キュー・マネージャー・クラスター

クラスターとは、相互に論理的に関連付けられ、情報を共有できる 2 つ以上のキュー・マネージャーのグループのことです。 特定のチャネル定義、リモート・キュー定義、または伝送キューをセットアップせずに、 キュー・マネージャーは、同じクラスター内の別の任意のキュー・マネージャーにメッセージを送信できます。 これは、この情報がすべて、クラスター内のすべてのキュー・マネージャーがアクセスするリポジトリーに保持されているためです。

例えば、クラスターを作成して、そのいずれかのキュー・マネージャーにあるキューをクラスター内で共有するよう設定できます。 これで、クラスター内のその他のキュー・マネージャーでは、 そのキューはローカル・キューであるかのように可視になり、キューを開いて直接メッセージを書き込むことができます。

[z/OS]    クラスター内でのキューの共有 (クラスター・キュー) は、z/OS® キュー・マネージャーのキュー共用グループでのキューの共有 (共用キュー) とは異なります。ただし、z/OS では、クラスター・キュー・マネージャーは、キュー共用グループに属し、キュー共用グループ内の他のキュー・マネージャーとキュー定義を共有することもできます。

また、どのプラットフォームでも、キュー・マネージャーは、同時に複数のクラスターのメンバーになることができます。

クラスター・サポートを使用して、 複数のキュー・マネージャーで同じキュー (同じ名前のキュー) の 1 つのインスタンスをホストすることもできます。 つまり、アプリケーションの複数のインスタンスを実行することができ、 それぞれがメッセージを受信し、独立して実行さるため、 ワークロードがキュー・マネージャー間で分散されます。

詳しくは、IBM® Knowledge Center 内の分散キューイングとクラスターを参照してください。