レポートを開くには、「レポート・リスト」ビューの障害エントリーをダブルクリックします。 障害エントリーは、以前に表示された場合は、ローカルに保管されたバージョンが開きます。 レポートが開くと、左下にレポート・アウトラインがあります。アウトライン内のノードをダブルクリックすると、レポートのそのセクションが開きます。「レポート・リスト」に、ローカルに保管されたレポートの構成要素が示されます。保管されたレポートを削除するには、それを右クリックし、"「キャッシュ・レポートの消去」を選択します。 保管されたレポートを削除するには、レポートを右クリックし、「キャッシュ・レポートの消去」を選択します。
「検索」ダイアログで、レポート内のテキストを検索することができます。 「検索」ダイアログには、Ctrl+F キーボード・ショートカットを使用するか、「編集」->「検索/置換」メニュー項目を使用してアクセスできます。
レポートを最新表示するためのコンテキスト・メニューを表示するには、レポートを右クリックします。
オプション・データ・セットまたは個別リスト・データ・セットを指定してください。
サイド・ファイル DSN | 説明 |
---|---|
IDILC | C コンパイラー・リストを含む PDS(E) データ・セット |
IDILCOB | COBOL コンパイラー・リスト (OS/VS COBOL を除く) を含む PDS(E) データ・セット |
IDILCOBO | OS/VS COBOL コンパイラー・リストを含む PDS(E) データ・セット |
IDISYSDB | COBOL または Enterprise PL/I SYSDEBUG か、あるいは XL C/C++ MDBG サイド・ファイルを含む PDS(E) データ・セット |
IDILPLI | PL/I コンパイラー・リスト (Enterprise PL/I を除く) を含む PDS(E) データ・セット |
IDILPLIE | Enterprise PL/I コンパイラー・リストを含む PDS(E) データ・セット |
IDIADATA | アセンブラー・コンパイルからの SYSADATA を含む PDS(E) データ・セット |
IDILANGX | すべての言語の IDILANGX サイド・ファイルを含む PDS(E) データ・セット。 |
Fault Analyzer plug-in for Eclipse