「フィールド属性」ダイアログ |
---|
![]() |
使用属性 | 説明 |
---|---|
フィールド見出し | フィールド見出しの表示内容を変更する場合に、この属性を編集します。 |
フィールド出力幅 | フィールドの幅を変更する場合に、この属性を編集します。注: この属性は、ホストで File Manager® エディターを使用している場合にのみ適用可能です。 |
先行ゼロ | 値が数値の場合に、先行ゼロを表示します。 |
長さフィールド | 選択したフィールドがセグメント長であるかどうか、およびその長さを含めるかどうかを指定する場合に、このチェック・ボックスを選択します。この属性は、セグメント化されたテンプレートを編集中であり、選択したフィールドの長さが 4 バイト未満である場合にのみ使用可能です。 |
日付/時刻属性ダイアログ |
---|
![]() |
日付/時刻属性 | 説明 |
---|---|
DT | 日付/時刻フィールドを示すこのボックスを選択します。 このボックスが選択されると、その他の属性フィールドが変更可能になります。 |
内部フォーマット | フィールドへの日付/時刻の保管に使用されるフォーマットを定義する値を入力します。フォーマット値には、言語環境の日付と時間の呼び出し可能なサービスでサポートされている絵文字を含む文字を指定できます。File Manager でサポートされる次の形式のいずれかも入力できます: CENTSECS - 数百秒単位の時刻 CBLDATE - COBOL 日付 (31 日以降の日数) CYYDDD - 世紀表示に C を使用したユリウス日付 (0 = 1900 秒、1 = 2000 秒) LILDATE - ユリウス日付 (1582 年 10 月 14 日以降の日数) LILTIME - 1582 年 10 月 14 日 00:00:00 以降の秒数で示した日付および時刻 MICSECS - 数百万秒単位の時刻 MILLSECS - 数千秒単位の時刻 STCK - TOD クロック値で保管された日付および時刻 STCKE - 拡張 TOD クロック値で保管された日付および時刻 |
内部タイプ | テンプレートのフィールド用に定義されたデータ型を上書きするデータ型値を入力します。 これは、日付/時刻値を処理するためにテンプレート・データ・タイプが適切でないときに使用されます。例えば、テンプレートでフィールドが英数字として定義されているとします。このフィールドはマイクロ秒の時刻値の格納に使用されます。そのため、データ・タイプをオーバーライドして BI (2 進) に設定することで、時刻値の適切な処理が可能になります。 |
出力フォーマット | 日付/時刻の表示に使用されるフォーマットを定義する値を入力します。 形式は、言語環境の日付および時刻呼び出し可能サービスでサポートされるピクチャー文字を含む文字列として指定されます。例えば、日付値を 3 文字の曜日、3 文字の月、2 桁の日、4 桁の年で表示するには、形式文字列を以下のように指定できます: Www Mmm DD, YYYY |
基本日付の作成/変更 | このフィールドの新しいデータを作成するときに使用される日付値を入力します。 このフィールド用に定義された出力形式で日付値を入力できます。 このフィールドを空白にすると、データ作成日を使用してフィールドが入力されます。 |
日付調整の作成/変更 | 基本日付に日付値を増加または減少する値を入力します。 値は整数で構成され、オプションで先頭にプラス (+) またはマイナス (-) 文字が付きます。プラス文字は、日の値が増加することを示します。マイナス文字は、日の値が減少することを示します。プラス文字もマイナス文字も指定されない場合は、プラスであると想定されます。 増加値または減少値は、前のレコードのフィールドに保管された日付値に適用されます。例えば値 -1 は、後続の各レコードは前のレコードに格納された日付値よりも 1 日早い日付値を持つことを示します。 |
月調整の作成/変更 | 基本日付の月値を増加または減少する値を入力します。 値は整数で構成され、オプションで先頭にプラス (+) またはマイナス (-) 文字が付きます。プラス文字は、月の値が増加することを示します。マイナス文字は、月の値が減少することを示します。プラス文字もマイナス文字も指定されない場合は、プラスであると想定されます。 増加値または減少値は、前のレコードのフィールドに保管された月値に適用されます。例えば、値 +1 の場合、以降の各レコードには、前のレコードに保管された日付値から 1 か月後の日付値を指定する必要があります。 |
