IBM MQ エクスプローラーのナビゲーター・ビュー

IBM® MQ エクスプローラーのナビゲーター・ビューには、IBM MQ エクスプローラーで管理およびモニターできるすべての IBM MQ オブジェクトが表示されます。

ナビゲーター・ビューで管理したりモニターしたりできるオブジェクトのタイプには、 他のコンピューターや他のプラットフォーム、例えば AIX®Linux®z/OS® などにあるオブジェクトが含まれます。

「ナビゲーター」ビューのオブジェクトおよびフォルダー

「ナビゲーター」ビューには、オブジェクト、およびキュー・マネージャーおよびそのオブジェクトを含むフォルダーの 階層が含まれます。 下の表は、「ナビゲーター」ビューに表示されるオブジェクトおよびフォルダーを説明しています。

オブジェクトまたはフォルダー オブジェクトまたはフォルダーの目的 実行できるタスク 詳細情報へのリンク
IBM MQ IBM MQ オブジェクトはフォルダー階層のルートであり、コンピューター上の IBM MQ のインストール済み環境を表します。 IBM MQ オブジェクトを右クリックし、IBM MQ プロパティーの構成、トレースの開始、または TLS 証明書の管理など、ローカル・コンピューター上の IBM MQ 全体に影響するタスクを実行します。 IBM MQ の構成
キュー・マネージャー 「キュー・マネージャー」 フォルダーには、非表示にしていない限り、 ローカル・コンピューター上にあるすべてのキュー・マネージャーが含まれます。 z/OS キュー・マネージャーを含め、リモート・キュー・マネージャーを追加することもできます。 「キュー・マネージャー」フォルダーに表示されている限り、IBM MQを 使用して、すべてのキュー・マネージャーを管理およびモニターできます。 「キュー・マネージャー」フォルダーをクリックして、 キュー・マネージャーとその属性を「コンテンツ」ビューにリストします。 「キュー・マネージャー」フォルダーを右クリックし、新規キュー・マネージャーの作成、 またはリモート・キュー・マネージャーの IBM MQ エクスプローラーへの追加などのタスクを実行します。 キュー・マネージャー
キュー・マネージャー 「キュー・マネージャー」フォルダーに表示される各キュー・マネージャーは、 階層中のキュー・マネージャー・オブジェクト・アイコンによって表されます。 キュー・マネージャーに所属するオブジェクトは、そのキュー・マネージャーの下のフォルダーで編成されます。 キュー・マネージャーをクリックし、「コンテンツ」ビューにキュー・マネージャーの属性の概要を表示します。 キュー・マネージャーを右クリックし、キュー・マネージャーの開始および停止、またはキュー・マネージャーのプロパティーの 構成などのタスクを実行します。 キュー・マネージャーを拡張し、キュー・マネージャーのオブジェクトを含むフォルダーを表示します。 キュー・マネージャー
キュー 「キュー」フォルダーには、キュー・マネージャーで定義されるすべてのキューが含まれます。 「キュー」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに キュー・マネージャーのキューをリストします。 「キュー」フォルダーを右クリックし、新規キューの作成などのタスクを実行します。 キュー
チャネル 「チャネル」フォルダーには、クライアント接続チャネル以外の、 キュー・マネージャーで定義されるすべてのチャネルが含まれます。 「チャネル」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに キュー・マネージャーのチャネルをリストします。 「チャネル」フォルダーを右クリックし、新規チャネルの作成などのタスクを実行します。 チャネル
クライアント接続 「クライアント接続」フォルダーには、キュー・マネージャーで 定義されるすべてのクライアント接続チャネルが含まれます。 「クライアント接続」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに キュー・マネージャーのクライアント接続チャネルをリストします。 「クライアント接続」フォルダーを右クリックし、新規クライアント接続チャネル作成などの タスクを実行します。 チャネル
