IBM MQ キュー

キューは、メッセージのコンテナーです。 キューをホストするキュー・マネージャーに接続されたビジネス・アプリケーションは、キューからのメッセージを検索したり、キューにメッセージを書き込んだりすることができます。

1 つのキューには、そのキューが保留できるメッセージの最大数と、そのメッセージの最大長の両方に関して、容量の制限があります。

キュー・タイプ 説明
ローカル・キュー ローカル・キューは、キューの定義とそのキューに関連したメッセージのセットの定義の両方です。キューをホストするキュー・マネージャーは、そのローカル・キューでメッセージを受信します。
伝送キュー 伝送キューは、特別なタイプのローカル・キューです。 キュー・マネージャーがリモート・キュー・マネージャー上にあるキューへメッセージを送信すると、伝送キューは、 リモート・キュー・マネージャー上のキューが使用可能になるまでメッセージをローカルに保管します。 伝送キューを作成するには、ローカル・キューを作成し、その「使用法」属性を「伝送」に 変更します。
リモート・キュー定義 リモート・キュー定義は、別のキュー・マネージャーに属しているキューのローカル・キュー・マネージャーでの 定義です。 リモート・キュー・マネージャー上にあるキューへメッセージを送信するには、送信側キュー・マネージャーは宛先キューの リモート定義を持っていなければなりません。
別名キュー 別名キューとは、実際にはキューではなく、既存のキューの追加定義を表しています。 実際のローカル・キューを参照する別名キュー定義を作成するわけですが、別名キュー定義に ローカル・キュー (基本キュー) とは別の名前を付けることができます。 これは、アプリケーションを変更せずに、アプリケーションが使用するキューを変更できることを意味します。 つまり、新規ローカル・キューを指す別名キュー定義を単に作成するわけです。
モデル・キュー モデル・キューは、必要に応じてキュー・マネージャーを使用して動的に作成するキューのテンプレートです。アプリケーションがモデル・キューでメッセージを書き込もうとすると、キュー・マネージャーはモデル・キューと同じ名前を 持つローカル・キューを動的に作成します。 こうして作成されたキューは、一時キューまたは永続キューのいずれかです。
クラスター・キュー クラスター・キューとは、クラスター内のすべてのキュー・マネージャーがクラスター・チャネルを使用して キューに対する書き込みおよび読み取りを行うために、クラスター内で共用されるキューのことです。 詳しくは、「キュー・マネージャー・クラスター」を参照してください。
[z/OS]    共用キュー [z/OS]    z/OS® のみ。共用キューとは、キュー共用グループの処理共用を持つキューのことです。キュー共用グループ内のすべてのキュー・マネージャーは、アクティブ・チャネルを必要とせずにキューに書き込んだり、 キューから読み取ったりすることができます。 ローカル・キューのみが、処理共用を持つことができます。[z/OS]    詳しくは、キュー共用グループを参照してください。
[z/OS]    グループ定義キュー [z/OS]    z/OS のみ。グループ・キューとは、キュー共用グループの処理グループを持つキューのことです。キュー共用グループ内の各キュー・マネージャーには、独自のページ・セット上に保管されている (処理コピーを持つ) キューのコピーがあります。ローカル、リモート、別名、およびモデル・キューは、処理グループを持つことができます。[z/OS]    詳しくは、キュー共用グループを参照してください。

キューについて詳しくは、IBM® Knowledge Center 内のキューを参照してください。