CICS Performance Analyzer の設定

CICS Performance Analyzer の「設定」ペインを使用して、CICS PA パースペクティブの一般的な設定を変更することができます。これらの設定には、「アラート」ビューで取得するアラートの数、グラフと表で短いラベルを使用するかどうかの設定、グラフのフィールドで使用する色、および使用可能な分析のカテゴリー (および関連付けるグラフ) があります。

「設定」ウィンドウで CICS Performance Analyzer のペインを開くには、「ウィンドウ」 > 「設定」をクリックしてから、「CICS Performance Analyzer for z/OS」を展開します。

アラート

「アラート」ビューで取得するアラートの数を設定するには、「アラート」をクリックします。
  • データベース検索パラメーターで行セットの数を使用するには、「グローバル・データベース・パラメーターを使用する (Use global database parameters)」を選択します。データベース取得パラメーターの設定を参照してください。
  • 特にアラート用に取得する行数を設定するには、必要な数を入力して、「適用」をクリックします。

外観

CICS PA パースペクティブのグラフと表で短いラベルを使用するかどうかを設定するには、「外観」をクリックします。
  • グラフと表で短いラベルを使用するには、「基本ラベルを使用する (Use basic labels)」を選択してから、「適用」をクリックします。 例えば、「トランザクション ID」リソースのラベルは「TRAN」に変更されます。

グラフの色

グラフのフィールドで使用される色を変更するには、「外観」 > 「チャートの色」をクリックします。
  1. レポートのカテゴリーを展開して必要とするフィールドを見つけるか、またはフィルター・フィールドを使用してフィルターに一致するフィールドのリストを表示します。
  2. 変更するフィールドをクリックします。「Preview」ペインが表示されます。
  3. 変更 (Change)」クリックしてカラー・パレットを開きます。
  4. 新しい色を選択して「OK」をクリックします。「Preview」ペインに、選択した色が表示されます。
  5. 変更を受け入れるには、「適用」をクリックします。
  6. 変更するすべてのフィールドについて、これらのステップを繰り返します。
  7. オプション: デフォルトの色に復元するには、「デフォルトの復元」をクリックします。
  8. 変更を完了したら、「OK」をクリックして「設定」ページを閉じ、色の変更を適用します。

「設定」ウィンドウの「チャートの色」ペイン

カテゴリーの使用可能化

使用可能な分析のカテゴリー (および関連付けるグラフ) を変更するには、「カテゴリー化の使用可能化」をクリックします。必要なレポート・カテゴリーを選択したことを確認してから、「適用」をクリックします。

例えば、「ストレージ使用量 (Storage usage)」チェック・ボックスをクリアすると、データの分析をするときにストレージ分析は選択できなくなります。

「設定」ビューの「カテゴリー化の使用可能化」ペイン