ファイル・システム名

サブディレクトリーにマウントするファイル・システムの名前です。 この引き数はケース・センシティブです。 HFS ファイル・システムの場合、名前の置換のために使用できる 3 つの特殊記号を除いて、 この名前は大文字で指定しなければなりません。 サブディレクトリー名に総称アスタリスク (*) を使用する場合、修飾子として名前が挿入されている 特殊な形式のファイル・システム名またはファイル・システム・パラメーターを指定するとき、 以下の 3 つのシンボルを使用することができます。

名前を忠実に表すために使用されます。 名前を大文字で表すために使用されます。 システム名を置き換えるために使用されます。
たとえば、 このとき、user1 がディレクトリー /u/user1 にアクセスすると、 ファイル・システム OMVS.HFS.USER.USER1 が自動マウントされます。

NFS ファイル・システムの場合、何がマウントされるかを記述する固有の任意名を指定することができます。 たとえば、マウントされるファイル・システムのパス名を指定できます。