[HPNSS][UNIX、Linux、Windows、IBM i]リスナー [HPNSS][UNIX、Linux、Windows、IBM i]「リスナー」フォルダーには、キュー・マネージャーで定義済みのすべてのリスナー・オブジェクトが含まれます。コマンド行からリスナー・サービスを開始する場合、リスナーは「リスナー」フォルダーには表示されません。「リスナー」フォルダーは z/OS キュー・マネージャーでは使用できません。 [HPNSS][UNIX、Linux、Windows、IBM i]「リスナー」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに キュー・マネージャーのリスナー・オブジェクトをリストします。 「リスナー」フォルダーを右クリックし、新規リスナー・オブジェクトの作成などのタスクを実行します。 [HPNSS][UNIX、Linux、Windows、IBM i]リスナー
[HPNSS][UNIX、Linux、Windows、IBM i]サービス [HPNSS][UNIX、Linux、Windows、IBM i]「サービス」フォルダーには、キュー・マネージャーで定義済みのすべての カスタム・サービスが含まれます。 「サービス」フォルダーは z/OS キュー・マネージャーでは使用できません。 [HPNSS][UNIX、Linux、Windows、IBM i]「サービス」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに キュー・マネージャーのカスタム・サービスをリストします。 「サービス」フォルダーを右クリックし、新規のカスタム・サービスの作成などのタスクを実行します。 [HPNSS][UNIX、Linux、Windows、IBM i]サービス
プロセス定義 「プロセス定義」フォルダーには、キュー・マネージャーで定義されるすべてのプロセス定義が含まれます。プロセス定義には、キュー・マネージャー上のトリガー・イベントに対する応答として開始するアプリケーションの詳細が含まれます。 「プロセス定義」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに プロセス定義をリストします。 「プロセス定義」フォルダーを右クリックし、新規プロセス定義の作成などのタスクを実行します。 プロセス定義
名前リスト 「名前リスト」フォルダーには、キュー・マネージャーで定義されるすべての 名前リストが含まれます。 名前リストは、他の MQ オブジェクトの名前のリストです。 「名前リスト」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに 名前リストをリストします。 「名前リスト」フォルダーを右クリックし、新規名前リストの作成などのタスクを実行します。 名前リスト
認証情報 「認証情報」フォルダーには、キュー・マネージャーで定義されるすべての認証情報オブジェクトが含まれます。認証オブジェクトには 2 つのタイプがあります。
  • CRL LDAP 認証オブジェクトには、証明書取り消しリスト (CRL) を保持する LDAP サーバーに接続する際に使用される認証情報が含まれます。 キュー・マネージャーは、TLS を使用して暗号化されたデータのトランスポート時に CRL LDAP サーバーに接続します。
  • [Windows] [UNIX]    UNIX システムおよび Windows システムで、IBM MQ TLS サポートは、証明書が取り消されたかどうかを OCSP (Online Certificate Status Protocol) を使用して検査可能です。OCSP が推奨される方法です。 IBM MQ classes for Java™ および IBM MQ classes for Java では、クライアント・チャネル定義テーブル・ファイルの OCSP 情報を使用できません。 ただし、IBM Knowledge Center の『クラスタリング: REFRESH CLUSTER の使用のベスト・プラクティス』に記載されている方法で OCSP を構成することができます。
「認証情報」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに認証情報オブジェクトをリストします。 「認証情報」フォルダーを右クリックし、新規認証オブジェクトの作成などのタスクを実行します。 認証情報
[z/OS]    記憶域クラス [z/OS]    「記憶域クラス」フォルダーには、キュー・マネージャー上のすべての記憶域クラス (記憶域クラス) が含まれます。 共用されていないキューにあるメッセージは、ページ・セットに保管されます。 記憶域クラスは、キューをページ・セットにマップします。 「記憶域クラス」フォルダーは、z/OS キュー・マネージャーでのみ使用可能です。 [z/OS]    「記憶域クラス」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに記憶域クラスをリストします。「記憶域クラス」フォルダーを右クリックし、新しい記憶域クラスの作成などのタスクを実行します。 [z/OS]    記憶域クラス
