基本シスプレックス・ウィザード: ウェルカム
基本シスプレックス・ウィザードにようこそ
基本シスプレックス・ウィザードを使用すると、シスプレックス共通定義の定義や更新ができます。
ウィザードを完了したら、msys ワークプレースに移動し、シスプレックス内のシステムを
クリックします。「カスタマイズ・センター: オペレーティング・システムの設定」から、コンソール、
マルチシステム・シスプレックスの接続、およびシステムの GMT オフセットを定義することができます。
シスプレックス内のそれぞれのシステムごとに繰り返します。
シスプレックスの計画および運用の詳細情報については、以下を参照してください。
z/OS MVS Setting Up a Sysplex, SA22-7625
パネルを使用する前に、以下を確認します。
-
「ハードウェア構成ダイアログ (HCD)」を使用して、並列シスプレックス内のすべての
ハードウェア (プロセッサー、シスプレックス・タイマー、コンソールなど) の定義を確実に済ませている。
-
並列シスプレックスに使用する RACF ユーザーまたはグループ名を RACF に確実に定義している。
-
要件の詳細については、「MVS Setting Up a Sysplex 」(SA22-7625) を参照してください。
ウィザード機能
基本シスプレックス・ウィザードで、以下の操作ができます。
-
定義するシステムの最大数の定義
-
ユーティリティーを使用して結合データ・セットのフォーマットおよび保持を行う
ユーザーの SecureWay セキュリティー・サーバー RACF 権限の定義または更新
- 複数システム・シスプレックスの場合、シスプレックスで共用するダンプ除去および
分析 (DAE) データ・セットの定義または更新
- 複数システム・シスプレックスの場合、シスプレックス内の IBM および他の
ソフトウェア・プロダクトのグローバル・リソース・シリアライゼーション項目の定義または更新
-
シスプレックスで使用する結合データ・セットの接頭部およびボリュームの定義または更新
-
シスプレックスの結合データ・セット、シスプレックス障害管理 (SFM)、システム・ロガー (LOGR)、
およびワークロード管理 (WLM) の定義または更新
-
シスプレックス・タイマーを使うかどうかの指定
このウィンドウの以下の要素について、より詳しいヘルプが用意されています。
単一システムまたはマルチシステム・シスプレックスのどちらが必要ですか?