージャーを管理する場合、IBM® MQ エクスプローラーをリモート・キュー・マネージャーに接続して、そのキュー・マネージャーをナビゲーター・ビューに表示する必要があります。接続は手動で作成することも、クライアント・チャネル定義テーブルを使用して作成することもできます。また、新しいセキュリティー対応接続を作成することも、既存の接続を使用して接続することもできます。
このタスクについて
IBM MQ エクスプローラーは、IBM MQ エクスプローラーがインストールされているコンピューター上の すべてのキュー・マネージャーを自動的に検出します。ただし、IBM MQ エクスプローラーは、他のコンピューターにあるキュー・マネージャーは自動的に検出しません。
リモート・キュー・マネージャーを管理するには、IBM MQ エクスプローラーをリモート・キュー・マネージャーに手動で接続し、そのキュー・マネージャーを IBM MQ エクスプローラーの「キュー・マネージャー」フォルダーに表示する必要があります。
リモート・キュー・マネージャーには、以下のいずれかの方法で接続します。
- 接続を手動で作成します。「キュー・マネージャーの追加」ウィザードを使用して、リモート・キュー・マネージャーへの接続を作成します。 デフォルトの SYSTEM.ADMIN.SVRCONN チャネルまたは自分で指定したサーバー接続チャネルを使用できます。
- クライアント・チャネル定義テーブルを使用して接続を作成します。クライアント・チャネル定義テーブルを使用してチャネルを構成する場合は、チャネルのセキュリティー出口を定義することなどが可能になります。
- 新しいセキュリティー対応接続を作成します。 リモート・キュー・マネージャーに対する新しいセキュリティー対応接続を作成します。
- 既存の接続を使用して接続します。別のキュー・マネージャーによって作成された既存の接続を使用して、リモート・キュー・マネージャーに接続します。
「キュー・マネージャー」フォルダーにリモート・クラスター・キュー・マネージャーを表示して、IBM MQ エクスプローラーから管理することもできます。 詳しくは、リモート・クラスター・キュー・マネージャーの管理を参照してください。
何かの理由で IBM MQ エクスプローラーがリモート・キュー・マネージャーに接続できない場合 (例えば、リモート・キュー・マネージャーが実行されていない場合) は、キュー・マネージャーを追加するかどうかを確認するためのダイアログが表示されます。「はい」をクリックすると、そのキュー・マネージャーが「キュー・マネージャー」フォルダーに表示されますが、接続するまでは、詳細は表示されません。
IBM MQ エクスプローラーは、リモート管理がサポートされていない IBM MQ プラットフォームで実行されている キュー・マネージャーには接続できません。 サポートされている IBM MQ プラットフォームについて 詳しくは、リモート・キュー・マネージャーの管理を参照してください。
IBM MQ classes for Java™ は自動クライアント再接続をサポートしていません。
CCDT について詳しくは、IBM Knowledge Center 内のクライアント・チャネル定義テーブルを参照してください。