新規トピックの作成

トピックとは、パブリケーションで取り上げられている論題です。トピックは、パブリッシュ/サブスクライブ・メッセージでパブリッシュされる情報の主題を示す文字ストリングです。

始める前に

トピック・ストリング、ワイルドカード文字、特殊文字、およびトピック・ツリーの最新情報については、以下のリンクを参照してください。
  • トピック・ストリングには、Unicode 文字セットの任意の文字 (スペース文字を含む) を使用できます。 ただし、特別な意味を持つ文字があります。正符号 (+)、番号記号 (#)、アスタリスク (*)、および疑問符 (?) については、IBM® Knowledge Center 内のワイルドカード方式を参照してください。
  • トピック・ストリングには大/小文字の区別があります。ヌル文字がエラーの原因になることはありませんが、トピック・ストリングにはヌル文字を使用しないでください。 トピック・ストリングの最新情報については、IBM Knowledge Center 内のトピック・ストリングの使用を参照してください。
  • 定義されたトピックはそれぞれ、トピック・ツリー内のエレメント (ノード) になります。 トピック・ツリーの最新情報については、IBM Knowledge Center 内のトピック・ツリーを参照してください。
パブリッシュ/サブスクライブ・エンジンをホストするキュー・マネージャーが「ナビゲーター」ビューに表示されている必要があります。キュー・マネージャーを表示するには、キュー・マネージャーの表示または非表示の手順を実行します。

このタスクについて

IBM MQ エクスプローラーで新しいトピックを作成するには、以下のようにします。

手順

  1. 「ナビゲーター」ビューでパブリッシュ/サブスクライブ・エンジンをホストするキュー・マネージャーを展開して、各オブジェクト・フォルダーを表示します。
  2. 「トピック」を右クリックして、「新規」 > 「トピック」をクリックします。

タスクの結果

「新規トピック」ウィザードが開きます。そのウィザードを使用して、新しいトピックを作成します。

次のタスク

トピック名、トピックのストリング、トピックのワイルドカードについては、以下のリンクを参照してください。