参照情報
これらのトピックでは、CICS® IA®プラグインに関する参照情報を提供します。
- 「アフィニティー」ビュー
 「アフィニティー」ビューには、ターゲット・オブジェクトに関連する可能性のあるアフィニティーを持つリソースのリストがアルファベット順に表示されます。
- 「アフィニティーのビルド」ビュー
 「アフィニティーのビルド」ビューを使用して、CICSPlex® SM Workload Manager (WLM) トランザクション・グループ・ファイルの内容を表示および編集します。このファイルには、CICSPlex SM への入力に適した結合されたアフィニティー・トランザクション・グループが含まれています。デプロイメント・パラメーターの指定、CICSPlex SM 入力の変更、JCL ジョブのレビュー、およびトランザクション・グループ定義の CICSPlex SM へのデプロイも可能です。
- 「アフィニティー・レポート」ビュー
 「アフィニティー・レポート」ビューを使用して、アフィニティー・レポートの内容を表示します。
- 「API の有効化」
 「IA ナビゲーション」ビューの「API の有効化用のプログラム」メニュー項目を使用して、API の有効化のための適切な候補 (プログラム) を識別します。
- 「アプリケーション」
 「IA ナビゲーション」ビューの「アプリケーション」を展開して、CICS TS バージョン 5.1 より前の CICS TS バージョンで定義され、CICS IA バージョン 3.2 以前を使用して収集されたアプリケーションのすべてのリストを表示します。
- 「Cloud Explorer」
 「IA ナビゲーション」ビューの「Cloud Explorer」を展開して、CICS IA によって収集された CICS TS プラットフォームおよびアプリケーション・データを表示します。
- 「コレクション ID」ビュー
 「コレクション ID」ビューには、CICS IA プラグインに返される結果の範囲を指定するために選択できるコレクション ID が表示されます。
- 「コマンド・フロー・エディター」
 「コマンド・フロー・エディター」を使用して、現在接続されているユーザー ID のコマンド・フロー・コレクター・オプションを編集します。コレクターは停止状態である必要があります。
- 「コマンド・フロー・ダイアグラム」ビュー
 「コマンド・フロー・ダイアグラム」ビューには、コマンド・フロー・コレクターが収集したコマンドのタイムラインが表示されます。コマンドはプログラム別にグループ化され、使用されたさまざまなプラットフォームおよびアプリケーション、領域、またはタスク制御ブロック (TCB) モードを表す行または列に表示されます。
- 「コマンド・フロー」ビュー
 「コマンド・フロー」ビューには、選択したタスクの実行の詳細が表示されます。これには、使用されたタスク制御ブロック (TCB) モード、TCB モード・スイッチおよびコマンド・フロー・テーブルが表示されます。
- 「DB 取得デバッグ」ビュー
 「DB 取得デバッグ」ビューには、CICS IA または CICS PA プラグインによって発行され、ログに記録されている SQL 照会の詳細が表示されます。このビューを使用して、SQL 照会のログ記録を開始または停止し、ビュー内のエントリーのテーブルをクリアできます。
- 「IA ナビゲーション」ビュー
 「IA ナビゲーション」ビューには、キー・フォルダーのリストがツリー構造で表示されます。このリストを使用して、CICS IA によって収集されるデータを分析できます。データを探索および分析して、アプリケーション内のさまざまな関係、相互依存関係、およびデータ・フローを理解します。
- 「IA 操作」ビュー
 「IA 操作」ビューには、IA コレクター接続用に定義されたコレクターのリストが表示されます。コレクターを使用するように構成されている IA コレクター接続が少なくとも 1 つ必要です。使用するコレクター接続の詳細については、システム管理者にお問い合わせください。
- 「アウトライン」ビュー
 「アウトライン」ビューを使用すると、「リソース使用量の視覚表示」ビューまたは「リソース接続」ビューの完全な内容のビューが表示されます。リソース・エレメントのサイズは縮小されます。
- 「CICS Interdependency Analyzer のプリファレンス」
 「CICS Interdependency Analyzer のプリファレンス」ペインを使用して、CICS IA パースペクティブの一般設定を変更できます。これらの設定には、DB2®、IMS™ または WebSphere® MQ リソース・タイプ、JCL 生成のデフォルト値、強調表示色、および Rational® Asset Analyzer (RAA®) 接続構成に関するデータをダウンロードするかどうかが含まれます。