[z/OS]    キュー共有グループ [z/OS]    「キュー共用グループ」フォルダーには、キュー・マネージャーで定義される すべてのキュー共用グループが含まれます。 「キュー共用グループ」フォルダーは、z/OS キュー・マネージャーでのみ使用可能です。 [z/OS]    「キュー共用グループ」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに キュー共用グループをリストします。 「キュー共用グループ」フォルダーを拡張し、含まれるキュー共用グループを表示します。 [z/OS]    キュー共用グループ
[z/OS]    キュー共用グループ [z/OS]    「キュー共用グループ」フォルダーに表示される各キュー共用グループは、階層中のノードによって表されます。 キュー共用グループ内のオブジェクトは、キュー共用グループに所属するすべてのキュー・マネージャーで使用可能です。 キュー共用グループにあるオブジェクトは、そのキュー共用グループの下のフォルダーで編成されます。キュー共用グループは、z/OS キュー・マネージャーでのみ使用可能です。 [z/OS]    キュー共用グループをクリックし、「コンテンツ」ビューにキュー共用グループの属性の概要を表示します。 キュー共用グループを右クリックし、キュー共用グループの削除、またはキュー共用グループのプロパティーの表示などの タスクを実行します。 キュー共用グループを拡張し、キュー共用グループ内のすべてのキュー・マネージャーに使用可能なオブジェクトを含む フォルダーを表示します。 [z/OS]    キュー共用グループ
[z/OS]    共用キュー [z/OS]    「共用キュー」フォルダーには、キュー共用グループ内の処理「共用」を持つすべてのキューが含まれます。 キュー共用グループ内のすべてのキュー・マネージャーは、チャネルを必要とせずに共用キューに書き込んだり、共用キューから 読み取ったりすることができます。 「共用キュー」フォルダーは、z/OS キュー・マネージャーでのみ使用可能です。 [z/OS]    「共用キュー」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに 共用キューをリストします。 「共用キュー」フォルダーを右クリックし、新規共用キューの作成などのタスクを実行します。 [z/OS]    IBM MQ キュー
[z/OS]    カップリング・ファシリティー構造 [z/OS]    「カップリング・ファシリティー構造」フォルダーには、 キュー共用グループで使用可能なすべてのカップリング・ファシリティー構造オブジェクトが含まれます。 カップリング・ファシリティー・オブジェクトは、キュー共用グループ内のどのキュー・マネージャーでもメッセージが 取得できるように、共用キュー上にあるメッセージを保管する、物理カップリング・ファシリティー構造を表します。 「カップリング・ファシリティー構造」フォルダーは、z/OS キュー・マネージャーでのみ使用可能です。 [z/OS]    「カップリング・ファシリティー構造」フォルダーをクリックし、 「コンテンツ」ビューにカップリング・ファシリティー・オブジェクトをリストします。 「カップリング・ファシリティー構造」フォルダーを右クリックし、新規カップリング・ファシリティー・オブジェクトを作成して物理カップリング・ファシリティー構造を表すなどのタスクを実行します。 [z/OS]    [z/OS]    カップリング・ファシリティー構造
[z/OS]    グループ定義 [z/OS]    「グループ定義」フォルダーには、MQ オブジェクトは直接含まれません。 「グループ定義」フォルダーには、処理「グループ」を持つキュー共用グループ内の MQ オブジェクトを含む他のフォルダーが入っています。 つまり、キュー共用グループ内のすべてのキュー・マネージャーに、オブジェクトのコピーがあります。 「グループ定義」フォルダー内のフォルダーにあるオブジェクトは、z/OS キュー・マネージャーに 所属するオブジェクトのサブセットです。「グループ定義」フォルダーは非表示にできます。 「グループ定義」フォルダーは、z/OS キュー・マネージャーでのみ使用可能です。 [z/OS]    「グループ定義」フォルダーを拡張し、含まれるオブジェクト・フォルダーを表示します。 [z/OS]    キュー共用グループ