月調整の作成/変更 | 基本日付の年値を増加または減少する値を入力します。 値は整数で構成され、オプションで先頭にプラス (+) またはマイナス (-) 文字が付きます。プラス文字は、年の値が増加することを示します。マイナス文字は、年の値が減少することを示します。プラス文字もマイナス文字も指定されない場合は、プラスであると想定されます。 増加値または減少値は、前のレコードのフィールドに保管された年値に適用されます。例えば値 -1 は、後続の各レコードは前のレコードに格納された日付値よりも 1 年早い日付値を持つことを示します。 |
ランダムのスクランブル | File Manager でこの日付/時刻フィールドに値をコピーするときにランダム・スクランブルを実行するには、このボックスを選択します。 ランダム・スクランブルの場合、入力値が同じでも、後続の起動時には出力値が異なります。 範囲の開始値および終了値を指定しても、ランダム・ボックスを選択していない場合は、File Manager はこの日付/時刻フィールドに反復可能なスクランブルを実行します。反復可能スクランブルとは、入力値が同じなら後続の起動時も出力値が同じになることを意味します。 ランダム・スクランブルと反復可能なスクランブルの両方とも、開始値および終了値は、File Manager がこのフィールドに保管する許容可能な日付/時刻値の範囲を定義します。 |
スクランブル範囲の開始 | データをこのデータ・セットにコピーするときにこのフィールドに保管されるスクランブルされた値の範囲の開始となる日付/時刻値を入力する必要があります。 このフィールドに定義された出力形式で、日付/時刻値を入力します。 |
スクランブル範囲の終了 | データをこのデータ・セットにコピーするときにこのフィールドに保管されるスクランブルされた値の範囲の終了となる日付/時刻値を入力する必要があります。 このフィールドに定義された出力形式で、日付/時刻値を入力します。 |
データ生成属性 | フィールド・タイプ | 説明 |
---|---|---|
充てん文字 | 英数字 | フィールドの作成中、他の操作の前に、フィールドの各バイトに配置する英数字値を指定します。 |
アクション | 英数字 | それぞれのレコードごとに、フィールドの内容をどのように変えるかを指定します。 |
開始文字 | 英数字 | IBM 提供のパターン (AL、AN、または CO) あるいはユーザー提供のパターン (RO、WV、および FX を除く) を指定する場合に使用する英数字の開始文字を指定します。 |
生成パターン | 英数字 | 指定されたフィールドのデータを生成するために使用する英数字パターン。このパターンには、ユーザー指定パターンまたは IBM® 提供パターンを使用できます。 |
パターンを繰り返すためのオプション | 英数字 | ユーザー指定のパターンがフィールド長より短く、フィールド全体の充てんのためにそのパターンを繰り返す必要がある場合に使用します。 |
開始値 | 数値 | 指定する増分で調整される前に、フィールドに入力される初期数値を指定します。 |
終了値 | 数値 | フィールドに入れる最大値 (増分が正数の場合) または最小値 (増分が負数の場合) を指定します。 |
増分値 | 数値 | 正数または負数を指定し、それによって、各レコード (またはレコードのサイクル) について、フィールドの値が調整されます。 |
サイクル数 | 数値 | フィールド値に増分値を適用する前に生成する出力レコードの数を指定します。 |
スクランブル・タイプ | フィールド・タイプ | 属性 | 説明 | ||
---|---|---|---|---|---|
なし | N/A | N/A | スクランブル・オプションが 1 つも定義されていません。 | ||
ランダム/反復可能 | 英数字 | 出力フィールドに値を提供 | このオプションを選択すると、順序を変える特定の出力フィールド値を定義できます。 | ||
