トランザクション応答時間の分析

トランザクション ID の CICS® 応答時間を分析し、その出力を円グラフまたはタイムライン・グラフとして表示できます。複数のトランザクション ID の CICS 応答時間を分析し、その出力を棒グラフとして表示できます。

円グラフ

CICS 応答時間の円グラフは、「トランザクションの詳細 (Transaction detail)」ビューで表示され、一定の時間間隔で特定のトランザクション ID に関する分析の要約を表示します。

CICS 応答時間の円グラフを表示するには、円グラフを参照して、CICS 応答時間のサムネールを選択してください。

このグラフでは、トランザクション応答時間が、「ユーザー・ディスパッチ時間」と「中断時間」に分割されて表示されます。 「ユーザー・ディスパッチ時間」はさらに「ユーザー CPU 時間」に分けられ、そのトランザクションで使用された CICS ディスパッチャー管理のタスク制御ブロック (TCB) の分析と共に示されます。 「中断時間」には、そのトランザクションで生じた「ディスパッチ待機時間」と、待機発生時の CICS TCB モードも表示されます。

CICS 応答時間の円グラフと詳細を表示する「トランザクションの詳細 (Transaction detail)」ビュー
CICS 応答時間の分析では、以下の情報が表示されます。
  • 選択した時間枠内のトランザクション ID の要約。以下の情報が含まれます。
    • トランザクションの数
    • 平均応答時間
    • 平均ユーザー・ディスパッチ時間
    • トランザクションあたりの平均中断時間
  • 次の 2 つのセクターがある円グラフ
    • ユーザー・ディスパッチ時間。この時間は、さらにユーザー CPU 時間に分けられます。
    • 中断時間。この時間は、さらにディスパッチ待機時間に分けられます。

    ユーザー CPU 時間またはディスパッチ待機時間に表示する値がある場合、円グラフは、セクター内の該当するサブセクションを表示します。円グラフ内の領域をクリックすると、表内の該当する項目が強調表示されます。

    表内の該当しないデータを非表示にするには、チェック・ボックスを使用します。

  • ユーザー・ディスパッチ時間におけるユーザー CPU 時間のタイプ、および中断時間におけるディスパッチ待機時間のタイプを表示する表。 さらに、そのそれぞれについて以下の値が示されます。
    • 平均時間
    • 平均カウント
    • 合計応答時間の割合
    • 直接の親に対する相対値としての各時間の割合。
    円グラフに表示されている項目について、表内の項目をクリックすると、円グラフ内の該当する領域が強調表示されます。
    ユーザー CPU 時間は、さらに以下の時間に分けられます。
    • QR TCB CPU 時間。
    • 各種 TCB CPU 時間。この時間は、さらに RO CPU 時間に分けられます。
    • CICS キー 8 TCB CPU 時間。この時間は、さらに J8、L8、S8、T8、および X8 CPU 時間に分けられます。
    • CICS キー 9 TCB CPU 時間。この時間は、さらに J9、L9、および X9 CPU 時間に分けられます。
    ディスパッチ待機時間は、さらに以下の時間に分けられます。
    • QR TCB モード遅延時間
    • RO TCB モード遅延時間
    • SO TCB モード遅延時間
    • その他の CICS TCB モード・ディスパッチ待機時間
注: 表に表示される値は、CICS PA ホスト・データベースまたは CSV ファイルからの実際の値です。 データが収集されたときの丸め誤差が原因で、詳細の合計が合計値と一致しない場合があります。 また、丸め誤差が原因で、パーセンテージの数値の合計も 100% にならない場合があります。

棒グラフ

CICS 応答時間の棒グラフは、複数のトランザクション ID の要約情報を表示します。 トランザクション ID は、選択で示されている順番で表示されます。

CICS 応答時間の棒グラフを表示するには、棒グラフを参照して、「CICS 応答時間」オプションを選択してください。

複数のトランザクション ID の CICS 応答時間の棒グラフ。

CICS 応答時間の棒グラフでは、以下の情報が表示されます。
  • ビューのタイトルには、データのソースと分析タイプが表示されます。
  • 情報行には、レコードの選択元であるデータの選択基準 (アプリケーション ID や時間枠など) が表示されます。
  • 「凡例」アイコン「凡例」アイコン。このアイコンをクリックすると、現在のグラフ内にあるセグメントのグラフ凡例が表示されます。
  • 選択した各トランザクション ID の棒グラフ。積み重ねられた棒にはそれぞれ、1 つ以上のセグメントがあり、それぞれ別個のディスパッチ時間または中断時間フィールドを表しています。セクター上にマウスを移動して、該当する時間フィールドの平均時間の値を表示できます。

グラフの縦軸の時間目盛りを変更したり、詳細を表示したりするには、ズーム・バーを使用します。

トランザクション ID をより詳細に分析するには、バーを右クリックし、メニュー・オプションからパフォーマンスの要約 (円グラフ) またはタイムライン分析を選択します。

タイムライン・グラフ

タイムライン・グラフには、すべてのデータまたは指定した期間を対象とした、選択したアプリケーション ID のトランザクション ID のすべてのインスタンスが表示されます。

CICS 応答時間のタイムライン・グラフを表示するには、タイムライン・グラフを参照して、「CICS 応答時間」オプションを選択してください。

アプリケーション ID「IYCYZC20」内のトランザクション ID「CRTP」のすべてのインスタンスの CICS 応答時間のタイムライン・グラフ。
CICS 応答時間のタイムライン・グラフでは、以下の情報が表示されます。
  • ビューのタイトルには、データのソースと分析タイプが表示されます。
  • 情報行には、レコードの選択元であるデータの選択基準 (アプリケーション ID、トランザクション ID、時間枠など) が表示されます。
  • 「凡例」アイコン「凡例」アイコン。このアイコンをクリックすると、現在のグラフ内にあるセグメントのグラフ凡例が表示されます。
  • アプリケーション ID の選択したトランザクション ID の棒グラフ。 トランザクション ID の各インスタンスについて 1 つの棒が表示されます。 積み重ねられた棒はそれぞれ、1 つ以上のセグメントから成り立っており、それぞれ別個の時間フィールドを表しています。 セグメントの上にマウスを持っていくと、その時間フィールドの平均時間値が表示されます。

グラフの縦軸の時間目盛りを変更したり、詳細を表示したりするには、ズーム・バーを使用します。

トランザクションのインスタンスをより詳細に分析するには、バーを右クリックし、メニュー・オプションからパフォーマンスの要約 (円グラフ) またはタイムライン分析を選択します。