キュー・マネージャー・クラスター 「キュー・マネージャー・クラスター」フォルダー には、IBM MQ エクスプローラーが認識するすべてのクラスターが含まれます。 IBM MQ エクスプローラーは、「キュー・マネージャー」フォルダー内の キュー・マネージャーに所属するクラスターを認識します。「キュー・マネージャー・クラスター」フォルダーは、「キュー・マネージャー」フォルダー内のキュー・マネージャーがクラスターに所属する場合のみ使用可能です。 「キュー・マネージャー・クラスター」フォルダーをクリックし、 「コンテンツ」ビューにクラスターをリストします。 「キュー・マネージャー・クラスター」フォルダーを右クリックし、 新規キュー・マネージャー・クラスターの作成などのタスクを実行します。 キュー・マネージャー・クラスター
クラスター 「キュー・マネージャー・クラスター」フォルダーに表示される 各キュー・マネージャー・クラスターは、階層内のノードによって表されます。 クラスターに所属するキュー・マネージャー は、「キュー・マネージャー・クラスター」フォルダー内のフォルダーに表示されます。 キュー・マネージャー・クラスターは、「キュー・マネージャー」フォルダー内の キュー・マネージャーがクラスターに所属する場合のみ、IBM MQ エクスプローラーでの管理に使用可能です。 キュー・マネージャー・クラスターをクリックし、クラスターについての情報を表示します。 キュー・マネージャー・クラスターを右クリックし、キュー・マネージャーの追加などのタスクを実行します。 キュー・マネージャー・クラスター
フル・リポジトリー 「フル・リポジトリー」 フォルダーには、クラスターのフル・リポジトリーを ホストするすべてのキュー・マネージャーが含まれます。 「フル・リポジトリー」フォルダー内のキュー・マネージャーは、クラスターについての情報の完全かつ最新のセットを保管します。 「フル・リポジトリー」 フォルダー は、「キュー・マネージャー」フォルダー内のキュー・マネージャーがクラスターに所属する 場合のみ使用可能です。 「フル・リポジトリー」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに クラスターのフル・リポジトリーをホストするキュー・マネージャーをリストします。 「フル・リポジトリー」フォルダーを右クリックし、クラスターに、フル・リポジトリーを ホストする別のキュー・マネージャーを追加します。 キュー・マネージャー・クラスター
フル・リポジトリーをホストするキュー・マネージャー クラスターに対してフル・リポジトリーをホストする各キュー・マネージャーは、階層中のノードによって表されます。「フル・リポジトリー」フォルダー内のキュー・マネージャーは、クラスターについての情報の完全かつ最新のセットを保管します。 キュー・マネージャーをクリックし、キュー・マネージャーで使用可能なクラスター・キューおよびクラスター・チャネルをリストします。 キュー・マネージャーを右クリックし、クラスターからのキュー・マネージャーの除去、またはクラスターでのキュー・マネージャーのキューの共用などのタスクを実行します。 キュー・マネージャー・クラスター
部分リポジトリー 「部分リポジトリー」 フォルダーには、クラスターの部分リポジトリーを ホストするすべてのキュー・マネージャーが含まれます。 「部分リポジトリー」フォルダー中のキュー・マネージャーは、キュー・マネージャーが 使用する必要があるクラスター中のオブジェクトについての情報だけを保管します。 「部分リポジトリー」フォルダーをクリックし、「コンテンツ」ビューに クラスターの部分リポジトリーをホストするキュー・マネージャーをリストします。 「部分リポジトリー」フォルダーを右クリックし、クラスターに、部分リポジトリーを ホストする別のキュー・マネージャーを追加します。 キュー・マネージャー・クラスター
部分リポジトリーをホストするキュー・マネージャー クラスターに対して部分リポジトリーをホストする各キュー・マネージャーは、階層中のノードに よって表されます。 「部分リポジトリー」フォルダー中のキュー・マネージャーは、キュー・マネージャーが 使用する必要があるクラスター中のオブジェクトについての情報だけを保管します。 キュー・マネージャーをクリックし、キュー・マネージャーで使用可能なクラスター・キューおよびクラスター・チャネルをリストします。 キュー・マネージャーを右クリックし、クラスターからのキュー・マネージャーの除去、またはクラスターでのキュー・マネージャーのキューの共用などのタスクを実行します。 キュー・マネージャー・クラスター

他のプラグインのうち、インストールして IBM MQ エクスプローラーに対して使用可能にしたプラグインがどれであるかによって、「ナビゲーター」ビューには他のフォルダーやオブジェクトが表示される場合があります。