IP アドレスおよびリンク名に対応するネットワーク・アドレスを指定するために使用します。 形式はネットワーク・タイプによって異なります。
規則:
ATM NSAP の場合、40 桁の 16 進数値を指定します。
HYPERchannel の場合、ttxxxxxxhhcc という形式の 12 桁の 16 進数を指定します。
tt: トランク・マスク。 FF 以外の値は、Network Systems Corporation または HYPERchannel の専門家に FF 以外の値を使用するように指示された場合にのみ使用します。
xxxxxx: この 6 桁は無視されます。
hh: リモート・アダプター・アドレス。
cc: この意味は、リモート・アダプターのタイプによって変わります。 リモート・アダプターが VM TCP/IP または z/OS TCP/IP システムに付加されている場合、CC は 読み取りポート・アドレス (TCP/IP に付加されている 2 つのアドレスのうちの下位) です。
ETHERNET、IBMTR、および FDDI の場合、リモート・アダプターの 12 桁の 16 進 MAC アドレスを指定します。
イーサネットの場合、リモート・ホストは 802.3 形式ではなく、ネットワーク・ヘッダー DIX イーサネット形式を使用すると想定されます。
トークンリングの場合、トークンリング送信元ルート・ブリッジ・パスを変換入力に含めないでください。