情報を表示する前に、システム接続の詳細、場所、およびその認証要件に関する詳細情報を提供することで CICS® CM プラグインと使用している CICS システムとの間の接続を確立する必要があります。
始める前に
適切な資格情報、つまり接続の認証に使用する情報のセットが必要となります。
IBM Explorer for z/OS 製品資料の『接続資格情報の定義』を参照してください。システムに接続するには、適切なレベルの権限が必要です。また、所属企業のネットワークに接続されている必要があります。
システム管理者によって事前に構成された CICS CM プラグインがある場合、その詳細は「ホスト接続」ビューで表示できます。
CICS CM プラグイン が構成されていない場合、または別の接続を追加する場合は、以下の手順を実行します。
手順
- ワークベンチ・メニューでをクリックします。 「ホスト接続」ビューが表示されます。
- 接続タイプのリストで、「Configuration Manager」を選択して、「追加」をクリックします。
- 「Configuration Manager 接続の追加 (Add Configuration Manager Connection)」ウィンドウで、システム管理者またはデータベース管理者によって提供された詳細を使用して各フィールドを完成させます。
オプション |
説明 |
名前
|
このデータベース接続に指定するローカル名。
他のデータベース接続と区別するためにこの名前を使用します。 |
ホスト名 |
構成マネージャー・サーバーのアドレス。 |
ポート番号 |
サーバーへのアクセスに使用するポート。 |
セキュア接続 (TLS/SSL) |
接続が TLS または SSL セキュリティーを使用する場合に、このフィールドを選択します。 |
CICS 接続 |
「CICS 接続」ペインに、この接続で使用できる CICS 接続が取り込まれます。
CICS CM プラグインは、ユーザーの介入なしに CICS 接続を使用して操作資源を照会し、CICS CM 接続を使用して定義資源を照会できます。 |
- 以下のいずれかを実行します。
- 構成を保管してすぐに接続するには、「保存して接続する」をクリックします。
「サインオン」ウィンドウで、接続に関連付けるユーザー資格情報を選択して、「OK」をクリックします。
新しい接続が「ホスト接続」ビューに示されます。
接続に関連付けられた資格情報は、接続名の後ろに大括弧で示されています。
- 接続しないで構成を保管するには、「保存して閉じる」をクリックします。
オプションで、資格情報を接続に関連付けます。
接続名を右クリックしてから、「資格情報の設定」をクリックして使用可能な資格情報を表示し、
必要な資格情報をクリックします。
この時点で資格情報を接続に関連付けない場合、接続を開始するときに、資格情報を尋ねるプロンプトが出されます。
後で接続を開始するには、「ホスト接続」ビューのリストから接続を選択してから、「接続」をクリックします。
タスクの結果
接続を開始し、接続に成功すると、CICS Explorer® ステータス・バーにメッセージが表示され、接続アイコンが緑色になります。
接続に失敗すると、CICS Explorer ステータス・バーにエラー・メッセージが表示されます。
メッセージの情報を使用して、フィールドの値を確認し、エラーがあれば訂正し、接続を再試行してください。
次のタスク
接続をエクスポートして、バックアップを作成したり、それらを他のユーザーと共用したりすることができます。
IBM Explorer for z/OS 製品資料の『接続のエクスポート』を参照してください。
この接続カテゴリーでは接続をデフォルトとして 1 つ設定できます。
これは、この接続を CICS Explorer の開始時に自動接続に使用できるようにするためです。
IBM Explorer for z/OS 製品資料の『始動時の自動接続』を参照してください。