ツリー・ノードの追加
ツリー・ノードをナビゲーション・ビューに追加して、コンテンツ・ページと関連付ける場合は、ツリー・ノード拡張ポイントを使用します。
次のコード部分は、シンプル・プラグインの plugin.xml ファイルから抜粋したもので、ツリー・ノード拡張ポイントの基本的な実装内容を示しています。
<extension
id="com.ibm.mq.explorer.samples.simpleTreeNode"
name="Simple TreeNode"
point="com.ibm.mq.explorer.ui.addtreenode">
<treeNode
pluginId="com.ibm.mq.explorer.sample.simple"
name="com.ibm.mq.explorer.sample.simple"
class="com.ibm.mq.explorer.sample.simple.SimpleTreeNodeFactory"
treeNodeId="com.ibm.mq.explorer.sample.simple"
sequence="888">
</treeNode>
</extension>
ツリー・ノード拡張ポイントを plugin.xml で宣言することに加えて、以下のクラスが必要です。
- 着信ツリー・ノードにサブノードを追加するかどうかを判断するために、このツリー・ノードの ID を検査するメソッドを含むクラス。このクラスで com.ibm.mq.explorer.ui.extensions.ITreeNodeFactory および IExecutableExtension を実装する必要があります。このクラスに含める必要のあるメソッドについては、IBM® MQ エクスプローラー
Javadoc の資料を参照してください。IBM MQ エクスプローラー
Javadoc の資料にアクセスする方法については、API リファレンスを参照してください。
このクラスの使用例は、SimpleTreeNodeFactory.java というシンプル・プラグインで入手できます。
- 名前、ID、関連コンテンツ・ページ・クラスなどの、新規ツリー・ノードに関する情報を戻すメソッドを含むクラス。このクラスで com.ibm.mq.ui.extensions.TreeNode を拡張する必要があります。このクラスに含める必要のあるメソッドについて詳しくは、
IBM MQ エクスプローラー
Javadoc を参照してください。
このクラスの使用例は、SimpleTreeNode.java というシンプル・プラグインで入手できます。