数値 | 出力フィールド開始桁 | ここで定義する出力フィールド開始桁により、反復される、またはランダムに選択される値の位置が決まります。 | |||
値データ・セット | レコードをランダムに選択する、または反復するデータ・セット。 | ||||
リストから出力値を提供 | コピー操作時に反復される、またはランダムに選択される値の英数字リストを入力します。 | ||||
変換 | 英数字 | 入力フィールド開始桁 | 値データ・セット内での入力フィールド値の開始位置を定義します。入力フィールドと値データ・セットの値を一致するため、コピー操作中に変換プロセスを実行するときに使用されます。 | ||
出力フィールド開始桁 | 値データ・セット内での出力フィールド値の開始位置を定義します。入力フィールド値が値データ・セットと一致する場合に使用されます。これが発生した場合、対応する出力値が使用されます。 | ||||
値データ・セット | レコードをランダムに選択する、または反復するデータ・セット。 | ||||
出口 | 英数字 | プログラム名 | 使用するスクランブル出口プログラムの名前。1 | ||
パラメーター | 出口プログラムに渡すパラメーターを入力します。 |
スクランブル・タイプ | フィールド・タイプ | 属性 | 説明 | ||
---|---|---|---|---|---|
なし | N/A | N/A | スクランブル・オプションが 1 つも定義されていません。 | ||
ランダム/反復可能 | 数値 | スクランブル・タイプにより決定 | スクランブルする出力フィールド値を指定しない場合にこのオプションを選択します。 | ||
ランダム/反復可能 | 数値 | 出力フィールドに値を提供 | このオプションを選択すると、出力フィールド値を定義できます。 | ||
数値 | 出力フィールド開始桁 | ここで定義する出力フィールド開始桁により、反復される、またはランダムに選択される値の位置が決まります。 | |||
値データ・セット | レコードをランダムに選択する、または反復するデータ・セット。 | ||||
リストから出力値を提供 | コピー操作中に繰り返されたりランダムに選択されたりする値の数値リストを入力します。 | ||||
ランダム/反復可能 | 数値 | 出力フィールド値の範囲を提供 | 最小範囲 | 出力値が繰り返されたりランダムに選択されたりする範囲の最小値を選択します。 | |
最大範囲 | 出力値が繰り返されたりランダムに選択されたりする範囲の最大値を選択します。 | ||||
変換 | 数値 | 入力フィールド開始桁 | 値データ・セット内での入力フィールド値の開始位置を定義します。入力フィールドと値データ・セットの値を一致するため、コピー操作中に変換プロセスを実行するときに使用されます。 | ||
出力フィールド開始桁 | 値データ・セット内での出力フィールド値の開始位置を定義します。入力フィールド値が値データ・セットと一致する場合に使用されます。これが発生した場合、対応する出力値が使用されます。 | ||||
値データ・セット | レコードをランダムに選択する、または反復するデータ・セット。 | ||||
出口 | 数値 | プログラム名 | パラメーター1 | ||
パラメーター | 出口プログラムに渡すパラメーターを入力します。 | ||||
形式オプション | なし | このオプションを選択すると、出口プログラムに渡される前に値は形式設定されません。 | |||
形式 | このオプションを選択すると、出口プログラムに渡される前に値が形式設定されます。 | ||||
先行ゼロ | このオプションを選択すると、出口プログラムに渡される前に値に先行ゼロが追加されます。 |
スクランブル・タイプ | フィールド・タイプ | 属性 | 説明 | ||
---|---|---|---|---|---|
なし | 日付/時刻 | 「日付/時刻属性」ダイアログのスクランブル・オプション・フィールドで、開始および終了の範囲値が指定されていません。 | スクランブルは実行されません。 | ||
ランダム/反復可能 | 日付/時刻 | 出力フィールド値の範囲を提供 | 最小範囲 | 出力値が繰り返されたりランダムに選択されたりする範囲の最小日付/時刻値を選択します。 | |
最大範囲 | 出力値が繰り返されたりランダムに選択されたりする範囲の最大日付/時刻値を選択します。 |