チュートリアル 3: クライアント/サーバー構成でメッセージを送信する
クライアント・マシンとサーバー・マシンの間のメッセージングをセットアップして、そのクライアントから送信したメッセージの受信を確認するチュートリアル。
始める前に
このチュートリアルを開始する前に、キュー・マネージャー QM_ORANGE のホストであるネットワーク上のサーバーを識別する名前をシステム管理者から確認する必要があります。
これは IBM MQ エクスプローラーのヘルプです。 キューにメッセージを書き込むアクセス権限をクライアントに付与するには、メインの製品資料で『サンプル・プログラムの作成と実行』を参照してください。
このタスクについて
重要: このチュートリアルでは、クライアント/サーバー・インストール・システムでの作業の方法について説明します。ここでは、IBM MQ クライアントがインストールされている第 3 のマシンとしてのクライアントと、
キュー・マネージャー QM_ORANGE が定義されているサーバー・マシンを
使用します。
まず、サーバーのセットアップで、サーバー接続チャネルを作成します。 次に、クライアントのセットアップで、MQSERVER 環境変数を定義します。 さらに、テスト・メッセージをクライアントから QM_ORANGE に書き込みます。QM_ORANGE は、そのメッセージを QM_APPLE のキュー Q1 に送信するので、メッセージが送信されたことを確認します。
このチュートリアルを完了すれば、IBM MQ MQI のクライアント/サーバー構成で メッセージングをセットアップする方法についての基本的な理解が得られます。