- 「プログラム」ビュー
 「プログラム」 ビューには、CICS IA に既知のすべてのプログラムのリストがアルファベット順に表示されます。
- 「プログラムの詳細」ビュー
 「プログラムの詳細」ビューには、CICS IA 内のプログラムのプロパティーが表示されます。
- 「プログラム・フロー・エディター」
 コマンド・フロー・コレクターによって収集された CICS TS トランザクションのグループ化プログラム・フローのレポートを作成できます。
- 「照会」
 CICS IA プラグインと一緒に提供される事前定義照会、作成および保存した照会、および保存した照会結果は、「IAナビゲーション」ビューの「照会」を展開すると表示されます。照会を作成、編集、または実行し、照会とその結果をフォルダーおよびサブフォルダーに編成することができます。
- 「領域」
 CICS IA によって収集される CICS 領域情報は、「IA ナビゲーション」ビューの「領域」を展開すると表示されます。このデータをフィルタリングして、表示される情報を絞り込むことができます。
- 「スレッドセーフ・レポート」ビュー
 「スレッドセーフ・レポート」ビューを使用して、スレッドセーフの問題の要約または詳細なレポートを HTML 形式で表示または作成します。
- 「レポート・ブラウザー」ビュー
 「レポート・ブラウザー」ビューを使用して、保存されたアフィニティー・レポートまたはスレッドセーフ・レポートの内容を表示します。
- 「レポート」
 アフィニティー・レポートを作成し、CICSPlex SM への入力用の CICSPlex SM Workload Manager (WLM) トランザクション・グループのファイルを作成するには、「IA ナビゲーション」ビューの「レポート」を展開します。CICS Explorer® ワークスペース内のフォルダーに保存されたアフィニティー・レポート、スレッドセーフ・レポート、およびトランザクション・グループ・ファイルを管理することもできます。
- 「リソース接続」ビュー
 「リソース接続」ビューを使用して、トランザクションとプログラム間の接続、または CICS、DB2、IMS、MQ リソース間の接続を表示できます。
- 「リソース使用量の視覚表示」ビュー
 「リソース使用量の視覚表示」ビューを使用して、プログラムおよびトランザクションをグループとして視覚的に表示します。
- 「スキャナー」
 CICS IA スキャナーの実行結果は、「IA ナビゲーション」ビューの「スキャナー」を展開すると表示されます。「スキャナー」を展開して、データ・セット名でソートされた結果を表示します。
- 「リソースの表示」ビュー
 「リソースの表示」ビューには、ツールバー、「照会」ビュー、および「領域」ビューから実行される検索を含む、多数のソースからのリソースが表示されます。
- 「トランザクション」ビュー
 「トランザクション」ビューには、CICS IA に既知のすべてのトランザクションのリストがアルファベット順に表示されます。
- 「使用者」ビュー
 リソースを使用可能な任意のビューから、リソースをさらに探索できます。リソースを使用しているプログラムおよびトランザクション、および関連する領域を表示できます。
- 「ユーザー・コマンド・フロー」
 新しい「IA ナビゲーション」ビューの「ユーザー・コマンド・フロー」を展開すると、ユーザー ID でソートされた、コマンド・フロー実行のリストが表示されます。「ユーザー・コマンド・フロー」を展開して、CICS IA がデータを収集したユーザー ID を表示します。
- 「使用」ビュー
 CICS IA プラグインでトランザクションまたはプログラムが表示されている任意のビューから、リソースをさらに探索して、トランザクションが使用しているリソースおよび領域を確認できます。
- 「Web サービス」ビュー
 「Web サービス」ビューには、CICS IA に既知のすべての Web サービス (インバウンドとアウトバウンドの両方) のリストがアルファベット順に表示されます。
- DB2 エラー
 DB2 SQL エラー・コードを含むエラー・メッセージが表示される場合があります。DB2 SQL エラー・コードは、DB2 データベースとの対話によって作成され、CICS IA プラグインの制御の範囲外です。
- スクリーン・リーダーの吹き出しヘルプの有効化
 CICS IA プラグインは、追加情報を提供するために吹き出しヘルプを使用しますが、JAWS などのスクリーン・リーダーを使用する場合は、このヘルプを使用できない場合があります
親トピック: CICS IA プラグイン・ユーザー・ガイド