TN3270 サーバーは、IP と SNA ネットワークのインターフェースです。IP ネットワークのエンド・ユーザーは サーバーに接続しますが、これは VTAM アプリケーションでもあります。 TN3270 Telnet サーバーは、TCP/IP アドレス・スペース内で TCP/IP の一部として実行し、 TCP/IP 開始プロシージャーの一部として始動されます。
TN3270 ウィザードの実行時には、 「次へ」、「戻る」、および「終了」ボタンを使用し、 いくつかの基本パネルでは以下の項目について構成します。
TN3270 端末クライアントに割り当てるために使用する、SNA LU のグループ。
以下の選択項目を含むクライアントに対するアプリケーション・アクセス。
クライアントにアプリケーション名、ユーザー ID、およびパスワードについて照会する、TN3270 デフォルトの請求側パネル。
クライアントへの USSMSG10 の送信。
フルスクリーン TN3270 クライアントのアプリケーションに直接ログオン。
ライン・モード TN3270 クライアントのアプリケーションに直接ログオン。
各種の TN3270 デバイス・タイプについての SNA ログモード選択項目。 これを使用すれば、クライアントの画面サイズなどの設定をカスタマイズできます。
この構成により、以下の項目が提供されます。
デフォルトの LU プール - TN3270 端末クライアントはサーバーに接続して、SNA 接続を確立できるようになります。
希望する SNA アプリケーションに直接、あるいは USSMSG10 を使用して間接的にアクセスするクライアントの能力。
サーバーが listen する、TCP ポート 23 の使用。ポート 23 は IETF 既知の TN3270 ポートで、TN3270 クライアントのデフォルトです。
固有な SNA ログモード設定 - 画面サイズなど希望する特性を可能にします。