レポートでの作業

CICS® PA Plug-in で提供されているレポートを、CICS システムのパフォーマンスの調整と管理、および将来使用するための容量の計画に役立てることができます。あるいは、統計視覚化ビューを使用してこの情報を取得できます。

このタスクについて

統計視覚化ビューでは、レポートをセットアップして実行することなく該当する情報が提供されるため、最初に使用することを検討してください。

レポートは、統計視覚化ビューにない情報を取得することが必要な場合、または既にレポートを使用することに慣れている場合に便利です。 レポートを使用すると、データベースのデータのサブセットをグラフィカルなフォーマットで取得することができるので、システムのデータ傾向を見ることができます。注意して見る必要がある単一トランザクションを表示する場合は、統計アラートの表示を参照してください。

手順

  1. レポート」ビューが表示されていることを確認してください。 このビューを表示するには、「ウィンドウ」 > 「ビューの表示」 > 「その他」をクリックします。 「ビューの表示」ウィンドウで、「CICS Performance Analyzer」を展開し、「レポート」をクリックしてから「OK」をクリックします。
  2. Sheet」ビューで、レポートの実行対象のレコードを選択します。
  3. データベース内のデータに対してレポートを実行するには、「レポート」ビューで必要なレポート・タイプを右クリックしてから「実行」をクリックします。
  4. データベースで選択したデータに対してレポートを実行するには、「レポート」ビューで、必要なレポート・タイプをダブルクリックするか、または必要なレポート・タイプを右クリックしてから「レポート方式を指定して実行する」をクリックします。レコード・タイプ レコードからの抽出 (Extract from record type records)」ウィンドウが表示されます。 レポートの実行対象として選択したレコード・タイプがウィンドウ・タイトルとして表示されます。
    「レコードからの抽出」ウィンドウ
    データを、日時、アプリケーション ID、またはトランザクション ID 別に選択できます。 アプリケーション ID とトランザクション ID は必須フィールドです。
    ウィンドウの「日時コンテキスト」セクションにある以下のオプションを使用できます。
    • 「開始日付」。指定された日時からファイルの終わりまでの間でレコードを抽出します。
    • 「終了日付」。最初の入力レコードから指定された日時の間でレコードを抽出します。
    • 「開始および終了日付」「レコードの開始日 (Records from)」フィールドおよび「レコードの終了日 (Records to)」フィールドで指定された日時範囲内のレコードを抽出します。
    • 「正確な日時」。指定された日時のレコードを抽出します。
    • 「日付または時刻なし」。日時範囲を制限なしにして、レコードを抽出します。

    選択が完了したら、「OK」をクリックします。

    レポートが実行され、結果が新しいビューに表示されます。